dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もうすぐバレンタインですね。
現在の彼氏はバレンタインや誕生日、クリスマスにプレゼントと一緒にカードや手紙を添えても全く喜んでくれません。
(今までの彼氏(所謂元カレさん達)は皆凄く喜んでくれました。)

彼氏は社会人で一人暮らしをしているのですが、以前に私が彼の家にお邪魔している時に彼の実家の母親から小包が届きました。その時も添えられていたちょっとしたメモ風の手紙にはさっと目を通しただけで放っておき、送られてきた食料に凄く喜んでいました。その手紙を「いいよ」と見せてもらったのですが短文ながらも愛情を感じるような気がして私は感動で目頭が熱くなってしまいました。

単純に物だけを喜ぶ彼氏の心理はどうなっているのでしょうか?
かなり素直に感情を表現するので照れ隠しなどではないと思います。
そして、彼は元々人が考えてる事を推測したりするのが苦手な人です。人情などに薄く感動的なはずの映画など見ても感動もしません。

あまりに喜んでもらえないのでバレンタインは手紙などは添えないにしようかと考え中です。

A 回答 (5件)

こんばんは。



一人暮らしの息子にあてて母親が小包に手紙を添えてきたとなると、そのシチュエーションと母親の気持ちを想像しただけで感動に近い気持ちを覚え、メモが他愛ないものでも大切にとっておくべきなんじゃないかといった気持ちになるのは、ごく普通にまっすぐ成長した人間の想像力と感じ方じゃないかと思います。質問者さんも、私も、世の中のおそらく多くの人がこの部類でしょう。この多数派の人たちは、想像するんです。母親の気持ちはこうだろう、受け取った息子はこうだろう、嬉しいに違いない、だって私も多くの人たちもそうだからと。

でも世の中いろんな人がいて、そうじゃない人もいるんですね。彼もそのタイプなんでしょう。
恋人から手紙をもらえば嬉しいし感動するものだ、だから彼もそうだろうと想像してしまうと、がっかりすることになるかも。
推測したり、人の心や空気を読んだり共感するのが苦手、感情の分野にかなり弱い彼氏ではないでしょうか。そのタイプの人が身近にいました。その人は目の前に見えた事だけに「反応」「対応」する人でした。ここでいう、母親の気持ちを想像し感動するところに気がいかず、目の前の物資に単純に喜ぶ、というようなことです。
誰かが風邪を引いても、「(そうか風邪か、それなら)はやく治るといいね」とはいいますが、「大丈夫?つらくない?何かすることある?」とは言いません。似ているようでこの2つのセリフは、受け取る方はだいぶ違いますよね。

ただ男性ですから、多かれ少なかれそういう部分に疎い人なだけという可能性もあります。
日ごろのおつきあいで違和感を感じない程度なら、今後はほんの少しだけ、彼は違うんだと認識するだけで、質問者さんもそういうところ気にならなくなるかもしれませんね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
とても参考になりました。

お礼日時:2013/02/11 10:59

私も手紙に感動しない人です。



寂しい人間だと自分でも思うのですが、嬉しい振りしか出来ません。

一方で金で手に入るものは自分で買うので、普通のプレゼントを貰っても嬉しくありません。
車以上のものなら2年に一回位しか買わないので、嬉しいかもしれません。
なので、大半のプレゼントはお断りしています。

ハッキリ言って寂しいです。。
感動したくても出来ない人もいると思いますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/02/11 11:00

そういう人もいますよ。

性別は違いますが私もそこまで喜ばないですね。
直接言われたほうが相手の生の気持ちが感じられるからかもしれません。
彼氏さんがこういう考えかはわかりませんが。

彼氏さんに喜んでほしくて手紙を書くのであれば、なくてもいいんじゃないですかね?
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/02/11 11:00

男にとって親ってのはそんなものです


照れくさいと言うよりも
心配されるのが嫌と言うか
心配されるのは、「まだ自分が頼りないから」 
って思っちゃうのですよ
「親は子供を心配するもの」って意識が若干少ないかもしれません
早く一人前に認めて欲しいのです
だから距離を置きたがるのですよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/02/11 11:01

(愛情を感じるのが)いつもの事だからありがたみが薄かったんでしょうね。

親が居なくなってからその手紙を読み返す事があったら泣くと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/02/11 11:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!