
早々ですがGWに大阪より出発の長野旅行の計画を練っています。
一応の計画は下記の通りです。
5/2夜出発→諏訪湖SAにて仮眠→下諏訪で朝風呂→安曇野8時頃着→12時頃松本城
長野市内にてホテルを予約していますので(翌日朝一善光寺)松本より一気に小布施(15時頃着)へ移動を予定しています。
そこで、お知恵を拝借したいのですが、ブログやネットの情報を見てみますとGWの松本城の混雑ぶりは半端なく思えます。松本城での観光は約90分位かなと考えていますが朝一番に松本城を観光してから安曇野へ入るのが得策でしょうか?安曇野は大王わさび農場を軸にアートライン方面に行きたいと考えています。大王わさび農場に10時~10時30分頃到着で駐車場の混雑状況など教えて頂けたらと思います。
よろしくお願い申し上げます。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
昨年のGWに長野に行きました。
一ヵ月前の土曜日に松本に行きましたが、寒い季節で夕方近くなのに、それでも駐車場の手前では渋滞しましたので、GWであれば、お城の駐車場は渋滞すると思います。
道路は片側一車線で、せまいです。
駐車場もそんなに広くはありませんでしたから。
朝一に松本城の方が良いと思います。
安曇野では、やはり大王わさび園に行かれますか。
そこの駐車場は混むと言っても、臨時駐車場を沢山確保していますので、少し歩くことになるかもしれませんが、どこかしらに駐車は可能です。
アートラインは、渋滞しないと思いますし、もし混んでいたとしても、周囲に並行している道路はたくさんあり、田畑なので見通すことが出来ます。
小布施では、まあ、別に駐車料金払ってもよいでしょうし、買い物すればサービスされますが、駐車料金が無料なのは、中島千波美術館です。高井高山記念館や北斎館等とセットの入館券がありますので、セットにされるなら最初に中島千波美術館に車を駐車して行かれると良いです。
小布施堂の落雁で、前日までに予約しなければ購入できないものがありますので、興味があれば予約しておくとよいてす。
・・・以前は配送不可だったのですが、最近ネット通販でみかけたで、「なんだ、こりゃ」とも思っておりますが、品のよいお土産になります。
「くりは奈」といいます。
でも、小布施は他にも美味しいものは沢山ありますから、こだわることもないです。
ちょっと変わったものをご紹介しますと・・・。
小布施の隣町の松代。
お城の跡や、佐久間 象山記念館だの、しっとりとキレイな街並みがあります。
そんな昔の上品なたたずまいのウラに、戦争の影がのこっています。
その昔、戦争中に大本営を敵にみつからないように松代に移そうとしたことがあったのです。信じられないような巨大な地下壕があり、天皇陛下のための疎開場所も用意されています。
天皇陛下のための部屋も公開されていますが、隣は気象庁の地震の研究所として利用されています。
地下壕の一部は数年前にひっそりと一般にも公開されるようになりました。
行ってみると、「ひっそり」の雰囲気がよくわかります。
あまりの巨大さにびっくりするかと思います。
http://www.mapple.net/spots/G02000083101.htm
御礼遅くなりまして申し訳ありませんでした。
やはり駐車場がネックになりますよね・・・。
先の方もおっしゃるように松本城は朝一番に予定を組み替える事にします。
その日の一番を取るつもりで登城したいと思います(笑)
小布施の駐車場等、詳しい情報ありがとうございました。大変、参考になりました。
象山地下壕には興味があります。小学生の子供もいますのでいい勉強になりそうです。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
松本城ですか・・去年のお盆過ぎの日曜日に行きました。
時間は昼過ぎ2時くらいでした。松本城への待ち時間は120分でした。駐車場は直ぐ入れます。したがって中を見られるならな朝一番が懸命だと思います。安曇野自体は結構余裕がありますから多少のことでは大丈夫です。
後ここにはぜひよって下さい・・・ノンホモ低温殺菌牛乳がうまい &ソフトクリーム ご推薦
http://www.bokujyo.co.jp/
早々のご教授ありがとうございます。
夏休み期間の日曜日で120分待ちですか・・・。駐車場は意外でした!
松本城へたどり着くまでに渋滞を懸念していましたので。
北アルプス牧場!コースに入れてます(笑)牛乳飲みに行きます!
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
敦賀駅での「駅弁」の入手
-
関東だけでいいのに、甲信越の...
-
新潟に行くなら平日か土日か
-
青海(あおみ)駅に行く予定だっ...
-
雪国の春
-
冬の軽井沢の運転について。 1...
-
1月に長野に1泊2日で行きます。...
-
富山地方鉄道ってこんなに混ん...
-
オフィスビルにおけるパントリ...
-
山梨県に旅行に九州から行くの...
-
新潟空港からタクシー
-
東京から山梨に行っている特急...
-
高岡駅を北口から南口に自由に...
-
富山県といえば、氷見の寒ぶり...
-
早朝の上高地
-
GW富山県チューリップフェアの...
-
石川県能登地方の観光スポット
-
甲州ワインを楽しみに2泊3日で...
-
5月11日と12日に白骨温泉に行こ...
-
今度長野駅に行くのですが、つ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
7月初旬に家族で軽井沢に行こう...
-
名古屋-長野間で良い観光地知っ...
-
白馬から戸隠への移動手段について
-
11月上旬に戸隠へ行きますが、...
-
豊野駅から小布施駅までのバス...
-
小布施ハイウェイオアシス内の...
-
1泊旅行で長野戸隠神社へ行きた...
-
戸隠神社~松本城を1泊旅行し...
-
信州の方への旅行を考えている...
-
長野県長野市松代観光
-
車椅子で紅葉見れる所をお教え...
-
小布施観光・宿を探しています。
-
長野・戸隠のからくり屋敷について
-
奥軽井沢について教えてください
-
GWの松本と安曇野の混雑状況
-
戸隠神社と野沢温泉のオススメ...
-
埼玉県から車で2時間以内で行...
-
長野県内のかき氷屋さん
-
渋温泉について質問です。
-
小布施で最も古くからある菓子店は
おすすめ情報