dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

古いゲームで申し訳ありません。
今日上杉謙信で、外伝九州征伐で第四武器入手を『難しい』で試してみたんですが、入手は成功したんですけど、最後の敵島津義弘がダメージ与えても攻撃してくるし、しかも、ステータスを上昇させるしで手がつけられませんでした。
最後はどうにか無双演武?で倒したのですが、下手すれば永遠にクリアできなかったかもしれません。
もし『地獄』が更に厳しいとすると、一体どうやって戦えばいいのか疑問でなりません。
『難しい』と『地獄』の違いについてご存知の方がいましたら、是非教えて頂きたいと思い、質問しました。
ちなみに、ある攻略サイトでは第四武器の入手は『難しい』より『地獄』のほうが良いとも書いてありました。
回答どうぞ宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

難易度が『地獄』になると『難しい』よりも


敵がのけぞりにくくこちらのガードを崩しやすくなります。

レベルをあげて能力値を上げるとともに
いろいろな技能を集めていけばそれなりに戦えるようになると思います。
運良く属性が「修羅」の武器が手に入れば一般兵を一撃死
敵将も体力に対する割合ダメージを与えられるので
敵の体力と防御力の高さも気にならなくなります。

第四武器の性能は固定だったと思いますが
難易度が高い方が技能の修得率は高かったかもしれません。
一人の武将の技能を集中して集めるには
無限城も便利です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答を頂きまして、ありがとうございます。
やはり『難しい』と『地獄』では『地獄』のほうが難しいんですね。

お礼日時:2013/01/30 23:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!