dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

43歳の男です。
若い時 毎シーズン真っ黒に焼いてしまっていた為に30過ぎ程から
右の下に1円玉の半分程ですが濃いシミが出来ました。
真ん中にホクロのような突起がうっすら出来て来てしまいまい気になっています。

何処かで閲覧したのですが、美容クリニックのレーザーによるシミ取りは賛否両論あり
自分はブサイクな中年ですが、一応シミの箇所が顔なので出来たらリスクは背負いたくありません。
そんな中で、一般病院の皮膚科をお薦めされている回答者様がいらっしゃいました。

一般病院の皮膚科でシミ取りをしてもらえるのでしょうか?
また保険は効くのでしょうか?
もし出来るのならどんな処方なんでしょうか?

通常、痛みや原因によっては予防的な兼ね合い?で保険が効くと言うのは
どこかで聞いたことはありますが、一般的なシミ取りなどは美容クリニックでの実費だと思っておりましたので、ご質問させて頂きました。

ご存知の方がいらっしゃいましたらどうぞ御教授下さい。
宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

一般の皮膚科でも疾患ではないシミ取りに保険は適用されません。


よって全額自己負担です。
皮膚疾患(病名がつくもの)は保険適用になります。
手術によって出来たしみで形成外科や皮膚科などでの治療は保険適用になる事もあるようですが。
    • good
    • 13

一般病院の皮膚科でシミ取り用のクリームなどは処方してくれるでしょう。


よほど悪質化してない限り治療はないと思います。

美容クリニックで治療すれば実費になります。
    • good
    • 11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!