
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
もう一つの質問と関連するので、
こちらの推測で進めてしまいます。
見当違いなら状況をもう少し詳しく分かるようにお願いします。
[テキスト22]が月間の合計なら、時間は最大でも24*31=744です。
年間なら8784。
で、これを98:45(98時間45分)のように表示し
かつ条件付き書式でも使いたいとすると
24時間を超える時間表示は、Excelのように書式設定で、
[h]:mm:ss とやるようなことは出来ませんので
文字列として扱わなければなりません。
また、大小の比較を行う場合には、文字の桁合わせを行う必要があります。
なので月間だと最大3桁ですから
format(int([テキスト22])*24 + hour([テキスト22]),"000") & "-" & format(minute([テキスト22]),"00")
で、028-30 (28時間30分)のように表示されます。
条件付き書式に当てはめる時は
1~3時間→"001-00" と "003-00" になります。
じゃないでしょうか??
No.3
- 回答日時:
すみません。
回答中の、[テキスト]は[テキスト22]に読み替えてください。
この回答への補足
忙しいところ恐縮です☆彡
2日と6時間とかじゃなくて
50時間とかという
求め方をしたいのですが???
何としたいのですが?どうしたらよいのでしょうか(>_<)
No.2
- 回答日時:
その「テキスト22」の実際の値が、たとえば
[テキスト]=2.25 だった場合、
文字列で表わしたいだけなら、
CStr(CInt([テキスト])) & "日と" & Format(TimeValue(cdate([テキスト])), "hh時間nn分")
で、2日と06時間00分 となります。
時刻型として扱いたいならシリアル値になりますが
Cdate([テキスト])で
1900/01/01 06:00:00 です。
No.1
- 回答日時:
で、肝心の
『テキスト22』にどのような値が入っているのか不明では答えようが。。。
この回答への補足
(>_<)
すいません!!!
いそいでいたもので!!!
テキスト22には
=DLookUp("[使用時間累計]","使用クエリ","[番号1] =" & [Forms]![管理一覧F]![番号])
というカンジで,クエリから引っ張ってきているんです。
そこで,改めてテキスト22の数値を
=CStr((Day([テキスト22])*24+Hour([テキスト22]))-720) & "時間" & Format([テキスト22],"nn\分")
で時間に変換しているというわけです。
これが48時間を過ぎちゃいますと・・・
変になってしまいます・・・(>_<)
どうかよろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
word
-
PowerPoint SmartArtの箇条書...
-
「テキストデータで送ってくだ...
-
illustratorとExcelは連携出来...
-
イラレでダブルクリックで文字...
-
サクラエディタで二つのテキス...
-
Illustrator CS5 営業の「営」...
-
シーケンサ(PLC)学習ソフトを購...
-
PDF-XChange Viewer のタイプラ...
-
EXCELの関数で画像を引っ張って...
-
HPの投稿データをエクセルで一...
-
コーレルドローを使っています。
-
PDF文書で斜めテキスト
-
Publisherをエクセルファイルに
-
Microsoft Access で同じフィー...
-
パソコン教室テキストについて
-
『μg』の読み方と意味。
-
名古屋の栄と錦は治安悪い?
-
数式中の文字をCambria Math以...
-
ASP.NET 動的コントロールのフ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
word
-
「テキストデータで送ってくだ...
-
PowerPoint SmartArtの箇条書...
-
illustratorとExcelは連携出来...
-
バイナリファイルの編集
-
Microsoft Access で同じフィー...
-
イラレでダブルクリックで文字...
-
Illustratorテキストエリアへ塗...
-
Publisherをエクセルファイルに
-
Excel VBAで改行を含む文字列を...
-
exe bat
-
PDF文書で斜めテキスト
-
Videostudioテキストの横スクロ...
-
フォトショップで文字に遠近感...
-
Chromebookでオフラインでテキ...
-
イラレの古いバージョンのファ...
-
画像からテキストデータを正確...
-
VBA:水平スクロールバーが要ら...
-
Illustratorのテキストの更新に...
-
PDF-XChange Viewer のタイプラ...
おすすめ情報