
パソコンからBCCでメールを送って全員に連絡できたと思っていたのに、一人だけメールが送れていなかったということが最近ありました(=以前からず~と「返信」していなかったことになり大変失礼していたことに最近気づきました)。BCCではなく、DMにしてももちろん送れません(=送れますが届きません)。
相手の方はdocomoの方です。もちろん他のdocomoの方には問題なくメールが送れています。
私の携帯からはその方に対してメールが送れます。
相手の方のdocomoから私のパソコンにはメールは届きます。
相手の方のお話では、その方も自宅のPCから自分の携帯(docomo)にはメールを送っても届かないが、会社のPCからは自分の携帯(docomo)にメールは届くという不思議な現象が確認されているそうです。
何故こんな不思議な現象が起こるのでしょうか? 対策はどうすればいいですか?
どなたか教えてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは!私もドコモのメール受信の設定だと思います。
(iモード→オプション設定→メール設定→メール受信/拒否設定)迷惑メールが多いので昨年の12月からドコモの設定方法が変わりました。ドメイン指定受信でケータイ会社(docomo・AU・tu-ka・DDIポケット・ボ-ダフォン)のみ受信OKにしている場合は任意でPCのメールアドレスを登録しないと受付てくれません。
私も自分のPCから送信出来なくて、任意で登録するのを忘れてたと気がつきました。迷惑メールのせいでいろいろメンドーですよね。
この回答への補足
有り難うございます。
docomoに設定変更してもらい解決したそうです。
P.S:
しかし、『ただ他の迷惑メールもわずか半日で60通も来てしまい困っています 何かいい方法を考えます(-_-;)』という状況になってしまったようです。
一応解決したことをご連絡いたします(2004.3.3)
No.1
- 回答日時:
一番初めに考えられるのは、相手の方の携帯電話の設定です。
つまり「ドメイン指定受信」といった設定になってませんか。この設定をすると携帯アドレスと任意で設定したドメインでないとメールが受信されません。まずこの点を確認することです。
この回答への補足
有り難うございます。
docomoに設定変更してもらい解決したそうです。
P.S:
しかし、『ただ他の迷惑メールもわずか半日で60通も来てしまい困っています 何かいい方法を考えます(-_-;)』という状況になってしまったようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Gmail Gmailから送信したつもりのメールが、docomoメールから送信されていました 何故なんでしょうが 1 2022/09/27 19:56
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) Gmailから送信したつもりのメールが、docomoメールから送信されていました 何故なんでしょうが 1 2022/09/27 19:53
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 私のメールアドレスを知らない知り合いから、スマホにEメールがきたのですが、宛先は私の携帯番号、差出人 3 2022/10/26 05:53
- その他(メールソフト・メールサービス) gmailが送れているかどうか分かりません 5 2022/07/22 08:51
- その他(メールソフト・メールサービス) 複数のメールを送信した順と受信した順が違うのは何故? 4 2023/02/22 09:58
- 新卒・第二新卒 転職で企業と面接日がいつなどメールのやり取りをしていたのですが、WEB面接で使うURLをパソコンに送 2 2023/03/09 03:53
- ガラケー・PHS 私はiPhoneで、相手はガラケーなんっすが、ショートメールの返事が来ません。 前の会社の時代に一緒 1 2022/06/27 20:15
- Yahoo!メール PCのyahooメールで docomoメール宛に送るとタイトルの後にフォント情報等が表示されてしまう 1 2022/04/15 08:02
- 会社・職場 連絡方法がわかりません。どなたかアドバイスお願いします。 3 2022/08/06 12:57
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 今、家族全員が docomoのスマホなんですが、 携帯料金が高過ぎて 困っています。 アハモにしよう 7 2023/03/26 09:47
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
不達メール、機密情報の書かれ...
-
ヤフーアカウントが停止されこ...
-
内定先からメールで暗号化され...
-
yahooメールは受信箱は一万件以...
-
YahooIDをパスワード形式にした...
-
Yahooのログインに関してです。
-
Yahoo!のID問題で、知恵袋さえ...
-
Yahooメールにログインできません
-
メールについて
-
メールの添付画像がスムーズに...
-
webメールについて教えてください
-
Eメールとフリーメールの違い
-
Yahoo!メールが急に受信できな...
-
メールに添付できるサイズ
-
Yahooメールで困っています 現...
-
メールに添付されたhtmlファイ...
-
Yahooのログインについて
-
Yahooメールの利用制限について
-
Win11のメールアプリでWAKWAKの...
-
Yahooメールに添付されて送られ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCからDOCOMOの携帯に送ったら…
-
メール送信できない
-
ニコ生アラート(メール)に関して
-
楽天カレンダーのスケジュール...
-
Yahooのフリーメール 受信許可...
-
友達にメールが送れません!
-
先輩が充電器にずっとさしてい...
-
パソコンからケィタィに送れま...
-
docomoに送れません。
-
迷惑メールがたくさんくる!
-
パソコンから携帯電話へどうし...
-
ドメイン指定受信について
-
ドコモのドメイン指定がしてあ...
-
受信指定アドレス
-
恋人に携帯を見られるのが嫌と...
-
至急! 助けて‼ キヤノンイオス...
-
質問、回答、メールなどやたら...
-
寝る時の携帯の着信音量どうし...
-
AB型の男性・女性に質問です。
-
「○○さん、お疲れ様です」を省く。...
おすすめ情報