dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大至急ですいません。
新大宮から出発して、高の原へ行きたいのですが、
その際に大和西大寺で乗り換えをします。
直通もありますが私情により時間が間に合わないので乗り換えの電車に乗る予定です。

そこで大和西大寺に到着して、「近鉄京都急行・京都行き」というのに乗るのは分かったのですが、
乗り換え時間が2分で無事に乗り換えれるか心配です。
番線は4・5番線らしいのですが…全く分かりません。
2分の間に階段を上り下りしなくてはいけないのでしょうか?

詳しい方、回答お願い致します。

A 回答 (2件)

新大宮から難波、三宮方面行の電車は


3番線か、4.5番線かにつきます。

3番線と4.5番線はホームで向かい合わせですから、
階段を昇り降りする必要はありません。

ちなみに、4.5番線というのは一つの電車の
両側にホームがあり、どちらのホームからでも
乗れるという仕組みになっているので、そういう
表示になっています。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

大和西大寺の駅構内図を見て、なぜ4・5番線は違うのに
そう表示されているんだろうと疑問に思っていましたが、
どちらのホームでも乗れる仕組みという事になっていたのですね。

参考になりました!
本当にありがとうございます。助かりました。

お礼日時:2013/01/07 20:34

大至急ということで確認した訳ではありませんが...


奈良方面から大阪行きの電車と橿原神宮から京都行きの電車は同じホームの
向かい側に停車します。
ですから、乗り換え時間2分で余裕です。

面倒なのは、奈良方面から橿原神宮前方面にいくときです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

同じホームの向かい側と聞いて安心しました^^
本当にありがとうございます。

お礼日時:2013/01/07 18:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!