dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

過去ログでいろいろ調べてみました。
シミ取りに関して、皮膚科が一番いいようですが、やはり個人のところではレーザー治療はしてないのでしょうか。
それと、先日ある美容外科にメールで質問をしたところ、直径3mmのシミのレーザー治療が5,250円ということでした。
こういった美容外科の治療はどうなんでしょうか。
クチコミを調べたところ、ここはほぼ良い投稿ばかりで、もしかしたらいいのかなと気になっています。
実はもう何十年も前から頬にシミがあり、直径は15mmほどです。
コンシーラーなどで隠していますが、やはりすぐと見えてしまって・・・
美容外科での施術に関して、信頼出来るかどうかアドバイスお願いします。

A 回答 (1件)

こんにちは。


レーザー治療によるシミ取りに関して色々とお調べになられたようで、心労お察し致します。

本題の、開業医の美容外科はどうか?との問題ですが、基本的には総合病院の皮膚科専門医に通われるのがもっとも安心できますね。
理由は2点です。

・総合病院の皮膚科の先生は「専門医」ですので、より病理知識は深いという事が推察されます。
(専門医と開業医の相違は、googleあたりでお調べになって下さい。)
・総合病院でトラブルが起きた場合、病院総意で対応を検討してくれる。(トラブルは病院全体の信用問題に関わるため。)

では、個人開業医の先生が全て問題があるかというと、そうとも限らないところが難しい点です。
総合病院で長年経験を積まれて開業なさった先生もおられますし、もちろん教授クラスの先生も多くおられます。
ただ難しいのは、それを一般の患者さんが見極められないところです。

経歴などを少し調べれば出てきますが、それも病院宣伝HPなどでは良いようにしか書かれていませんので、一般の方が判断するのには不適切です。(例えば、「○○学会員」など)
ここをもう少し掘り下げて判断しようとすると、専門誌や医科学会の専門サイトなどを網羅して検索していく必要があります。
となると、結構大変な作業になりますし、お近くの先生にアタるかどうかも分かりません。
となると、やはり総合病院に行かれるのがもっとも近道という結論になってくるわけです。

以上ですが、女性にとってはもっとも大切なお顔の事。
失敗では済まされない重要な問題ですし、しかもレーザー治療についてはいまだトラブルの報告も多く耳にしますので、慎重に慎重を重ねられるのをお勧めしたいところです。
別のところでも書きましたが、数千円の治療代返却だけで済まされてしまって泣き寝入りになるのは、患者さんの方ですから。
ちなみに、トラブル発生を未然に防ぐため、この責任問題については一筆書かされます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます。
総合病院の皮膚科って、レーザー治療などやってくれるのでしょうか。
よく通っている大学病院では、疾患治療はやってくれるようですが、そういった見た目だけのシミのレーザーは受付ていないとのこと。
通える場所で探すのが難しそうですが、頑張って見つけてみたいと思います。
どんな簡単なことでも、治療や施術には少なからずトラブルはありますよね。
ある意味、これも賭けなんでしょうか・・・^^;
簡単には決めず、いろいろ調べてみたいと思います。
アドバイス、ありがとうございました。
助かりました。

お礼日時:2009/06/15 18:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!