
デスクトップパソコンを使っており、OSは win10 で
EDge とEX11 と 両方を使っています。
Edge のトップページに yahooを設定したのですが、
事情で これを トップページから 除外したいのですが
やり方が 分かりません。助言いただけないでしょうか。
「設定」から「起動時」を選択して 出てきた Yahoo の URL は 削除したのですが、
PC の起動時に 常に yahoo と他のサイトのタブが 出て、yahoo が on の状態です。
他のサイトのタブ の方が on になるだけでも良いですが、
ネットで調べても トップページへの設定方法しか出てこないので、困っています。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
「設定」「全般」「既定のブラウザ」「既定値を変更」「カスタマイズ」「Edgeの起動時に開くページ」「スタートページ」選択肢の中の「特定のページ」をクリック、新たに開いた枠内にホームにしたいサイトのURLを入力し、入力後アイコンをクリックし設定を保存、希望のサイトURLが保存されたことを確認しブラウザを再起動。
検索エンジンをyahooからgoogleに変更
ご返事 ありがとうございます。
右上の「…」から 一番下の「設定」をクリックすると、
「プロファイル」「プライバシー、検索 ・・・」「外観」
「起動時」・・・と続いて「全般」と云うタブが出てきません。
「既定のプラウザ」はありますが IE との互換性を設定することろの様です。
尚、私が主に使っている 検索エンジンは 「ヤフー」では無く「楽天】です。
No.3
- 回答日時:
> 「設定」から「起動時」を選択して 出てきた Yahoo の URL は 削除した
削除ではなく「新しいタブを開く」のラジオボタンをonにしてはいかがでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ブラウザ) IE・edgeで日増しに観られるサイトが減ってくる。 1 2022/10/04 22:40
- その他(プログラミング・Web制作) httpsでsなし削除 2 2022/06/10 08:02
- Yahoo!メール yahoo IDの事で教えて欲しい事があります。 同じ携帯番号で2つのアカウントを持っていたのですが 1 2022/05/10 12:36
- その他(プログラミング・Web制作) ホームページビルダー16で画像を保存したら画像がトップページ上に沢山出てきてしまいます 1 2022/12/06 14:50
- その他(ブラウザ) ブラウザの挙動が異常に遅い 2 2023/04/02 14:25
- Windows 10 この間の続きみたいになります。ドコモ版CIMフリースマホを購入しようかと思ってます。 パソコンのam 1 2022/11/08 00:54
- Windows 10 Windows10でセーフモードが出来ません。 2 2022/04/22 23:37
- その他(ブラウザ) EdgeのキャプチャーにFirefoxのアイコンもついてくる 1 2022/05/30 14:25
- ビデオカード・サウンドカード PCに接続したイヤフォンのマイクが使えません。 3 2022/10/22 11:07
- その他(ブラウザ) ブラウザが起動しない 2 2023/04/13 12:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Quick TIme Playerで全画面表示...
-
Beckyの標準画面で、受信箱を表...
-
chromeの入力言語が日本語から...
-
アクセスで、フォームのステー...
-
edgeを再起動すると前のセッシ...
-
Firefoxのウィンドウサイズにつ...
-
OrCADの用紙サイズ
-
CDの音飛びをチェック
-
Chrome(Android)のタブが表示さ...
-
MSNメッセンジャーで突然日本語...
-
1ピクセルって何ミリですか?
-
エクセルウィンドウのサイズ変...
-
リンクをクリックするとダウン...
-
右上のX(閉じる)_(縮小)...
-
http://jpg4.us/
-
GoogleChromeにて、上部バーの...
-
サンダーバードの検索欄が消えた。
-
becky2の本文表示エリアの背景...
-
「フォーム再送信の確認」中の...
-
Microsoft Rewardのアクティビ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Quick TIme Playerで全画面表示...
-
DVD Decrypterで不良セクタを飛...
-
Beckyの標準画面で、受信箱を表...
-
edgeを再起動すると前のセッシ...
-
Edge に、トップページに選択し...
-
CDの音飛びをチェック
-
OrCADの用紙サイズ
-
Chrome(Android)のタブが表示さ...
-
アクセスで、フォームのステー...
-
秀丸エディタを起動してすぐ、...
-
CLaunchが勝手に表示される
-
WinRARが勝手に解凍して起動し...
-
ワードやエクセルのアイコンの...
-
WWWCのような更新通知ソフトを...
-
chromeの入力言語が日本語から...
-
LastPass :PC終了後ログイン状...
-
OUTLOOKで下書きフォルダに保存...
-
ポップアップが閉じてしまう
-
GIMPでの太さの設定方法
-
筆王ペタットラベル印刷2 の差...
おすすめ情報
折角 いただいた方法ですが、yahoo のタブを消した状態で、
「現在開いているすべてのタブに設定」から、その下をクリックしても
新たに起動すると、yahoo も一緒に タブに 表示されます。
皆さま 回答ありがとうございました。
残念ながら いろいろ調べてみましたが、
疑問の解消には 至りませんでした。
取り敢えず、 ここで締め切りとさせていただきます。