
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
「オフページコネクタ」をおいていますか?
オフページコネクタは、同じ回路図フォルダ内にある回路図ページどうしを接続します。
他のページへ出て行く信号や、他のページから入ってくる信号は、
「オフページコネクタ」という矢印のような形をした部品を介して接続します。
ツールパレットのアイコン、または、
Place --> Off-Page Connector で、お好みの形(右向き、左向きがあります。普通は信号の向きに合わせる)を選んで配置し、
回路図内の、外に出したいネットに接続します。
これでネット生成させれば、つながるかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スーパーセキュリティZEROで下...
-
ORCADでのページ追加のやり方
-
会社PCのメールが更新されない
-
Microsoftアカウントのサインイ...
-
LANDISK ランプ点滅ーーー
-
teratermでLinuxに接続できません
-
Windows10から11に更新しました...
-
特定のサーバーにだけFTP接...
-
Win11でブラウザでのネットブラ...
-
Windows XPでネットを見るには
-
コマンドラインでexchange Serv...
-
有線LANがつながってるかど...
-
「ただし,その件は」の「ただ...
-
蛍光灯安定器の絶縁測定につい...
-
某大手ゼネコンの設備担当者が...
-
アース用端子の材質について
-
モンストのマルチプレイほぼほ...
-
Tera Termを起動して新しい接続...
-
fire stick tvについて
-
バイクにアンメーター取付け
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スーパーセキュリティZEROで下...
-
会社PCのメールが更新されない
-
先日からDigiBestTVで「デバイ...
-
ORCADでのページ追加のやり方
-
teratermでLinuxに接続できません
-
Windows10から11に更新しました...
-
Microsoftアカウントのサインイ...
-
Cyberduckでエラーが出てしまう
-
Firefoxのグーグル検索で表示さ...
-
Hotspot Shield ホットスポット...
-
マイナポータル
-
Win11でブラウザでのネットブラ...
-
iPhoneでの操作を教えてくださ...
-
CrystalDiskInfoで表示されない...
-
Windows XPでネットを見るには
-
ユニクロのサイトってhttps接続...
-
特定のサーバーにだけFTP接...
-
マイメニューってなんですか?
-
Operaでネット接続できません。
-
有料サイト
おすすめ情報