dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度新しくノートPCを買うことになりました
PCを買ったら友達といっしょにスカイプをしようと考えています

自分は片耳難聴で原因はイヤホンをつけたことにより、耳の中の気圧がさがったからとされています
イヤホンよりはヘッドフォンのほうがましなのですが、できればどちらもつけたくありません

そこで、ヘッドフォンなしでスカイプはできるのでしょうか
オンラインゲームをしながらスカイプをすることもあると思います
理想はノートPCのスピーカの部分からゲームの音とともに相手の声も聞こえることです

また、マイクも必要なのですが、耳をふさがずにヘッドセットのように顔の前にマイクを固定できるものが欲しいです
そういうものってありますか?
ないのなら、イヤホンをマイクの部分にさせばそれをマイク代わりに使えると聞いたので、
少々イヤホンを改造して、頭につけることができ、イヤホンを固定できるようにしようと考えています
あくまでこれは最終手段ですが、実際にそうなるかもと思っておりますw
それよりだったら固定のマイクのほうがよいですかね
あまり固定のものは好きではありませんが・・・

まだ、スカイプをやったことがない初心者なので、どこか見落としていることがあるかもしれません
宜しくお願いしますm(_ _)m

A 回答 (3件)

マイク自体はふつうのスタンドマイクを繋げれば使えます。


頭に固定できるマイクのみ、というのは私は知りません。

スピーカーでの通話は可能ではありますが
スピーカーから出る音をマイクが拾うため
マイクがかなりの指向性をもっていて
スピーカーのボリュームが非常に小さい……
というような状況でない限り「音声が返る」現象が起きます。
つまり、一度話した音声が再生され、マイクをとおり帰ってくるので
時間差でエコーのように同じ音が聞こえてしまうんです。
通話にタイムラグがありますので無限ループでノイズの塊になる
ハウリング現象ほどのことはおきませんが
これはSkypeユーザーの間でよく嫌われます。

やはりヘッドホンを使うのが最適かとは思います。
気圧の問題でしたら「開放型」ヘッドホンといいまして
オーバーヘッドのヘッドホンなんですがメッシュ素材で
ヘッドホンの内側と外側の気圧の変わらない機種もあります。
ただし、高級ヘッドホンに多いのでヘッドセットに開放型があるかは
難しいところです。開放型は構造上とても音漏れしますので
上記の音声返りの危険はありますがボリュームが小さいため
基本的に大丈夫だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とりあえずPCを買ったら、マイクもスピーカも性能がよく、自己解決しました。
情報ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/15 15:27

ANO.1さんが書かれているように、スピーカーから音を出すとマイクその音を拾って、エコーがかかったりハウリングを起こしたりする可能性が大きいと思います。


ヘッドセットにもいろいろな形状がありますから、パソコンショップで見てみたらいかがでしょうか。
下記なども参考になるかと思います。
http://www2.elecom.co.jp/multimedia/microphone/i …
http://www.sanwa.co.jp/product/input/headset/ind …
私がかって使っていたヘッドセットはC字型をしていて耳に引っ掛け、イヤホンのように耳に突っ込まずに耳の穴の前に小さなスピーカーがあり反対の端がマイクになっている物でした。パソコンショップで980円でした。
いつの間にかどこかに行ってしまい、行方不明ですが・・・
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そのようなヘッドフォンもあるのですか。参考にしてみます。
情報ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/15 15:28

ノートパソコンのディスプレイ部等にマイクがついていれば、それでスカイプ出来ますよ。


マイク付きのノートパソコンをさがしてみれば?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

マイクつきのものにしました。
情報ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/15 15:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!