dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近任天堂3DSを購入して、インターネットの接続を試みています。
が、Wi-Fiと接続しようとしても、003-2004というエラーが出ます。
接続許可になってない可能性があります、とか、ネットワークが混みあっているか障害物等で電波環境が悪い可能性があると解説が出たのですが、PC画面に出てくるWi-Fiの「PC登録ツール」を見てみると、ちゃんと接続許可になっていますしデータ送受信していますと表示も出るのですが…
ネットでも似たような質問があってファイヤーウォール等セキュリティをゆるめてみたり、最新のWi-FiのPC登録ツールをインストール等してみたのですが、それでもエラーが出ます…万策尽きました。
もしくは、Wi-FiのUSBコネクタのヴァージョンが古いのでしょうか?
使用するのは久しぶりですが確かDQ10ができるように合わせて購入したので、そんなに古くはなってないと思うのですが…。ちなみにOSはVistaの32bitです。
何卒回答宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

繋がって良かったです。


PC登録ツールの旧バージョンの不具合だったのですね。
自動更新とかして欲しいですよね。

無線LANルーターですが、無線LANルーターの設定が必要になります。
どういうことかというと、パソコンを一番最初にネットに繋いだときに
IDやパスワード、接続方法などを設定したかと思いますが、
それを同じく無線LANルーターに設定して使えるようにする必要があります。
ここがわかりにくと思いますが、これさえ出来れば後は簡単に接続できます。
した覚えがなければIDいらないタイプなので設定は楽になります。
加入しているネットのプランから変更や、後で料金を取られると言った事は一切無いです。
ノートパソコンやスマホ、他のゲーム機なども手軽に接続できます。

基本的には箱に入っている楽々ガイド的な物を見て設定するだけですが、
うまくいかなかった場合に初見だと何処が悪いのか分からないかもしれません。
一般家庭にもよくある物なので、多少分かる人が周りにいれば
10分かからずに設定してくれると思いますので頼んでみるのも良いかと思います。
便利ですし電力的にもエコなので興味があればオススメですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました。多少手間はかかりそうですが、無線LAN導入を前向きに検討してみたいと思います。
本当にどうもありがとうございました!

お礼日時:2013/03/28 01:35

DQ10で動いたと言う事は今もWiiでは動作するのですよね?


USBコネクタのバージョンが古い場合は繋がりにくいバグがあるかもしれませんが、
基本的にWifiは国際標準規格で、古いから繋がらないとかはありません。
どのメーカーのUSBコネクタか分かりませんが、
念のため公式サイトを見てみてはどうでしょうか。
もし不具合があれば更新パッチがおいてあるかと思います。

繋がらない可能性として一番高いのはファイヤーウォールの設定かと思います。
一度ファイヤーウォールを完全に停止してから試してみてはどうでしょうか。
もしそれで動けば設定が悪いですし、動かなければ3DSの初期不良か、
相性が悪いのかと思われます。

余談ですがUSBコネクタって不便ではありませんか?
PCを付けなくても使えるし、相性問題も無いので
もし繋がらなければ無線LANルーター(2500円位)を購入するのをオススメします。
http://kakaku.com/item/K0000421528/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
古いバージョンのUSBコネクタのPC登録ツールを完全にアンインストールしてから、最新のものを再インストールしたところ、成功しました。
無線LANルーターに変えると、ネット接続に何らかの設定変更を自分でしなくてはいけなかったり、加入しているネットのプランから変更しなければいけないとか、何か不具合が生じると考えられる事はありますか?
PC付けてなくても使えるのは大変便利そうですが…。

お礼日時:2013/03/25 01:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!