
教えていただきたく投稿させていただきました。
WORD(2010)で作成した文書(原稿)ファイルを結合したいのですが、その方法を教えていただきたいのです。
(1)全体としては1章から6章まであって、各章ごとに文書ファイル化(WORD)されています。
(2)各章は平均すれば、A4サイズで20頁です。
(3)各章の文末(章の末尾)に注記(脚注)が付いています。これは本文で、注記すべき箇所(平均20程度)に、ツールバー参照資料から、文末脚注で挿入したものです。
困っているのは、これらの文書ファイルを、1章から6章まで一つのファイルにすべく結合しようとすると、各章ごとの脚注にならないのです。
セッションで区切ると良いらしいのですが、これが今一つ分からないのです。
できれば、このようなファイル結合の手順を教えていただけないでしょうか。参考になるサイトでもかまいません。
よろしくお願い申し上げます。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Wordの「グループ文書」機能を使って結合する方法と、「セクション区切り」を使ってファイルを結合する方法があります。
今回のご質問は、「グループ文書」の結合がよいのではないかと思います。
「グループ文書」の参考ページ;
「既存のWord文書をグループ文書に挿入するには」
http://www.wanichan.com/pc/word/2010/02/53.html
「サブ文書を分割・結合するには」
http://www.wanichan.com/pc/word/2010/02/56.html
「ワード2010基本講座:グループ文書とサブ文書の作成」
http://www4.synapse.ne.jp/yone/word2010/word2010 …
「セクション区切り」の参考ページ
「Wordの複数ファイルの結合方法」・・・過去ログ(No.3の回答をご参照下さい。)
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6382636.html
「異なる書式の文書結合」
http://pcpc-user.blog.so-net.ne.jp/2011-07-28
ご参考:
「セクション区切りで一部を横向きに」
http://www.becoolusers.com/word/section-break.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Word(ワード) Wordの目次作成についてです。 卒業論文で目次を作ることになりました。 本文は「見出し」の機能を使 1 2023/01/17 11:26
- Word(ワード) Word文書で1,2,3...になっている脚注を、一括で(1),(2),...といった括弧つきに変更 2 2023/03/03 21:27
- 英語 口頭での"the following..."の可否等について 6 2022/08/19 01:01
- その他(Microsoft Office) officeのWordで作成した文章をメール添付してしたい 3 2023/08/07 07:12
- 財務・会計・経理 業者間での注文書・請書の取り扱いについて 2 2022/06/27 15:53
- その他(データベース) Excel VBA 転記について 1 2022/04/20 16:55
- Visual Basic(VBA) エクセルVBA 既存エクセルを開きその中のシートとしてCSVファイルを開く 3 2023/05/31 13:11
- Word(ワード) PCで作ったwordをスマホで編集しようとすると「このファイルは読み取り専用です。」と表示される。 3 2023/05/30 14:51
- Access(アクセス) access,vbaでフォルダ内のファイルをテーブルにインポート、ファイル名もフィールドに追加したい 1 2022/08/31 11:11
- 日本語 漢文の個人遺徳文を調査した書物にある個所の一部の文章読み方が分かりません。どなたかご教授ください。 1 2023/01/25 15:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Docuworksに代わるソフトを教え...
-
Wordの差込印刷でNextRecordを...
-
「Docu Works」と「PDF」の違い...
-
提出受ける文書の「作成日時」...
-
文字がグレーで表示される
-
ワードの限界ページや容量はど...
-
Wordのページ数が勝手に増えて...
-
WORDで作成した文書を、編集・...
-
Wordでページ指定し、メールで...
-
ワードの表、別文書からコピペ...
-
複数のWord文書の共通個所の書...
-
印刷プロパティの給紙は自動だ...
-
AcrobatでPDFにフリーハンドで...
-
FQAかFAQか?
-
EXCEL,WORDの文書に部分的にモ...
-
USBメモリーに入れたWord文書、...
-
wordの保存するときの文書の種...
-
【word2003 excel2003】差し込...
-
PDFファイルのヘッダー印刷...
-
一太郎 名前を付けて保存がで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Docuworksに代わるソフトを教え...
-
Wordの差込印刷でNextRecordを...
-
「Docu Works」と「PDF」の違い...
-
Wordでページ指定し、メールで...
-
AcrobatでPDFにフリーハンドで...
-
FQAかFAQか?
-
文字がグレーで表示される
-
ワードの表、別文書からコピペ...
-
複数のWord文書の共通個所の書...
-
WORDで作成した文書を、編集・...
-
USBメモリーに入れたWord文書、...
-
【word2003 excel2003】差し込...
-
提出受ける文書の「作成日時」...
-
ワードで新旧対照表を作成
-
印刷プロパティの給紙は自動だ...
-
23歳女です。 転職後2ヶ月です...
-
ワードの限界ページや容量はど...
-
wordの保存するときの文書の種...
-
「リンク貼り付け」で、リンク...
-
この文書をコシとして、文書を作る
おすすめ情報