
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No.1の回答者です。
新規では無く、入力作業中の回路図の用紙サイズ変更という事ですね。
申し訳ありません。
対象回路図を開いた状態で、メニューの「オプション」から「回路図ページ属性」を選択し、回路図ページ属性の設定画面を開いて下さい。
その画面の中の「ページサイズ」タブを選び、「単位」の所を「ミリメートル」側に選択し、希望サイズのA2またはA1を選択して下さい。
「回路図ページ属性」は回路図ページ毎の設定になりますのでページ数が多い場合は大変ですが、がんばって下さい。
No.1
- 回答日時:
メニューの「オプション」から「デザインテンプレート」を選択し、デザインテンプレートの設定画面を開いて下さい。
続いて、その画面の中の「ページサイズ」タブを選びます。
「単位」の所が「インチ」になっている場合は「ミリメートル」側を選択して下さい。
これによりA0、A1、A2、A3、A4およびカスタムサイズの用紙設定ができる様になります。
以上はver16.3での設定方法ですが、他のバージョンでも同様と思います。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
ただ、やってみてもページサイズは変更にならないのです。
すでにもうある程度回路を配置しているので
新規作成みたいな事をしなければだめでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中学校 比の文章題 2 2022/08/28 02:49
- HTML・CSS (Javascript)印刷するファイルに応じて印刷プレビュー画面で用紙を自動的に切り替えたい!! 2 2022/04/11 12:04
- デザイン 縦18.0cm 横13.5cm の紙はどの用紙サイズに近いか 4 2022/08/13 11:00
- 大学受験 【緊急】宮崎大学を受験しようと思っています。 試験本番の問題用紙と解答用紙のサイズ、計算用紙の有無を 2 2023/01/20 07:59
- 美術・アート ご観覧ありがとうございます。 漫画家志望なのですが、 ミニネームを作り、それを参考に、 別な紙に下書 1 2023/02/19 05:50
- デスクトップパソコン レーザープリンターで使用できる用紙 4 2023/06/04 08:08
- その他(行事・イベント) 厄祓いの初穂料について 3 2023/02/10 14:03
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) こちらの商品について教えてください。 これは専用の用紙しか使用できませんか? 違う用紙でもサイズが同 3 2022/04/22 18:39
- その他(ソフトウェア) 写真の印刷レイアウトについて 13 2023/05/31 07:20
- プリンタ・スキャナー プラザーのプリンター DCP-J926N-W/B を使用して 100均などで売られている マグネット 1 2022/12/01 14:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Quick TIme Playerで全画面表示...
-
edgeを再起動すると前のセッシ...
-
OrCADの用紙サイズ
-
Firefoxの起動時にUpdateされる...
-
銀行サイトが開かない
-
GIMPでの太さの設定方法
-
ワードやエクセルのアイコンの...
-
chromeの入力言語が日本語から...
-
DVD Decrypterで不良セクタを飛...
-
Edge に、トップページに選択し...
-
OUTLOOKで下書きフォルダに保存...
-
1ピクセルって何ミリですか?
-
サンダーバードの検索欄が消えた。
-
エクセルウィンドウのサイズ変...
-
リンクをクリックするとダウン...
-
右上のX(閉じる)_(縮小)...
-
thunderbird の logout
-
http://jpg4.us/
-
フォルダを新規に開くといつも...
-
Access_Formのデザインビュー画...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Quick TIme Playerで全画面表示...
-
DVD Decrypterで不良セクタを飛...
-
Chrome(Android)のタブが表示さ...
-
Beckyの標準画面で、受信箱を表...
-
OrCADの用紙サイズ
-
Edge に、トップページに選択し...
-
CDの音飛びをチェック
-
edgeを再起動すると前のセッシ...
-
chromeの入力言語が日本語から...
-
LastPass :PC終了後ログイン状...
-
秀丸エディタを起動してすぐ、...
-
OUTLOOKで下書きフォルダに保存...
-
WinRARが勝手に解凍して起動し...
-
Firefoxの起動時にUpdateされる...
-
アクセスで、フォームのステー...
-
GIMPでの太さの設定方法
-
Jane style使っているのですが
-
ワードやエクセルのアイコンの...
-
Fire foxのタブ
-
CLaunchが勝手に表示される
おすすめ情報