重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

昔、JALの国際線の離着陸時にBGMとして放送されていた曲名を教えてください。確かピアノ曲で「渚のアデレーヌ」の前年か後年に流れていた曲だったと思います。覚えているのは「ソードーレーミミミミ、レファミレドラレレレ、ドレドレド~~~~」というような音階だったと思います。どなたか心当たりのある方のご回答をお願いします。

「JALの国際線のBGM」の質問画像

A 回答 (2件)

曲名: 愛しのクリスティーヌ (Souveniers D'enfance)


アーティスト: リチャード・クレイダーマン (Richard Clayderman)

*前奏が長いので途中からです。違う曲だといわれそうなので…
    • good
    • 7
この回答へのお礼

まさしくこの曲です。昔、海外出張で傷心の帰途にJALに乗った時に流れており、日本に帰れるという「ほっとした」気持ちにさせてくれた曲で、今でもこの曲を聴くと当時を思い出し目頭が熱くなるほどです。回答を寄せられたbug_bug_jpさん、本当にありがとうございます。

お礼日時:2013/03/30 09:10

ディヴッド・フォスターの「I Will Be There with You」 のことでしょうか。


この回答への補足

「I Will Be There with You」,この曲も思いで深い大好きな曲ですが、この曲ではありません。もっとテンポが遅いピアノ曲だったと思います。

補足日時:2013/03/29 14:24
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!