
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
#1さんの
メニューの表示>マスタ>スライドマスタ
とは
メニューバーで
表示(V)-マスタ(M)-スライドマスタ
という意味なのですが、これだと、色とか形とかフォントとか、ひとつひとつ元に戻さなくて不便です。
そこで(正規のやり方ではありませんが、多分)
1.新規作成で白紙のプレゼンテーションを作る
2.そこで「名前をつけて保存」をしますが、その時保存形式を「デザインテンプレート」にして、適当な名前で保存します。
3.デザインテンプレートを規定値(質問者さんのいうところの「白紙」に戻したいプレゼンテーションを開きます
4.「デザインテンプレートの適用」で2で保存したファイル名(デザインテンプレート)を指定します。
できましたか?
正規のやり方もあると思いますが、調べるよりこちらのほうが速かったので、とりあえず答えました。
No.2
- 回答日時:
模様がつけられたのでしたら、白紙にもできます。
同じ操作ですので。ただ、バージョンによって操作方法が違いますから、まずはお使いのパワーポイントのバージョンをお聞きしましょうか。97ですか?2000ですか?2002ですか?2003ですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PowerPointのスライドの途中で...
-
Microsoft Office2016をOffice2...
-
パワーポイント「スライドショ...
-
音声マークを一括非表示にしたい。
-
パワーポイントを2in1でPDF化し...
-
パワーポイントについて。背景...
-
パワーポイントの表
-
PowerPointで、作成されたファ...
-
プレゼン時のポインター
-
PowerPointの置換の「すべて置...
-
パワーポイントでスライドショ...
-
【画像あり】パワーポイントの...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
パワーポイントでBGMの終わりが...
-
パワーポイントで説明しながら...
-
ExcelのグラフをPowerPointに貼...
-
パワーポイント2019 図の透...
-
27歳の彼氏と電化製品を見に行...
-
Microsoft Outlook本文に、パワ...
-
MS Officeソフト
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パワーポイントのスライド番号...
-
パワーポイントのデザインプレ...
-
PowerPointでデフォルトフォント
-
パワーポイントのデザインテン...
-
iWorkのPagesの背景にPDFを設定...
-
powerpoint の html 変換時の文...
-
エクセルからパワポへの貼り付け
-
パワーポイントのテンプレが元...
-
パワーポイント アニメーショ...
-
パワーポイントでスライドショ...
-
30分間の発表の原稿
-
パワーポイントで一ページだけ...
-
パワーポイントで説明しながら...
-
パワーポイントでスライドごと...
-
PowerPointでスライドマスタの...
-
パワーポイントで動画再生後次...
-
PPTで複数ファイルのスライドを...
-
バイクのウインカースイッチ
-
トイレスライド錠の分解の仕方
-
パワーポイントのスライドに経...
おすすめ情報