
以下のいずれかの条件に当てはまるピアノクラシック曲を探しています!
協奏曲でも構いません!
・テンポが速い
・忙しい感じ
・軽快な感じ
・可愛い感じ
感じ方は人それぞれだと思うので、当てはまるなと思った曲を上げてくだされば幸いです。
イメージとしては
・ショパン:黒鍵のエチュード
・シューベルト:即興曲 (第2番 変ホ長調,D899,Op.90)
・ショパン:小犬のワルツ(ワルツ 第6番 変ニ長調 作品64の1
・ベートーベン:悲愴 第3楽章
・ベートーベン:月光 第3楽章
などです!
どうぞよろしくお願いします!
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
近代以的な曲なのでそこに挙げられている曲のどれにも似ているとは自分は思えませんが、
ラヴェル/「クープランの墓」より「トッカータ」
はいかがでしょうか。条件としてはかなりピッタリだと思います。
「クープランの墓」自体がピアノ原曲、作曲家本人の編曲による管弦楽版含め、どれもとても良い作品で、自分も大好きなラヴェル作品の1つですが、これもそのラストを飾るにふさわしいとてもエキサイティングな曲です。終結部の異常な盛り上がりにも(「ラ・ヴァルス」のそれを思わせる)華麗でありながら狂気じみたラヴェルらしさが表れています。演奏難易度は高めです。
ドビュッシー/「子供の領分」より「グラドゥス・アド・パルナッスム博士」
独自の音楽語法を追求したドビュッシーにしては割と単純な構造の曲ですが、様々な日常で耳にすることも多い、どこか人を引きつける力を持った不思議な曲だと思います。
No.6
- 回答日時:
ベートーヴェン 熱情 第一楽章 第三楽章 ピアノソナタ21番 ピアノ協奏曲5番皇帝
ショパン エチュード1番 4番 バラード4番 ピアノ協奏曲1番 英雄ポロネーズ
リスト 超絶技巧練習曲集 パガニーニによる大練習曲集
ラヴェル 水の戯れ ピアノ協奏曲ト長調
ラフマニノフ ピアノ協奏曲2番
などいかがでしょうか? まだたくさんありますよー
No.3
- 回答日時:
monkey3rdさん、こんにちは。
下の方も挙げられてる、モーツァルト
『トルコ行進曲』
サティの
『ピカデリー』
も楽しい曲です。
連弾ですが、ミヨーの
『スカラムーシュの第一曲と第三曲』
もおすすめです。
No.2
- 回答日時:
>・テンポが速い
>・忙しい感じ
>・軽快な感じ
>・可愛い感じ
まっさきに思いつくのは、モーツアルトのピアノ協奏曲第23番の第三楽章。
モーツアルトのP協の第三楽章は大体どれもあてはまりますが、「可愛い感じ」と言う点では23番がピカイチです。
あとはドビュッシーの小組曲(ピアノ連弾版)の第二曲「行列」とか。
http://www.youtube.com/watch?v=epkg0lYHNrw
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
どうしてドビュッシーの曲は「...
-
ラヴェル「洋上の小舟」
-
ドビュッシーの難易度について...
-
ドビュッシー「バラード」の難易度
-
著作権切れの曲
-
プレリュードの後の曲の名前
-
月光に似たおすすめのクラシッ...
-
DVD太平洋戦争
-
有名なクラシックの曲です 題名...
-
悲劇のテーマ「ちゃららら~ん...
-
曲名がわからなくて・・・。
-
曲名教えてください
-
ぐるナイ ゴチになりますで使...
-
テレビで中華料理を作るときバ...
-
ちゃーらららーちゃららーらー...
-
終演後の退場中に演奏する音楽...
-
曲のタイトル教えてください!
-
カノン調?でHIPHOP,R...
-
てれてれてれてれてん てれてれ...
-
数日前、母親が意味不明なこと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報