
Excel VBA で 今まで いろんなマクロを作ってきましたが、今回
新しく購入したパソコン(Windows 7 Excel2010 本体メモリー8GB)
で繰り返しのあるマクロを作成しましたが、3回目でピーと音がして
エラーメッセージを出さずに異常終了する変なエラーが発生しました。
そこで Msgbox で 2回ごとに 確認メッセージで中断するようにすると、
正常に動作します。
また このマクロを 別のパソコン(Windows XP Excel 2003)用に 拡張子
XLS に 変換して実行すると、Msgbox で 中断しなくても、正常に動きます。
Windows7 Excel2010 のパソコンでは これとは別のマクロでも、同じような
変に異常終了するエラーを数回経験しています。
どうも少し長いマクロや、繰り返しの数回目で発生したりするようです。
教えてGoo の質問には Excel 2003で作成したマクロがExcel 2010で
エラーになる質問が多くありますが、今回のエラーは、Excel2010 で作成した
マクロであり、Msgbox で 2回ごとに 中断すれば、Excel2010 でも正常に
動く事からも Excel 2003 との関係ではないようです。
2010になってパソコンの処理速度にVBA処理が間に合っていないでは?
と思われるので、 Wait命令を入れて5秒ほど待つようにしてもダメです。
また Windows7 になって 標準本体メモリー4GBでは Excel2010 の
マクロには不足かと思い8GB に追加しましたがこれもダメでした。
最新のパソコンのスピードにExcelマクロが追い付いていないのか?
マクロ処理用の 計算領域が不足(本体メモリーとは関係なく)?
のような気がします。
現在は Msgbox で中断することで対応していますが、実際の繰返回数
は非常に多く何回も OKボタン を押す必要があり。困っています。
Excel 2010 になって同じようなエラー事例があるのではないでしょうか?
対応法があれば是非教えてください。
(エラー確認用に、マクロ、関係サンプルデータが必要であれば添付します)
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.1
- 回答日時:
何とも不思議な現象ですね。
私はメモリ4GBのパソコン(Widnwos7)ですが、
数十万件のデータを繰り返すようなマクロでも、特に問題なく動作しております。
もし宜しければ、差しさわりのない範囲で構いませんので、
マクロとサンプルデータを添付していただけますか?
お役に立てるかは分かりませんが、原因を調べてみたいと思います。
ありがとうございます。
お送りしました、マクロとサンプルデータについて、別途 Microsoft社 の
無料サポートにも送り、OSが XP、Vista でかつ Excel2003、Excel2007
の環境では正常に動作し、Windows 7 、Excel2010 でのみ 変なエラーが
発生する原因を調査してもらいました。
Microsoft社からも、上記の変なエラーが Windows 7、Excel2010 でのみ
発生する事を確認した旨の回答がありました。
原因はまだ不明ですが、Excel 2010 SP(サービスパック)ではエラーが出るが、
Excel2010 SP をアンインストールし、パソコン添付の Excel CD から
Excel を再インストールすると、(サービスパックではない Excel2010 になり)
途中 Msgboxで中断しなくても、正常に動作する旨のアドバイスがありました。
今回作ったマクロは個人用でなく、他社業務効率化のお手伝い用だったので、
他社のパソコンソフトを勝手に変更する訳にもいかず、この方法は断念しましたが、
Microsoft社無料サポート担当の方には、この件について、Excel開発部署に
連絡し、次回の Excelバージョン で 対応するように依頼しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) マクロの付いたExcelが開けません 3 2023/02/01 10:54
- Visual Basic(VBA) VBA アドインについて お詳しい方 ご教授をお願いします。 相談事項 現在以下の対応を実施した所、 1 2022/11/02 16:53
- Excel(エクセル) Excelのマクロについてご教授ください 2 2023/02/25 09:43
- Excel(エクセル) Excel マクロの編集がグレーになって 編集ができなくなりました 2 2023/04/28 20:35
- Excel(エクセル) Excel起動時にエラーダイアログが表示される 3 2022/07/28 19:52
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 7 2023/07/04 09:18
- Visual Basic(VBA) vbaエクセルマクロについて あるデータを作成し、デスクトップに.xlsx形式で保存するマクロを作成 2 2023/03/02 18:54
- Visual Basic(VBA) vbaエクセルマクロについて あるデータを作成し、デスクトップに.xlsx形式で保存するマクロを作成 6 2023/03/03 18:05
- Visual Basic(VBA) Excelマクロ Application.Run 5 2023/06/17 15:16
- PowerPoint(パワーポイント) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2022/03/25 17:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
あなたの「必」の書き順を教えてください
ふだん、どういう書き順で「必」を書いていますか? みなさんの色んな書き順を知りたいです。 画像のA~Eを使って教えてください。
-
いちばん失敗した人決定戦
あなたの「告白」での大失敗を教えてください。
-
もし10億円当たったら何に使いますか?
みなさんの10億円プランが知りたいです!
-
あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
これまでの人生で今振り返ると「あの時、1番ピンチだったなぁ...」という瞬間はありますか?
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
エラーになってないのにVBAが中断される
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
特定のPCだけ動作しないVBAマク...
-
エクセルで特定の列が0表示の場...
-
Excel・Word リサーチ機能を無...
-
Excel マクロでShearePoint先の...
-
メッセージボックスのOKボタ...
-
一つのTeratermのマクロで複数...
-
Excel_マクロ_現在開いているシ...
-
Excel マクロ VBA プロシー...
-
エクセルに張り付けた写真のフ...
-
マクロ実行時、ユーザーフォー...
-
エクセルで縦に並んだデータを...
-
TERA TERMを隠す方法
-
ExcelのVBA。public変数の値が...
-
エクセルVBAでNAVITIMEを使って...
-
エクセルで別のセルにあるふり...
-
VBAにて別ワークブック上の実行...
-
エクセル VBA実行中のApplicati...
-
【Excel】複数のマクロをまとめ...
-
組んだマクロをメールで送る
-
ソース内の行末に\\
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
特定のPCだけ動作しないVBAマク...
-
Excel・Word リサーチ機能を無...
-
エクセルで特定の列が0表示の場...
-
一つのTeratermのマクロで複数...
-
メッセージボックスのOKボタ...
-
Excel マクロ VBA プロシー...
-
Excel マクロでShearePoint先の...
-
エクセルに張り付けた写真のフ...
-
Excel_マクロ_現在開いているシ...
-
ExcelのVBA。public変数の値が...
-
TERA TERMを隠す方法
-
マクロ実行時、ユーザーフォー...
-
ExcelVBAでPDFを閉じるソース
-
Excel VBAからAccessマクロを実...
-
特定文字のある行の前に空白行...
-
エクセルで別のセルにあるふり...
-
【EXCEL VBA】オートシェイプを...
-
エクセルで縦に並んだデータを...
-
マクロで空白セルを詰めて別シ...
-
wordを起動した際に特定のペー...
おすすめ情報