電子書籍の厳選無料作品が豊富!

おはようございます
お世話になります

画像のように
G1、H1にC列最新のセルとその右隣のDセル、
この場合はC3とD3を取得したいと思ってます
色々調べてみて
C列は=INDEX(C:C,COUNTA(C:C))で取得出来たのですが
D列がうまくいきません・・・
どうやればC列最新の右隣を取得出来るのでしょうか?

「エクセルで一番下のセルとその隣のセルを取」の質問画像

A 回答 (2件)

こんにちは!



>C列は=INDEX(C:C,COUNTA(C:C))で取得出来たのですが・・・
でうまくいっているのであれば

G1セルに
=INDEX(C:C,COUNTA($C:$C))
という数式を入れとなりのH1セルまでオートフィルでコピーしてみてください。

※ C列最終行の行番号を絶対参照にすればOKだと思います。m(_ _)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは!
ご回答ありがとうございます。

絶対参照を使用するのは思いつきませんでした・・・
おかげさまで目当ての表を作ることが出来ました
感謝感謝です。
ありがとうございました!

お礼日時:2013/03/17 09:49

COUNTA関数は式が入力されていて空白になっているセルが有る場合にはそのセルまでもカウントします。

そのためお示しのケースで例えばC4セルに例えば=IF(A4="","",A4)の式が入力されていた場合にはC4セルは空白となっていますがCOUNTA(C:C)では4となり、正しい答えの3とはなりません。正しい答えを得るためには =COUNT(C:C) のようにすることが必要です。
したがって、望ましい式としてはG1セルに次の式を入力し、H1セルまで横にドラッグコピーすることでしょう。

=INDEX(C:C,COUNT($C:$C))

C列を絶対参照の形とすることでH列に式がコピーされてもC列でのカウントが使われることになります。
ところで、C列での最後の行のデータはその行までのすべてのセルに数値が入力されている場合には上の式で対応ができますが最後のデータの有る行までの途中の行に空白が有る場合には正しい答えを得ることはできません。
そのような場合にはG1セルには次の式を入力してH1セルまでドラッグコピーすることになります。

=INDEX(C:C,MATCH(10^10,$C:$C))
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

COUNTAを使うとそういう場合は対応できないんですね・・・
修正してみます。
空白がある場合の式も非常に参考になります。
使う機会ありそうなので覚えておきます。
ありがとうございました!

お礼日時:2013/03/17 09:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています