
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
女の子ですね。
あと、私服でいく、という前提で書きます。どれくらい「衣装がえ」をするか、ということで荷物とその量が変わるでしょう。
服だけに限って言うと、北海道は
・外はとても寒い
のですが、
・部屋の中、乗り物の中は「とっても暑い」
と感じるほどです。なにしろTシャツでもいいくらい。
だから北海道の女性は厚いコートの下はノースリーブだったりします!
ということで、セーターを持っていくのは2枚で十分(つまりバッグに入れるのは1枚)、むしろブラウスなどその下にある洋服を充実させる方がいいでしょう。セーターを暑くて脱いでしまうと、その下に着ているものの方が人に見られますから。
で、そちらの替えが3枚(毎日替えますよね?)、あとは下着とかソックスとか、ですね。
ボトムのほうは、ぬれることも考えて2枚+今はいているの、ということになりますね。
あと、服以外の荷物ですが、女の子はたくさんありますよね。カーラーとか(って、今の高校生は持って行かないか)。
でも、そういう道具類はほとんどもっていかない、不要です。最低限譲れないものだけにしましょう。
たいていホテルなり旅館なりにありますし、いざとなったら、人から借りる!
荷物のポイントは、
・「この4日間に2回以上つかうかどうか」を考えて入れる
・しわにならないもの、なってもいいものはできるだけ巻いて入れる
・道具類はできるだけいれない
・臨時非常のことを考えてチョコレートを一枚
というところかな。
さて、どれくらいの量になりましたか?
その分量が入るくらいのバッグにすればいい、ということになりますよね。
キャリーケースでも、雪のあるところを、キャリーケースをひっぱってたくさん歩く旅程になっていないと思いますので(荷物を置いてから移動しますよね?)大丈夫だと思いますよ。
空港とか駅には雪はないし、道路上を荷物を持って移動するのはわずかですよね?
No.5
- 回答日時:
バスで移動する団体旅行で荷物を持ち歩く必要は少ないでしょうから、キャリーケースでもいいかもしれません。
ただ、キャリーケースは大型のコインロッカーにしか入らないので、いざ預けて観光となると苦労するかも知れません。しかも確実に料金が高いです。
ボストンバックだと、結構小さなコインロッカー(→安い)にも無理やり詰め込めるので。
私の場合、個人旅行なのでもっぱらボストンバック(というよりスポーツバック)です。3~4日だと、これで対応可能です。
No.4
- 回答日時:
こんにちは、
修学旅行なんですよね。ということは現地であんまり荷物持って歩くこと無いように思います。
この場合だと、ボストンでもキャリーでもあんまり変わらないと思います。
ただ、集合場所までいくまでに電車とか結構歩くとこあるならキャリーのほうがよいと思います。
今はちょっとした国内旅行でもキャリー使う人多くなりましたねえ。新幹線の乗り場なんかでも、キャリーを持った人おおいですよ。
事実、私もそれくらいの旅行よくしますけど、なんだかんだと結構重くなっちゃうんですよね。女性だとドライヤーとか。かさより、重さがあるときキャリーは楽です。
逆にあんまり重さがなければボストンで十分かな。でも、かばんだけでも結構な重さになるボストンってわりとありますから(よく見るヴィトンのボストンとか)、注意したほうがいいですよ。
それに、小型のキャリーってあると結構つかえます。新しくかっても1000円くらいからあるしね。
No.2
- 回答日時:
私は基本的にキャリーケースが楽で好きです。
けれども先日長野に福島に行った際、雪であまりやくに立たない上汚れてしまいました。北海道ならまだ雪もあると思うのでボストンのがいいかもしれないですね*
No.1
- 回答日時:
3泊用のキャリーケースをお持ちなら、それでもいいとおもいます。
キャリーケース=海外旅行用と思っていらっしゃる方も多いようですが、そんなことはありませんよ。
私は、3泊以上の時は、いつもキャリーケースですが・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大阪関西万博は、愛・地球博と...
-
万博イタリア館のチケットの見方
-
テーマパークのパレード
-
万博のID・チケットについて 3...
-
大阪関西万博が閉幕する10月...
-
刑務所に入ってても 今年だけ大...
-
大阪関西万博に 1人で行く人は...
-
ディズニーランドについて
-
>大阪府が学校単位で来場しな...
-
6月~7月中旬までの梅雨の期...
-
ディズニーランド
-
美術館、映画館、博物館、デー...
-
年取っても、遊園地行ってますか?
-
大阪・関西万博の当日予約について
-
ディズニーシー ファンタジース...
-
テーマパークの催し物
-
EXPO 2025 大阪・関西万博に合...
-
新大阪駅から出る万博直通バス...
-
80代の祖母が大阪万博に行きた...
-
大阪関西万博も あっという間に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
旅行慣れしてないので教えても...
-
青春18きっぷでの旅の移動について
-
横浜アリーナでの荷物
-
11月に愛知に2泊3日の修学旅行...
-
軽井沢に1泊2日で行きます。 ...
-
海外からチョコを持って帰った...
-
旅行で飛行機に乗るさいに電マ...
-
ピーチは、機内持ち込みできる...
-
至急!! 明日修学旅行に飛行機...
-
空港の預け荷物を間違って持っ...
-
日本人がヨーロッパ内を飛行機...
-
飛行機の気圧で買ったお土産が...
-
キャリーの2輪を4輪にしたい
-
ネットで機内持ち込み可と書い...
-
スーツケースをいくつお持ちで...
-
エアドゥでブランケット貸し出し
-
飛行機の預け荷物の重さが23キ...
-
アメリカから日本の便で、瓶詰...
-
ネットカフェ(漫画喫茶)へのス...
-
空港お迎えプレート
おすすめ情報