
よろしくお願いします。
「LuvPad MID407」を新品購入しようと思っているのですが、分からないことがあるので教えて下さい。
現在は2,3年前に購入したiPod touchでsoftbankのポケットwifiでつなげて利用しています。
ですが、ipodの動きが若干鈍くなってきたので新しくタブレットを買うことにしました。
ネットで調べた結果、予算等の関係で「LuvPad MID407」に決めました。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/joshin/4527046 …
メーカーのHPや詳しく書いたHPがないので困っています。
この「LuvPad MID407」で出来ることがいまひとつわからないのでご教授願います。
<「LuvPad MID407」でしたいこと(現在ipodでしていること)>
ネットサーフィン
youtube動画視聴
スカイプやlineでの音声チャット(内臓webカメラで通話したい)
webカメラで動画や写真の撮影
電子書籍や音楽を聴いたりはほとんどしません。
OSがアンドロイドなのは初めて使うので、使い勝手が分かりません。
(1)「LuvPad MID407」でも上記の操作は可能ですか?
またosがアンドロイドということは分かったのですが、
例えば、osがアンドロイドで中国系のタブレットも格安で販売されています。
(2)OSが同じアンドロイドでもやはり格安タブレットだと不具合が生じやすいのでしょうか?
OSがアンドロイドでも格安と高価なものとの違いが分かりません。どういった違いがあるのでしょうか?
以上です。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
先の回答をちょっと修正。
レサンセ タブレット、2次ロット以降はGoogle Play非対応だそうです…
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/ne …
#場合によっては買おうと思ってたのにしおしお…
No.2
- 回答日時:
> (1)「LuvPad MID407」でも上記の操作は可能ですか?
・可能か不可能かと問われれば、ポテンシャル的には可能。
> (2)OSが同じアンドロイドでもやはり格安タブレットだと不具合が生じやすいのでしょうか?
・安価な中華タブレットは、基本的に無保証だと思って使うこと。
初期不良は交換または返金してもらえます。
ですが、購入後、しばらく使用して故障しても、マズ、満足行くサポートは受けられません。
それが中華タブレットです。
> OSがアンドロイドでも格安と高価なものとの違いが分かりません。どういった違いがあるのでしょうか?
・アンドロイドアプリは有料無料とも、ネット経由でマーケットプレイスから入手します。
アンドロイドシステムの開発元グーグル社が運営するマーケットが「グーグルプレイ」。
グーグルプレイがアンドロイドシステムにおける事実上の全世界標準マーケット。
グーグルプレイの登録アプリ数は、現在70万本超え。
で、
米国グーグル社と仲の悪い中国政府の検閲をうけている中華タブレットの多くは「グーグルプレイ」への接続ができません。
ご購入予定の「LuvPad MID407」の標準マーケットは「Tapnow market」でグーグルプレイは使えません。
ま、要するに、値段は安いが使えるアプリの数も少ないよって事です。
因みに、値段だけでタブレットを選ぶのならばドスパラタブレットのほうが格上(高性能)です。
・デュアルコアA9-1.5GHz
・メモリ1GB
・ディスプレイ1024x600
ドスパラタブレットもアンドロイドマーケットは使えません。
http://kakaku.com/item/K0000447720/
http://www.dospara.co.jp/5info/share.php?content …
ご回答ありがとうございます。
中華タブレットは、問題発生時に何かと手間がかかることが分かりました。
アンドロイドはの開発元はグーグルなのですね。
また安いだけあって使える機能が少ない点も理解しました。
No.1
- 回答日時:
1)仕様にマイクあるいはその類が記載されていないので、音声チャットには外付けのマイクが必要かも知れません。
最悪マイクをつなぐ手段すらないかも。カメラはインカメラ(画面側カメラ)しか無いようなので写真撮影には不便でしょうね。
2)高級機になると背面カメラがあるとか音声入力が始めからついてるとか、防水付きとかワンセグ内蔵ってのもあるはず。
あと、候補機などはGoogle公式の「Google Playマーケット」に対応していませんが、高級機で非対応のはまずありません。(Amazon Kindleとかを除く)
…正直、予算をどうにかしてLesanceTB A07B( http://www.pc-koubou.jp/goods/1127647.html )あたりまでは頑張った方が良いのでは。CPU、メモリ容量など性能面でかなり余裕ができますし、マイクも一応は内蔵、Google Playにも対応でアプリ選択の幅に大きな差ができます。まあこれもリアカメラはないんですけど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Snapdragon 720GからMediaTek D...
-
アンドロイドでのタイマー表示
-
スマホについてです。
-
<Googleアカウント>ログイン...
-
Pixel 7aで通知の音が割れる
-
ラインに送られた写真の印刷方...
-
USB給電について教えてください。
-
スマホのダイレクト給電について
-
アンドロイドスマホについてで...
-
スマートホンの充電は、3A充...
-
スマホのネット閲覧履歴を消す...
-
アンドロイドの留守電
-
デジカメで撮った写真をスマホ...
-
docomoのAndroidスマホで電話帳...
-
Androidのスマホを使っています...
-
REDMAGIC 10 ProをAmazonから買...
-
GooglePixel9を買って間もない...
-
スマホの製造年月日を確認する...
-
【Androidスマホ画面を他のAndr...
-
スマホの特定のWiFiのSSIDをい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Androidタブレットを軽くする
-
改造したチャレンジタッチ3にア...
-
レノボタブレットP12とiPhoneと...
-
PCからスマホのsmsが受信...
-
iPad AirやiPad Proは、ブラウ...
-
androidos搭載のタブレットであ...
-
Androidタブレットを無線(アプ...
-
HuaweiのタブレットでTVerの保...
-
AndroidタブレットのOSは新しい...
-
スマホとタブレットでパズドラ...
-
ファミリーリンクでの制限設定...
-
お父さんにスマホ没収されまし...
-
アンドロイドのエクセルでの日...
-
Wi-fi用タブレットでのメールア...
-
ホーム画面からグーグル検索バ...
-
Android端末から特定URLへのア...
-
カメラなし3.5インチくらいマイ...
-
中華タブレットの充電器が壊れ...
-
ポケコンは完全に生産中止ですか?
-
タブレットのGPS異常(スマホの...
おすすめ情報