
PS VITAのオンラインストレージを導入し、使用していたメモリーカードのセーブデータを保存しました。
その後、新しいメモリーカードにコピーしようとした際、ダウンロード版のゲームについて「コピーできませんでした 80101005」というメッセージが出てしまい移行させることができませんでした。
何が原因なのかが分からず困っています。どのように対処すればいいでしょうか。
また、他に今まで使用していたメモリーカードから新しいメモリーカードへデータを移行させる方法としてはどういった方法があるのでしょうか。
拙い質問で恐縮ですがどなたかご教示頂ければと思います。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
エラーの件はちょっとわからないですが、
メモリーカードを大容量の物に買い換えたっていうことですよね?
もし当てていなければ対象ゲームの最新のパッチを当てた状態でやってみてはどうでしょう。
解決しなければメーカーサポートに電話するのが早いかと思います。
他の移行させる方法ですが、
バックアップユーティリティーをつかってPS3かPCに丸ごとバックアップ。
もしくは移動したいアプリを選択してバックアップ。
その後メモリーカードを交換してリストアすれば移動できます。
アクティビティーとかは移せなかったと思います。
(移動後、初めてゲームを起動していますと表示される)
30分以上かかるので注意して下さい。
No.1
- 回答日時:
SCEのサポートで検索したり問い合わせた方が正確だとは思いますが、
新しいメモリーカードにコピーしたいゲームのゲーム本体はダウンロード済みですか?
PS VITAのダウンロード版のソフトは
通常ゲーム本体とセーブデータが一体となっており
PlayStationPlusのオンラインストレージ機能以外では
セーブデータのみのコピーやバックアップを行えません。
そのためゲーム本体がないところにセーブデータをコピーしようとしたため
コピーする先が見つからなかったということではないかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
ポケモンハートゴールドで自分...
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
PCゲームのセーブデータはどこ...
-
ゲームセンターで前の人が入れ...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
pc98のゲームで2ドライブのfdd...
-
手持ちのポケモンがゆうことを...
-
リングフィットの「ロボの国」...
-
ポケモンのリーフグリーンでハ...
-
ゲームが下手でよく一緒に遊ん...
-
海外版ツムツムについて
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
動画見ながらゲーム等するとPC...
-
彼氏が急に通話を切る
-
一緒にゲームする友達が下手だ...
-
steamで「コンテンツサーバーに...
-
スペックは足りてるのにゲーム...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
不幸体質を直したい
-
モンスター
-
私の旦那のことで相談させてく...
-
攻略法遅い
-
“たこ焼きキャッチャー”ってあ...
-
ポケモンXY パーティー決めの...
-
なんでNintendoswitchはオンラ...
-
スマホゲームをやめるか真剣に...
-
パズドラ初心者です。
-
高杉晋助 超究極勝てないです ...
-
ポケモンハートゴールドで自分...
-
PS3でおすすめソフト!
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
海外版ツムツムについて
-
[スマホゲームについて] iPhone...
おすすめ情報