
こんど東京に行くのですが、西明石から東京へ往復割引を使って行くのと、新神戸(もしくは新大阪)から往復割引がない状態で行くのとではどちらが安いで すか?
また、のぞみで行こうと思っているのですが西明石から乗る場合自由席のとれるのぞみ新幹線は限られてきますか?
あと、往復割引は、何日前までじゃないととれないとか、ありますか?
乗車券(?)は西明石から買っても新神戸から買っても神戸市内からJR乗る場合はそれでJRに乗れるんですか?
その場合は新幹線に乗り換える時は改札はでたらダメなんですか?
最後に!新幹線の自由席切符はみどりの券売機でかつ初めての人でも簡単に買えますか?
わからないことだらけですいません
金額も一緒に添えていただけるとありがたいです(>_<)
お願いしますm(_ _)m
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
まだ回答がなさそうな点を補足いたします。
> 金額も一緒に添えていただけるとありがたいです
ということですので、以下簡単に書きます。
・まず、乗車券ですが、質問文から推測して神戸市内からの乗車ですよね。
神戸市内→東京都区内 9030円(神戸市内どこから乗っても同額)
西明石→東京都区内 8410円(往復割引で片道分として)
※西明石からの乗車券で神戸市内から乗るのはOKです。(お帰りの際の逆方向も可)
また、三ノ宮で改札を出て、地下鉄で新神戸まで行って新幹線に乗るのも可能。ただし三ノ宮よりも西方面から乗車の場合のみ。
※神戸市内発の乗車券の場合は、三ノ宮から東からでも新神戸から新幹線に乗るのはOK。
・次に、新幹線特急券ですが、のぞみ自由席ですと、
新大阪→東京 4730円
新神戸→東京 4730円(新大阪から乗るのと同額ですが、三ノ宮からの地下鉄代が別途必要)
西明石→東京 5140円
きっぷの有効期間ですが、
西明石からの往復乗車券:10日間
神戸市内からの往復乗車券:8日間
自由席特急券:2日間(帰りの分は予定が確定していれば乗車日を指定して買ってもいいですが、万一の変更を考慮すると直前でいいかも)
自由席なら、新神戸からだと席の確保が確実ではないので(新大阪で下車する人は多いとは思いますが)、新大阪始発をねらったほうがいいかも。
帰りは新神戸まで乗るのもありかも。いろいろご検討ください。
No.2
- 回答日時:
「往復割引」は乗車券のみに適用されますので、乗車券は
西明石から、新幹線に乗るのは新神戸からという方法も
「可」ですよ。おまけにこの時、西明石-三宮はタダで乗れ
ますし(さすがに三宮-新神戸の地下鉄は別払い)、なん
なら、新快速で新大阪まで行き、新大阪から新幹線に乗る
という方法もあります。
どこから乗るにしても、乗車券は「西明石発」にしておいた
方が安くなります。
自由席きっぷの買い方は、あの手の「画面で次の作業を
選択する操作」に慣れてる人なら簡単ですが、そーゆーの
に慣れてない人なら、窓口に直行した方が安心です。
No.1
- 回答日時:
>のぞみで行こうと思っているのですが西明石から乗る場合自由席の
とれるのぞみ新幹線は限られてきますか?
西明石から東京へ直接行ける(のぞみ号)は早朝6時に西明石を発車する
のぞみ100号のみで、それ以降の時間帯には西明石駅に東京行きの(のぞみ号)は
止まりませんし、そもそも西明石に止まる新幹線の数自体が少ないので、
東京方面へご旅行になる場合は、新快速電車で新大阪まで新大阪駅で東海道新幹線に
乗り換えた方が良いです。
>往復割引は、何日前までじゃないととれないとか、ありますか?
往復割引乗車券はご旅行当日でも購入可能ですが新幹線自由席(のぞみ特定)特急券の
有効期間はお買い求めになった日とその翌日の2日間となっていますのでご注意下さい。
回答ありがとうございます!!
切符に有効期限があるんですね。
西明石から乗るの難しそうですね(>_<)
詳しい回答ありがとうございます(*´ω`*)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 JR旅行 乗車券の買い方について 8 2023/05/20 21:32
- 新幹線 学割でのJRの運賃がわからないです。 金沢駅から新大阪までサンダーバードを乗り、 次の日に新大阪から 4 2023/04/03 21:07
- 新幹線 乗継割引の新幹線側の乗車変更 3 2023/07/27 21:25
- 新幹線 新幹線の切符の買い方について 1 2022/11/14 23:47
- 新幹線 新大阪駅新幹線改札口前につきまして 3 2022/12/09 11:52
- 新幹線 新幹線乗車時の改札の通り方について 3 2022/11/12 18:36
- 電車・路線・地下鉄 山手線値上げ! 値上げ前に買った回数券、定期券などは値上げ後も追加料金なしで使えるのか? 6 2022/04/06 07:14
- 新幹線 新幹線の買い方について 5 2022/09/24 20:16
- その他(国内) 新幹線の切符というのは、 特急券と自由席券は同じもので 指定席に座りたい場合は、別途切符が必要なので 9 2023/04/30 10:02
- 新幹線 東京から姫路の往復割引、復路は、大阪まで在来線利用の時 6 2022/04/17 12:06
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
福山→新大阪→大阪城公園新幹線...
-
新幹線、新大阪駅で在来線に乗...
-
新大阪か新神戸か・・・・
-
徒歩で3.5キロはキツイです...
-
新幹線の領収書の日付
-
東京駅での新幹線乗換時に一旦...
-
JR利用時の領収書
-
バスでの「小児金額(但しは数は...
-
友達がJR東140円区間で1...
-
JRで買った切符と違う駅で降...
-
東京から大阪まで行きます。 ①...
-
JR往復割引の適用~出発駅と...
-
私はA駅からB駅に行きたかった...
-
新幹線の切符のサイズを教えて...
-
JR定期券の払い戻しは、実際に...
-
suica定期券を区間外利用した時...
-
終電後の有人改札
-
品川駅にはJRと京急の乗り換え...
-
エースマイレール新幹線指定席...
-
改札を降りなければどこまでも...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新幹線、新大阪駅で在来線に乗...
-
EX-ICカードでJR新大阪駅→JR大...
-
新神戸・新大阪の利便について
-
※至急※新幹線についてです(>_<)
-
岡山駅から兵庫県の尼崎駅まで...
-
大阪へ行きます
-
新大阪駅・新神戸駅のエスカレ...
-
阪神往復フリーきっぷのフリー区間
-
新大阪から小山までの新幹線料...
-
新幹線割引切符の件
-
新大阪駅か大阪駅の串揚げのお店
-
近郊区間を通る場合の途中下車
-
JR新大阪駅とJR尼崎駅ではどち...
-
新幹線の席だけ事前予約
-
大阪城ホール
-
新神戸駅から姫路城の行き方。
-
大阪マラソン後のお風呂
-
新大阪まで新幹線で行き、大阪...
-
JR往復切符について
-
新大阪か新神戸か・・・・
おすすめ情報