
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
「お茶箱をオシャレにする方法」
という記事を見た事があります。
2005年 8月27日付 日本経済新聞の
土曜版 「NIKKEI プラスワン」の5面です。
その記事では、
「布を貼る方法」を紹介しています。
イギリス製やフランス製の生地を使って、
タッセルをつけて、部屋の装飾品にしたり・・・など、
茶箱のアイデアも書いてありました。
他にも、茶箱のリメークのオーダーや、
講座を開いているお店の紹介もありましたよ。
ソフトファーニシング専門店「オンベル」
http://www.ombelle.com/
上記のオーナーが教えてくれた、
茶箱に布を貼る方法も、記事には載っていました。
もし最寄の図書館などで、
日経新聞の土曜版が保存していなかったりして、
記事が読めないようでしたら・・・。
補足欄に「土曜版が読めませんでした。」と、
入力して下されば、
再度、その方法を回答しますよ。
(私も、参考にしようと思って、記事を保管していますので。)
●インテリア茶箱クラブ
(東京都内の茶箱のリメークのオーダー 及び 教室)
http://masumi-p.hp.infoseek.co.jp/
記事には載っていませんでしたが、
上記のようなお店もあります。
参考になれば幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
「朝日新聞」は「朝鮮日報」の...
-
5
朝日新聞 声欄 64歳の投稿者...
-
6
PC上で新聞を読む
-
7
New York Times...
-
8
全国紙5紙で一番まともな新聞
-
9
朝日新聞は大学受験に役立つ?
-
10
新聞勧誘員の非常識さの所以は...
-
11
中日新聞社の論調と特徴を教え...
-
12
なぜ朝日新聞は評判が悪いので...
-
13
朝日新聞のいいところは何ですか?
-
14
新聞社(雑誌社)の違い
-
15
日経新聞てどこで買えますか?
-
16
決算期の3連とはどういう意味で...
-
17
最近 昔の同級生のインスタのス...
-
18
新聞の購読料はどうして同じ?
-
19
記者名を何故載せないんですか?
-
20
新聞記事をパワーポイント(pow...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter