![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
最後のタブを消すと、ウィンドウも終了するのは仕様です。
他にもありますが、お薦めの拡張機能はGoogle謹製のChrome Toolboxです。
インストールするだけで、「Don't close current browser window when closing last tab, create a new tab instead」という設定項目が有効になって、最後のタブを閉じると「新しいタブ」ペジが開くようになります。
https://chrome.google.com/webstore/detail/chrome …
なお、拡張機能のNew Tab Redirect!を入れたら、「新しいタブ」を任意のページに設定できます。
http://www.lifehacker.jp/2010/06/100531ntrtcntpo …
No.4
- 回答日時:
探してみましたが、Chrome用は見つけられませんでした。
⇒Chrome ウェブストア - Chrome Toolbox (by Google)( https://chrome.google.com/webstore/detail/chrome … )
⇒Chrome ウェブストア - Bookmarks Menu( https://chrome.google.com/webstore/detail/bookma … )
を組み合わせると何とかなるかも・・・未確認です。
私は、様々にカスタマイズできるためfirefoxですが、firefoxには
⇒Tab Mix Plus( https://addons.mozilla.jp/firefox/details/1122 )
をはじめとして、
タブ&ウィンドウ( https://addons.mozilla.jp/firefox/extensions/tab … )
など豊富なアドオンがありますから・・
Firefox アドオン( https://addons.mozilla.jp/firefox/ )
FirefoxのTab Mix Plusを使うとタブに関する様々な機能が設定できます。
・タブバーをタブがひとつでも閉じない
・すべてのタブを閉じたときの挙動
最後のタブを閉じたとき「ウィンドウ自体を閉じない」
常にタブバーを表示したとき最後ののタブが閉じられたとき
・空白のページを表示する。
・ホームページを表示する。
・指定ページを表示する。--これが単にabout:newtabとか様々
・現在のページを表示
・現在のページを複製して表示
Chromeを使いたいときは、Open With( https://addons.mozilla.jp/firefox/details/11097 )があるし・・
No.3
- 回答日時:
>oogle Chrome そのものが閉じて(終了して)しまいますが、これは仕様でしょうか。
そうです。
私はそれを回避するため
アドオンではなくソフトを利用しています。
かざぐるマウス
http://www.staticflower.net/software/kazaguru.html
Chromeだけでなく、IEやFirefoxなどにも使えます。
最後のタブを閉じない、だけなく、マウスジェスチャー(こちらがメイン)があり非常に重宝します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Chrome(クローム) Chromeで複数タブを開いた状態で閉じ、再度開いた場合のタブの回復は? 2 2022/04/02 01:44
- Chrome(クローム) Chromeが強制終了 1 2023/01/29 09:54
- Excel(エクセル) セルの値をグーグルで検索するエクセルVBAについて! 2 2022/08/01 21:41
- Firefox(ファイヤーフォックス) ファイヤーフォックスのタブの復元 1 2023/06/18 23:26
- その他(パソコン・周辺機器) パソコンでWindows Media Player で動画を見て 赤い×ボタンで動画画面を閉じると、 1 2023/01/10 05:42
- Chrome(クローム) Chromeやedg eはブラウザ閉じて電源落としたのに 起動したらなぜいつも同じタブがひらくの? 4 2023/07/18 19:27
- Chrome(クローム) 最近Win10にてブラウザが左にスッと隠れていく現象に悩まされてます 3 2023/07/22 23:11
- Safari(サファリ) safariで複数のタブを開いています。 ios15を使用 タブを長押しで並び替えするときに つい 1 2022/07/03 15:34
- Windows 10 ノートPCをスリープにするとアプリが閉じてしまう。 3 2022/04/14 18:33
- Chrome(クローム) パソコンを新しくしても Chrome でGoogle アカウントを使用すれば 以前と同じタブが開く? 1 2023/02/05 22:02
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FierFoxのタブの幅変更
-
秀丸の文字サイズ
-
firefoxのタブがアクティブにな...
-
firefox 突然、複数のタブを開...
-
Firefoxのタブの機能拡張につい...
-
firefox
-
Firefox タイトルを消すCSS
-
1ピクセルって何ミリですか?
-
エクセルウィンドウのサイズ変...
-
サンダーバードの検索欄が消えた。
-
becky2の本文表示エリアの背景...
-
リンクをクリックするとダウン...
-
「フォーム再送信の確認」中の...
-
thunderbird の logout
-
Quick TIme Playerで全画面表示...
-
Googleツールバー 検索結果ペ...
-
VLC プレーヤーの字幕文字が大...
-
http://jpg4.us/
-
GoogleChromeにて、上部バーの...
-
DVD Decrypterで不良セクタを飛...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
秀丸の文字サイズ
-
テラパッドは秀丸のようにタブ...
-
FIRE FOX ツールバーの新しい...
-
firefoxのタブの高さを調節した...
-
firefox
-
FierFoxのタブの幅変更
-
google chrome タブ設定の質問です
-
最低1つはタブを残しておきたい
-
FireFox タブが増えてしまう
-
google chromeでタブ一括検索
-
Tab Mix Plusの代わりになるア...
-
新たなタブに画面が切り替わら...
-
管理ツールのサービスの「拡張...
-
firefox 新しいタブのタイルの...
-
Firefox タイトルを消すCSS
-
階層的タブブラウザありますか?
-
firefoxでタブバー上をホイルス...
-
Firefoxのよく見るページの表示...
-
Firefoxで突然タブが再読み込み
-
タブごとに音量を調節できる方...
おすすめ情報