No.2ベストアンサー
- 回答日時:
舞台が現代ですが、どう見ても最近のドタバタ系恋愛物じゃ
なくて、なおかつ、ミステリーとも言いにくい学園物として、
「氷菓」をお勧めします。特に、1~5話は学園紛争時代が
背景になっており、切なくて良いですよ。
http://www.amazon.co.jp/dp/B007RC1KWQ/
出演者も抑えた演技で、昭和の頃の高校生活に近いような
気がしますし・・・。

No.1
- 回答日時:
残念ながら、最近のアニメの傾向は、ハーレム系と現代の世相、アニメファン層を象徴しています。
従って、この作品の様な、過去の時代の恋愛ものを探すとなると、必然的に、その当時の時代を反映している作品に偏ってしまうと思います。
しいてあげるとしたら、「ハイカラさんが通る」みたいな過去系のアニメになってしまいます。
昭和と限定しないで、似たような時代をベースとした作品となれば、枠が広がるかもしれません。
この作品、見終わった感想としては、面白いよりも切ない気分にさせてくれました。主人公の少女・海の、父への思いが、当時の戦争と重なってとってもかわいそうと感じました。
良い作品ですね。
久しぶりに、ジブリ作品で納得のできる内容に巡り合えました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
荒地の魔女の声は、はじめから...
-
リクルートスーツでアニメ映画...
-
なんで鬼滅の刃人気なんですか?
-
ライオンキングはジャングル大...
-
スズメの戸締り 女の子は可愛い...
-
宮崎駿先生は本当にジブリ作品...
-
ニセコイの実写は見に行かれま...
-
日本の実写映画がクソつまらな...
-
宮崎駿と細田守の作品、どっち...
-
高一です。大至急お願いします...
-
マトリックスの原作?原案?は...
-
実写のるろうに剣心について 作...
-
宮崎アニメでは何が好きですか?
-
犬がでてくる戦争アニメ映画で...
-
日本の映画界で実写映画がアニ...
-
オーシャンズ11のダジャレ
-
「聖闘士星矢」がハリウッドで...
-
「スター・トレック:ディスカ...
-
映画 『ぼのぼの』 の挿入歌に...
-
リトル・ニモって知ってますか??
おすすめ情報