重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

迷惑メール対策のために非がないほうがわざわざアドレスを変えなくてはいけないのはおかしいと思う。かといって、受信指定アドレスをるようするにしても20件までしか受信してとして登録できない。仕事などで取引先などある場合は20件などというのはあり得ない数です。せめて50件か100件くらいに増やしてほしい。家族とちょっとした友人だけでも20人は使ってしまう。
willcom社員はどうしているのかと思う。
皆さんは足りていますか?またはアドレス変更が面倒臭くはありませんか?

A 回答 (2件)

アドレスをデタラメな英字・数字・ハイフン含めて20字にしてみる


例 rf0gn6ji-os1dg-8h4mh@**.pdx.ne.jp

http://www.willcom-inc.com/ja/service/e_mail/ind …
http://www.willcom-inc.com/ja/service/e_mail/use …

アドレス指定受信でなくドメイン指定受信にしてみる
例 ○○○○@**.pdx.ne.jp → @**.pdx.ne.jp

http://faq.willcom-inc.com/faq/1052/app/servlet/ …

willcomですとこのくらいでしょうか
ドコモやAUですと他にも迷惑メール対策があります

参考URL:http://www.nttdocomo.co.jp/info/spam_mail/index. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。まず第一にアドレスにでたらめな英数字などを入れるという案ですがそもそも非がないのにアドレスを変えること自体が遺憾なので…。
第二にアドレス指定受信ではなくドメイン指定受信にしてみるということですが、友人や家族ならびに仕事関係のすべての相手先が同じキャリアではないためやや不可能に近いです。
いろんな案を出していただきましたのに申し訳ないです。
いろいろありがとうございました。

お礼日時:2008/02/22 06:35

auは100件まで指定拒否できます。


指定受信は利用しませんね・・
使い方の問題かと思いますが・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!