
いつもお世話になります。
WINDWS7 EXCELL2010です。
L列に下記の数式がはいり、B列には(mm/dd)の日付が入っています。
月度が変わったときに値が表示されますが分かり易くするために背景色を付けたいのですがどうすればいいのかご指導を賜りたいです。
=IF(MONTH(B2)=MONTH(B3),"",SUMPRODUCT((MONTH(OFFSET($B$2,0,0,COUNT(B:B)))=MONTH(B2))*OFFSET($D$2,0,0,COUNT(B:B))))
宜しくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
B列を範囲として選択します。
B1セルがアクティブセルの状態になっています。
そこで「ホーム」タブの「条件付き書式」で「新しいルール」から「数式を使用して…」にチェックをし、数式の窓には次の式を入力します。
=AND(B1<>"",MONTH(B1)<>MONTH(OFFSET(B1,-1,0)))
「書式」から「塗りつぶし」のタブで好みの色を設定してOKします。
月度が変わった時にセルに色が付きますね。
早速のご指導の回答をありがとうございます。
下記の数式のように-1のところを1に変更させていただきした。
=AND(B1<>"",MONTH(B1)<>MONTH(OFFSET(B1,1,0)))
No.1
- 回答日時:
単純に0以上で背景色をつけるなら関数を使わなくても
条件付書式を使えばよいかと思います。
条件を 0以上にして
書式を開いて背景色に色をつけたらと思いますが
http://www.becoolusers.com/excel/conditional-for …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
microsoft office for mac につ...
-
大学のレポート A4で1枚レポー...
-
office2019 のoutlookは2025年1...
-
Microsoft Officeを2台目のPCに...
-
エクセルの式がわかる方がおら...
-
Office2021を別のPCにインスト...
-
Microsoft Formsの「個人情報や...
-
outlookのメールが固まってしま...
-
Microsoft Office
-
Officeを開くたびの「再起動メ...
-
web上にあるエクセルをショート...
-
Excelで〇のついたものを抽出し...
-
ステータスバーの合計に表示さ...
-
エクセル 日付順に並べてかえた...
-
Microsoft365、ページ設定がで...
-
officeソフトについて教えてく...
-
Office 2021 Professional Plus...
-
Excel テーブル内の空白行の削除
-
Microsoft 365 の支払いが反映...
-
Office2024インストール後の疑問点
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Microsoft Officeを2台目のPCに...
-
大学のレポート A4で1枚レポー...
-
エクセルの式がわかる方がおら...
-
Office2024インストール後の疑問点
-
Microsoft Formsの「個人情報や...
-
Excelで〇のついたものを抽出し...
-
マイクロソフト オフィスのサポ...
-
office2019 のoutlookは2025年1...
-
outlookのメールが固まってしま...
-
Office2021を別のPCにインスト...
-
エクセル 日付順に並べてかえた...
-
Office 2021 Professional Plus...
-
エクセルで質問です。 ハイパー...
-
Excel 日付を比較したら、同じ...
-
マクロ自動コピペ 貼り付ける場...
-
エクセル:一定間隔で平均値を...
-
Teams内でショートカットって貼...
-
Microsoft365、ページ設定がで...
-
Microsoft365について
-
別シートの年間行事表をカレン...
おすすめ情報