
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
スタート→プログラム→スタートアップフォルダ
この中にMySQLのショートカットが入ってませんか?
このフォルダに入っているものは毎回自動で起動します。
ショートカットを削除すればスタートアップしなくなります。
そこに心当たりが無ければ、ソフト自体の設定画面をもう一度よく見てみて下さい。自動起動させないようにする項目があるかもしれません。
私はMySQLを知らないので分かりませんが、セキュリティーソフトのように常駐するプログラムとして作られているものであれば、システム設定を変えないといけません。
スタート→ファイル名を指定して実行→msconfigと入力してOK
システム設定ユーティリティで、スタートアップの項目から要らない項目のチェックを外せば自動起動しなくなります。必要になった時はまたチェックを入れれば元に戻ります。
恐らく名前で分かると思いますが、よく分からない場合は触らない方が良いです。必要なものまで消してしまうと、Windowsが起動しなくなる場合がありますのでくれぐれも慎重に。
上から順に試してみて下さい。
参考になれば幸いです。
No.3
- 回答日時:
スタートからファイル名を指定して実行を選び、「msconfig」と打ちこんでみてください。
スタートアップのタグを選択して、mysqldのチェックを外してください。
システムに必要なプログラムもここでは外す事が出来てしまいますが、OSが立ち上がらなくなるので間違えない様にしてください。
No.2
- 回答日時:
スタートアップに入っているWinMySQLadminをスタートアップフォルダ
以外の場所に移動させます。これで信号のアイコンは出ないようになります。
ただしサービスとしてインストールされている場合は自動起動に
なっていると思うので、管理ツールの中のサービスの設定で
MySQLの起動を「自動」から「手動」に切り替えます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(プログラミング・Web制作) mariadbでのエラー 1 2022/11/15 12:31
- Windows 10 windows 制限解除のやり方教えて 3 2023/01/02 22:46
- デスクトップパソコン 突然PCの画面が真っ黒になりグラボ?かCPU?のファン?ブン回りの症状は?? 7 2023/05/26 12:56
- Windows 10 Windows 10のエクスプローラーの表示が遅いのですが 4 2023/02/04 09:34
- デスクトップパソコン windows7を使っているパソコンでの質問です。先日動作が遅く再起動かけると「windowsを起動 9 2022/06/16 21:31
- BTOパソコン PCで立ち上がりに不具合が出ています 原因は何がかんがえられますか? 6 2022/05/11 18:23
- Windows 10 アイコンの位置 3 2022/04/24 08:47
- Windows 10 更新プログラムの適用を止めたい 4 2022/11/04 01:25
- Windows Vista・XP windows xp proが起動しなくなりました 10 2022/05/20 00:49
- Windows 10 アイコンの位置 1 2022/04/23 09:23
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Lhaplus for Windows を再イン...
-
パソコン起動時勝手にフォルダ...
-
スタートアップ項目のチェック...
-
タスクバーが二重表示されてしまう
-
起動時、タスクトレイのアイコ...
-
gpedit.msc ローカルポリシーの...
-
Windows7パブリックフォルダ削...
-
EXCEL起動について
-
ワンタッチスタートボタンの無効化
-
「ショートカットエラー パラメ...
-
"スタートアップの" -?
-
パソコンを起動したときに自動...
-
パソコン起動時に自動的に開く...
-
PC起動後にdesktop.iniがメモ帳...
-
コンピューターの管理が無い!
-
アダルトサイトが勝手に開く
-
カスペルスキーのマークがタス...
-
Windows 7 64bitでのreg.exe
-
Vistaと7の決定的というか大き...
-
WindowsXP セーフモードでも起...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Lhaplus for Windows を再イン...
-
パソコン起動時勝手にフォルダ...
-
スタートアップ項目のチェック...
-
Windows7パブリックフォルダ削...
-
IEの全画面表示(キオスクモー...
-
Windows 7 64bitでのreg.exe
-
Windows XP起動時にソフトを自...
-
アダルトサイトが勝手に開く
-
コマンドプロンプト 使用不可
-
autoexec.batをウインドウズX...
-
コンピューターの管理が無い!
-
WinXPのタスクスケジューラ設定...
-
EXCEL起動について
-
全種類のファイルでクリック→開...
-
アイコンが消えないんです
-
デスクトップ画面の広告の削除
-
ワンタッチスタートボタンの無効化
-
カスペルスキーのマークがタス...
-
INF file txtsetup.sif is~
-
「ショートカットエラー パラメ...
おすすめ情報