
******************
「追い出し部屋」、調査企業を拡大 東芝など3社対象
1月30日(水) 3時06分
大手企業に「追い出し部屋」と呼ばれる部署が次々とできている問題で、厚生労働省は29日、すでに調べた5社のほかに、大手3社を調査する方針を決めた。違法な「退職強要」がないかを確認する。
[EZニュースEX]サイトへ
情報提供:朝日新聞
******************
「追い出し部屋」って、何ですか?
昔、「窓際族」って言われる人がいましたね。日がな一日、新聞読んで、お茶のんで、っていう人。
ああいう人たちが、一ヵ所に集められて、お茶くみさせられたり、掃除係させられたり、しているのですか?
昔、大手企業の労働組合の人が、廊下でバケツ持って、一日中立ってた、というのは、ぼんやりと覚えていますが、あれは組合闘争だったような気が…。
自分のような、零細企業に身を置く人間には、想像もつきません。
「追い出し部屋」って、何ですか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
余剰人員だけを集めて自主退職に追い込む部署のことを俗に「追い出し部屋」といいます。
業務も予算も計画もノルマも何も無い。目標も評価もない。そのうち、いたたまれなくなって本人から退職を申し出るのを待つという仕組み。ご回答どうもありがとうございます。
EZニュースは契約していないので、今朝、朝日の朝刊を買って読みましたが(そんなに紙面を大きく割いていなかったですが)、まあ、馬鹿馬鹿しい話ですね。
調査対象は5社プラス3社とのことですが、多分、氷山の一角でしょう。
大きな会社には知恵の働く人がいるかと思ったら、こんなことしてるんですか。
自分がいるような、名もない零細企業ならば、社長と合うか合わないか(言い換えれば社風に馴染めるか)、が大きな要素を占めますので、いままで辞めて行った人は、ほぼ全員、本人申し出の退職でした。時々例外もありましたが、ほぼ全員が円満退職でした(辞める人間も、立つ鳥後を濁さずを心掛ける)。
「こんなことしたら、労基署に密告されて、やられるだろうな」と、ちょっと考えたら、わかりそうなものを、会社側は、そういうところまで、頭が回らないんですかね。
30日前の解雇予告では、いけないんですかね。零細企業でも、コンプライアンスには神経尖らせてますよ(親会社の影響もありますが)。
こんな姑息な手段を使わなくても、適法に、30日前に解雇予告して、その30日を利用して、業務引き継ぎなり何なり、やることはたくさんあると思います。
しかるのち、きちんと退職金を払って、辞めてもらえば済む話だと思うのですが、何か、嫌な話ですね。
No.3
- 回答日時:
リストラ要員を一カ所に集めて、嫌がらせを
行い、自主退職に持っていくための部屋です。
日本では、労働者は簡単には首にできません。
それで、会社側は、いろいろな手段を用いて
自主退職に追い込もうとします。
その一つが追い出し部屋です。
有名なゲーム会社「セガ」でやられた実例では
一日中反省文を書かせたそうです。
ご回答どうもありがとうございます。
自分も、朝日の朝刊を買って読みましたが、馬鹿馬鹿しい話ですね。
多分、氷山の一角でしょう。こんなことしてるから、自殺者が減らないんでしょうね。
大きな会社は、コンプライアンス体勢もしっかりしていて、知恵のある人も多いと思っていましたが、「こんなことしたら、労基署に訴えられて、会社のスキャンダルになるだろうな」位のことも、考えられないんですかね。
だいたい、解雇事由など、就業規則に明記されているはずですし、会社側として、辞めて欲しい社員ならば、30日前の解雇予告では、いけないんでしょうかね。
適法に、30日前の解雇予告をした上で、きちんと退職金を支払って、辞めてもらえば済む話じゃないんですかね。
何か、嫌な話ですね。
No.2
- 回答日時:
>ああいう人たちが、一ヵ所に集められて、お茶くみさせられたり、掃除係させられたり、しているのですか?
違うね。
パターンとしては
・窓も無いような部屋 <-外の風景で気晴らしも出来ない
・机に筆記用具ぐらいしかない <-気を紛らすようなのはない
・一切業務はない <-何もすることが無いって苦痛
・又は、資料も何も無くては作れないような論文や計画書を作らせる <-まともなのが出来る筈もない
・トイレ以外は狭い室内でジッと座る
てな感じ、外界と遮断されて何もする事がなく毎日毎日ただ座っているのが多い
ご回答どうもありがとうございます。
EZニュースは契約していないので、朝日の朝刊を買って読みましたが、馬鹿馬鹿しい話ですね。
多分、氷山の一角でしょう。
大きな会社には、知恵の働く人がいるかと思ったら、そんなことしてるんですか。
労基署に密告されて、叩かれるだろうな、位の予想は、できないんですかね。
だいたい、30日前の解雇予告では、だめなんですかね。
適法に、30日前に解雇予告して、しかるのち、きちんと退職金を払えば済む話だと思うのですが、何か、嫌な話ですね。
大きな会社は、コンプライアンスに厳しいんじゃないんですかね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
朝日新聞の毎週土曜日に掲載し...
-
「朝日新聞」は「朝鮮日報」の...
-
いま、「プチエンジェル事件」...
-
「女性自身」って雑誌は反日雑...
-
なぜ朝日新聞は評判が悪いので...
-
朝日新聞の投稿欄「声」について
-
朝日新聞はなぜ中国よりの発言...
-
新聞社とテレビ局の関連性
-
読売新聞の勧誘が来て嫌な思い...
-
読売,産経(サンケイ)は何故...
-
朝日新聞社ってどうして嫌われ...
-
朝日新聞 声欄 64歳の投稿者...
-
朝日新聞の幹部は共産主義者で...
-
「朝日新聞」という新聞?何な...
-
新聞の「突き出し」ってどこ?
-
マクドナルドとロッテリアの残...
-
朝日新聞社に資金を提供してい...
-
戦闘機のミグの値段は何円ですか?
-
日経新聞を取る場合に粗品はつくか
-
日本経済新聞の取扱店を知りたい。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
朝日新聞が倒産したら、夏の高...
-
朝日新聞の毎週土曜日に掲載し...
-
「朝日新聞」は「朝鮮日報」の...
-
いま、「プチエンジェル事件」...
-
朝日新聞の投稿欄「声」について
-
なぜ朝日新聞は評判が悪いので...
-
朝日新聞はなぜ中国よりの発言...
-
朝日新聞「ひととき」
-
「女性自身」って雑誌は反日雑...
-
読売新聞の勧誘が来て嫌な思い...
-
質問します! 朝日新聞クロスサ...
-
助動詞のむ、むずの意味で適当...
-
古い茶箱を再生させる方法を教...
-
「朝日新聞」と「読売新聞」
-
日本経済新聞の取扱店を知りたい。
-
記者名を何故載せないんですか?
-
SSIという会社は悪徳商法なの?
-
新聞社とテレビ局の関連性
-
『40oz』って何ですか?
-
最近新聞の勧誘員が来ないんで...
おすすめ情報