
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
P-01Dを使用していませんが、取説をネットで見ただけですので違うかもしれませんが・・
お使いのイヤホンはどのようなのを使っているのでしょうか?
P-01Dの端子はイヤホンマイク端子なので接続することで本体のマイク機能が停止するのではないでしょうか?
イヤホンだけの機能の物を接続するとマイクが使えなくなるのかもしれません。
ハンズフリーで話すならイヤホンとマイクが一体になったヘッドセットや、Bluetoothのヘッドセットを利用する事になると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
30代以後の人たち、どうやって...
-
スマホのダイレクト給電について
-
Androidの自動スクロール
-
USB給電について教えてください。
-
アンドロイドのスマホで無料で...
-
スマホについてです。
-
スマホの製造年月日を確認する...
-
またスマホの初歩的な質問です...
-
携帯ショップなどで、スマホの...
-
携帯ショップでいた金髪の社員...
-
Snapdragon 720GからMediaTek D...
-
スマホのネット閲覧履歴を消す...
-
Androidスマートフォンで、電話...
-
地上波テレビの天気の時間
-
<Googleアカウント>ログイン...
-
Androidのスマホを使っています...
-
AQUOS sense9 のバックアップに...
-
スマホの特定のWiFiのSSIDをい...
-
デジカメで撮った写真をスマホ...
-
アンドロイドスマホについて。 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Discordについて質問です。 PC...
-
音楽ストリーミングをiPhoneで...
-
マイクヘッドフォン端子が1つ...
-
ボイスチャットで声が小さい、...
-
マイクが認識しません!
-
オーディオ出力ポートを持たな...
-
マックでロジクールが使えない!?
-
ヘッドセットのマイクが使えない
-
マイクの音量が上がりません。...
-
ヘッドセットマイクについての...
-
ボイスチャットするのに必要な物
-
ヘッドセットマイクについて
-
PC上の音声を録音すると、マイ...
-
スカイプ
-
マイクが認識されない
-
ヘッドセットのヘッドホンから...
-
外を歩いてると、1人でブツブツ...
-
ネトゲー(ボイスチャット専用...
-
PC用ヘッドセットの携帯への流用
-
Skypeをしようとしたらマイクが...
おすすめ情報