dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大阪から第二京阪を使って九条河原町から東山五条経由(東大路通?)で行って、のちに八坂神社の前を通って行くのと、東山ドライブウェイをとおって蹴上にでるのとこの時期の土日ですがどちらの方が早いでしょうか?
今までは八坂神社の前を通るコースでしたが新しい道があるのを知って、どちらが早いのかなと思いました。
場所的にはウェスティンホテルに車をとめる予定です。

河原町十条から先の比較的早い行き方でいいので教えて下さい。

A 回答 (4件)

東山ドライブウェイはなぜ選択肢に入ったかわからないほど遠回りです。

普通に行くなら烏丸九条を右折し、東大路通りをまっすぐ行って、東山三条の一本北側の交差点を右折するパターンでしょうが、五条の手前から八坂神社前辺りまで渋滞するので、地元の人は七条(国立博物館の交差点)を左折して狭い本町通りを北上するか、十条からそのまま河原町通りを北上して、七条通りを右折し、さらに鴨川を渡ったすぐの川端通りを左折して、三条通りに右折した方がスムーズです。平安神宮だけの用事なら馬鹿高いホテルの駐車場より、市営岡崎公園駐車場をお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

東山は遠回りなんですね。参考にさせてもらいました。
ただ駐車場はウェスティンの方が安いんですよ。

お礼日時:2013/05/06 11:06

思うに、普通に一つ手前の上鳥羽口で出て、堀川通りをそのまま


北上、丸太町を右折して南禅寺あたりから南下する方がいいん
じゃないかしら。

京都を南北に抜けるのは、結局堀川通が一番早いってことが
多いんで。

山科から蹴上へ抜ける旧の国道1号や、国道1号五条坂周辺は
いつでも流れが悪いんで、ここは避けた方が無難です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考にさせてもらいました。

お礼日時:2013/05/06 11:04

すいません。

訂正します。

「鴨川東出口」は、大阪方面からは降りられません。

十条河原町、九条河原町からは、東へ行き、師団街道を北に進んでください。

あとは、#1のとおりです。

参考URL:http://www.hanshin-exp.co.jp/topics2/1300763276F …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2013/05/06 11:04

阪神高速・京都線の「鴨川東出口」は、2か所あります。


標識に従えば「国道十条(国道1号線・24号線)」と「三条大橋」です。
この「三条大橋」に従いおりれば、師団街道という道路です。
このまま北上すれば、自然に「川端通り」になります。
五条~四条・三条くらいは混雑します。
「川端二条」で右折して、二条通りを東へ行けば「平安神宮」があります。
岡崎公園の中には、京都市営駐車場があります。(URL参考)

参考URL:http://www.kyotopublic.or.jp/annai/parking/okaza …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2013/05/06 11:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!