
Wndows7に変えたばかりでよくわからないので教えてください。
ごみ箱に捨てたデータが見当たりません。
新たにためしにドロップしてみても残らず(見当たらず)、
昨日捨てた写真データが10枚ほどだけ、ごみ箱に入っている状態のままです。
検索してみるとごみ箱のプロパティで設定ができるらしいので
容量の大きいCドライブを選択してみるのですが、再びプロパティを開くと
容量の少ないドライブに戻っているようです。これが原因でしょうか?
「適用」を押しているのですが。
どうすれば変更が保存できるか教えてください。


No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>Cドライブでは最大サイズが、「49639」 となります。
わかりました「OS(C)」のゴミ箱も十分な容量が確保されていますね。
再度プロパティを開いたときには必ず一番上にあるゴミ箱が選択状態になっいるだけなので
「OS(C)」のゴミ箱の最大サイズが「49639」となっていれば問題はありません。
さて、ではなぜゴミ箱に入らないか?ということですが、一つ考えられるのは
ゴミ箱ごと(選択した場所)に削除方法を変えることができるということです。
添付の画像をご覧ください、これは私のPCのゴミ箱のプロパティです。
私のPCでは3つのゴミ箱が存在します。
この画像は、そのうちのWindows7(C:)を選択しているところです(natsukyoさんの場合だとOS(C:))
画像にも書き込みましたが
「ゴミ箱にファイルを移動しないで、削除と同時にファイルを消去する」にチェックが入っていないでしょうか?
もしチェックが入っているようでしたらチェックをはずして「適用」を押してみてください。
※※natsukyoさんのプロパティ画像を拝見して私には判らないことがあります。
ゴミ箱の一番上にでてくる「○○DEMO...38.5MB」非常に空き容量の少ないゴミ箱ですが
これがなんなのか?ということです。
もしこのゴミ箱が通常使うゴミ箱になっていると、ほとんどゴミ箱には入らないということになって しまいます。通常使うゴミ箱を選ぶ云々ということになると、そんな指定ができるのか私には判らな いですねm(_ _)m

ご丁寧な回答、重ねてありがとうございます!
gootooさんのご指摘下さった「チェックが入っていないか?」の点は、どのゴミ箱にも入っていませんでした。
実験的にそれぞれのごみ箱にチェックを入れてみると、チェックの設定は適用されますが、
相変わらず「通常使うごみ箱」がどれになっているのか、わかりません。
たぶん一番上のものになっているので、相変わらずごみ箱に入らないままになってしまいます。。。
どうすれば「通常使うごみ箱」を選択できるのか、が問題です。
ご協力ありがとうございました!

No.3
- 回答日時:
こんにちは、
まずゴミ箱についてなのですが、ここもデータを保存しておく場所だと考えてください。
「ゴミ箱に捨てる」=「ゴミ箱に移動する」
ゴミ箱は複数存在する。
natsukyoさんが添付された「ゴミ箱のプロパティ」でも最低4つのゴミ箱がありますね。
添付画像では一番上のゴミ箱が選択され、そのゴミ箱の容量が3MBになっていますね。
デスクトップ画面にあるゴミ箱アイコンはCドライブのWindws7に存在するのが一般的だと思います。(natsukyoさんの画像だと「OS(C)」がそれになると思います)
ゴミ箱のプロパティから「OS(C)空き容量929GB」を選択したときの
カスタムサイズ(C)
最大サイズ(MB)(X) ←ここに表示される数字はいくつでしょうか?
「OS(C)空き容量929GB」から推測してもその5%をゴミ箱の容量に割り当てても
“46450”となりますがいかがでしょう?
>昨日捨てた写真データが10枚ほどだけ、ごみ箱に入っている状態のままです。
ゴミ箱はご自身で「ゴミ箱を空にする」を実行しない限り、そこにあるデータはいつまでも残ります。
古いものから順番にPCから消去されるわではありません。
もし今ゴミ箱が満杯だとすれば、新たにゴミ箱に捨てようしたデータはゴミ箱に入らずそのままPCから消去されることになります。
上手な説明でなくて恐縮ですが今一度「OS(C)空き容量929GB」の容量を確認してみてくださいませ。
ご回答ありがとうございます、お礼が遅くなり申し訳ありません。
古いものから順番に消去されるわけではないのですね。
Cドライブでは最大サイズが、「49639」 となります。
なのでこちらに設定したいのですが、いくら「適用」を押しても、
再度プロパティを開くと「3MB」の方に戻ってしまっています。
No.2
- 回答日時:
もしや??
SDカードなどから 削除しましたか?
「削除の確認メッセージを表示する」のチェック外した状態で
SDから 削除すると ゴミ箱に入らない 気がしますけど。。。。
これで写真を失ったことあります。
なので 確認 する設定にしてますよ。
あとは
ゴミ箱へ移動せず削除に設定されてないですよね?
でも残ってるファイルもあるって変ですね。
ご回答ありがとうございます。・・・変ですよね。
写真などに限らず、エクセルだったりCADデータだったりですが、
デスクトップなどからドロップしても、ごみ箱に入りません。
入らないと言うか、ごみ箱に入った形跡もないまま、消えるので、ちょっと不安です。
今まではごみ箱でワンクッション置いて、本当にいらなくなってから完全消去していたので。。。
No.1
- 回答日時:
ごみ箱に残る場合は、ごみ箱の一定容量までなら残ります。
それより多くなれば、古いものなどから、順に削除されていきます
3MBしかごみ箱の容量を設定していなければ、10枚ほども残っていればよい方でしょう
最近の写真データだと、1枚で数Mあるので、1枚とかしかない場合や1枚も残らない場合があります
ドライブの空き容量が非常に少なく、いっぱいのドライブとかありませんか?
ご回答、ありがとうございます!
確かに、3MBのところに設定していれば、10枚ほどでいっぱいになって古いものから削除されれば納得なんですが、
実際それ以降に捨てたものの方が消え、最初に捨てたものがいつまでも残っている状態で、それもおかしいですよね。
あとほかのドライブに設定しなおしても、変更がきいてないようです・・・
新しいパソコンなので、めいっぱい入っているはずはないのですが。困りました :(
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) Googleフォトに写真や動画保存してたんですけど 容量不足でメールなどが受信できません と通知来ま 1 2022/10/28 23:15
- Windows 10 windows10 Onedrive保存容量を超えたデータ 5 2022/07/26 00:12
- ドライブ・ストレージ SSDを追加したら昔のHDDがおかしくなった 4 2023/03/23 13:25
- iPhone(アイフォーン) iPhoneのカメラロール復元について 1 2022/11/02 05:01
- Google Drive Google Drive (G:)の容量を、購入した容量と一致させるにはどうすればよいでしょうか? 1 2022/04/10 22:32
- ノートパソコン cipher でデータが消えない 4 2022/06/01 14:58
- 電車・路線・地下鉄 駅のごみ箱 5 2023/08/26 15:49
- iCloud iCloud写真とMacの同期について 1 2022/09/25 23:45
- ドライブ・ストレージ HDDの未割り当て領域が認識されない 7 2022/11/27 18:51
- ドライブ・ストレージ 古い外付けHDDから新品外付けHDDへのデータ移行方法 (Mac) 2 2022/12/11 02:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デスクトップのショートカット...
-
コマンドプロンプトでごみ箱へ...
-
今日午前中まであったフォルダ...
-
Mcfeeの「抹消」を実行すれば、...
-
「ゴミ箱を空にしています」と...
-
「Microsoft Excel バイナリ ワ...
-
容量の大きなファイルやフォル...
-
ごみ箱に書類を捨てるとフリー...
-
他のユーザーアカウントのごみ...
-
外付けHDDの中のRECYCLE.BINフ...
-
XMLという拡張子のファイルが日...
-
SD移動後、写真が消えた
-
MacKeeperというアプリについて...
-
FTPソフトの削除機能でローカル...
-
jwgkvsq.vmxというウイルスにつ...
-
Thunderbirdのフィルタ機能につ...
-
不信なメール
-
外付けHDのデータはどこのゴミ...
-
Windows XP のごみ箱の内容が勝...
-
win98のゴミ箱を空にできない!?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「Microsoft Excel バイナリ ワ...
-
他のユーザーアカウントのごみ...
-
コマンドプロンプトでごみ箱へ...
-
デスクトップのショートカット...
-
「ゴミ箱を空にしています」と...
-
Mcfeeの「抹消」を実行すれば、...
-
jwgkvsq.vmxというウイルスにつ...
-
ゴミ箱も共有?
-
outlookのデータファイルを、誤...
-
削除できない文字化けファイル
-
Googleドライブの警告メッセー...
-
外付けHDのデータはどこのゴミ...
-
GMailのゴミ箱から自動削除され...
-
SD移動後、写真が消えた
-
XMLという拡張子のファイルが日...
-
フォルダをゴミ箱に削除しても...
-
グーグルフォームの質問が消え...
-
ゴミ箱に大量のファイル
-
ごみ箱が共有化?それぞれの管...
-
フォルダ内で間違って大量ファ...
おすすめ情報