
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
新大阪駅から伊丹空港というのは実に微妙でね。
新大阪駅を貫いている「新御堂筋」は信号の無い高速道路
みたいな道で、駅南の乗り場からはこの道に道路が直結
(と言っても信号が2つある)しているんですが、北側の乗り場
はこの道に直結してないんです。
ですので、南口の方が・・・と言いたいんですが、問題は
この道の終点、千里中央から空港までの中央環状が結構
混む・・・という事なんです。
北側から行くと、宮原交差点から国道176に抜けて、豊中から
高速に入るんじゃないかと思うんですが(こっちのほうが距離
は近い)、豊中-新大阪はそうじゃなくても流れが良くない地域
でしてね。どっちが速いか・・・というと結構微妙なんです。
ただ、南口の方が新幹線の出口に近い=昔から空港に行く
お客さんを多く乗せている=道の混雑状況をよく知っている
というメリットがあるうえ、ここは常時タクシーが必ず客待ち
していてすぐ乗れるというメリットがあり、南口に駆け込んで
「空港、急いで!」と叫ぶ方が正解だと思います。
新御堂からだと、江坂から内環状という道もありますからね。
ま、この道は「引っかかると信号が長い」という問題があります
けど、抜け道もありますから・・・。
この回答への補足
大変詳細にありがとうございます。
追加で教えてください。平日(正確にはGWの中日)の午後1時頃に利用する予定です。
その時間帯に新大阪駅から30分以内に伊丹空港に着きたいです。
そもそも、それ位の所要時間で行けるでしょうか?
また、新大阪駅から最も所要時間が短い行き方としてタクシー以外にあるでしょうか?
No.6
- 回答日時:
北側の乗り場はまだ新しく、タクシーの街台数に不安があります。
すなおに南側の乗り場から乗った方がいいでhそう。
新御堂に出るまでの時間も20秒くらいしか変わりません。
また、御堂筋線と大阪モノレールを使う方法でもほぼ30分ちょっとで着きます。
この方法は30分を超えてしましますが、渋滞の影響されずに時間が読めるのが
強みだと思います。
■新大阪 2番線発
| 大阪市営御堂筋線(千里中央行) 2.9km 後/2号車
| 13:05-13:09[4分]
| 200円
◇江坂 ≪直通≫ 2番線着・2番線発 [0分待ち]
| 北大阪急行線(千里中央行) 5.9km
| 13:09-13:18[9分]
| 120円
◇千里中央 [9分待ち]
| 大阪モノレール(大阪空港行) 6.6km
| 13:27-13:39[12分]
| 320円
■大阪空港
ありがとうございます。
時間的に13:00前に新大阪につけるならば、電車とモノレール等も選択肢に
入れられるのですが、それも難しそうなので、質問文にも書いたように
数分を争う状況なのです(汗)
それに、クルマの渋滞はもちろん怖いのですが、電車の場合、たとえば、踏切事故や
車両故障で一旦不通になると5分10分では絶対に解消しないので、致命傷になりかねないのが
心配です・・・
No.5
- 回答日時:
一応、新大阪から伊丹へは空港バスが所要30分で走ってい
ますから、タクシーなら30分以内で行けると思います。ちなみ
にこのバスは「新御堂筋~中央環状」のルートを通ります。
http://www.okkbus.co.jp/timetable/itm/t_sos.html
新大阪からだと、道が大渋滞の時には、地下鉄~モノレール
という手段がありますが、渋滞していない時は確実にバスの
方が速いですから、バスと同等かそれ以上に速いタクシーが
多分一番速い移動手段です。
ただし、道路に関しては確実なことは言えません。「30分で
多分行けるけど、行けない日もあります」というのが答えです
から、新大阪-伊丹空港は、1時間は見た方が良いですよ。
No.3
- 回答日時:
これでタクシー乗り場に早く行く方法を考えて下さい
この図で行くと、中央口から右に行って新大阪阪急ビルにおりるのが便利ですかね
http://www.jr-odekake.net/eki/premises.php?id=06 …
この回答への補足
やはり、阪急(北)側からタクシー乗った方が結果的には速く伊丹空港に着く、という事でしょうか?
北側出口付近にはタクシー乗り場はあるでしょうか?
No.2
- 回答日時:
北側の阪急ビルは最近完成したビルです
南側ロータリーの近距離タクシー乗り場でタクシーを補足して行って下さい
すぐ着きますから
※タクシーの乗務員は東京ほど馬鹿ではなく道は良く知っています
従って そこに案内人が居ますから聞いてご乗車下さい
※東京のタクシー運転手は道を全く知りませんが上品ですね(馬鹿みたい)
※大阪のタクシー運転手は道を良く知っていますが品がない(これも馬鹿みたい)
ドライバーとしてどっちがましかな?????
※私は大阪人です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
海遊館から伊丹空港の行き方に...
-
伊丹空港 JAL到着が南ター...
-
USJから伊丹空港までで、オスス...
-
電話番号
-
PiTaPaで阪急区間指定とマイス...
-
大阪の知り合いの携帯電話番号...
-
JR京都駅の近くの、阪急の駅
-
阪神梅田からルクアまでの行き...
-
ヨドバシカメラ~大丸は繋がっ...
-
テレビ局と関連のあるスーパー...
-
南海トラフ地震対策は、どうし...
-
近鉄京都から伊勢丹へ
-
神戸三宮から大丸までの地下通路
-
【大阪城ホール規制退場?大阪...
-
阪急「西宮北口」駅を「西北」...
-
JR京橋駅での乗り継ぎについて
-
JRはよく遅れるのに阪急が遅...
-
振替輸送(阪和線)
-
南海電車
-
電車の領収書について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
至急:伊丹空港からモノレールへ...
-
伊丹空港からの大阪南港、神戸...
-
USJから伊丹空港までで、オスス...
-
飛行機
-
伊丹空港 待ち合わせ場所
-
姫路駅から伊丹空港までの行き方
-
関西空港から弁天町まで
-
伊丹空港からなんばに行くのに...
-
海遊館から伊丹空港の行き方に...
-
大阪城公園駅(いずみホール)...
-
大阪府高槻市に行きたい。空港...
-
新大阪駅から大阪国際空港まで...
-
伊丹空港到着から空港リムジン...
-
来月二泊3日で大阪旅行を計画...
-
伊丹空港から枚方市までの交通...
-
奈良から博多まで、安く行くた...
-
伊勢の帰りに室生寺・長谷寺か...
-
大阪から福岡までの移動
-
関西空港から伊勢神宮まで
-
名古屋から関西国際空港までの...
おすすめ情報