dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼には婚歴があります。
元妻さんと別居してから数年経った今も、前の家で暮らしたままです。

部屋には元妻さんと育てていたそうな鉢植え(もう枯れて放置してある・・・)があったり
もちろん、家具などもそのまま使用しています。

私としては、鉢植えが気になったり(すでに枯れてしまっていますし)、
元妻さんに関するものを できる範囲で処分して欲しいと思っているのです。

こう思う気持ちは我儘でしょうか?
これから彼に伝えようと思っているのですが、どこまで処分するのが普通の範囲でしょうか・・・。
人によって価値観は違うため、気にしない・もったいないからそのままで良い・金銭的な問題
と色々と出てくるとは思いますが、同じような状況になった場合
どこまで求めますか?

女性に限らず、男性からの回答もお待ちしています。
(所有している側なのか、それとも私の様な立場なのか 書いていただけると幸いです。)

A 回答 (10件)

こんにちは。



伝えても処分しない言い訳を並べるような彼なら、
後から問題になるので早めに見切りをつけたらいいと思います。

それは早めに伝えた方がいいと思います。
後になればなるほど、女性の発言権は薄くなるでしょう。
最低限、婚約までは処分してほしいものですが、
そこまで行っても処分を拒否する男性の場合、あなたが時間を無駄にしますから。

枯れた鉢植えまで放置しているというのもねぇ・・・
ただ忘れていた/面倒だったのかもしれませんが、
彼女が出来た時点で処分を考えなかったんでしょうか。

あなたは離婚歴ない人でしょうか?
彼が家を引き継いでいるのなら、バツイチ子連れの女性と一緒になるぐらいで
バランス取れるかもしれないと思います。
初婚の女性狙いだったら、その彼はちょっと問題ありの人なのでは。

彼は、自己中であなたの気持ちをよく考えない人なのではないでしょうか。
なんか離婚の原因もその辺にある気がします。

離婚歴のある人は、自己反省/自己改善をした人でないと、同じ失敗をくり返しやすいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

彼の性格上、鉢植えも ただ忘れていた/面倒だった の域かと思うのです。しかしながら、何かしらモノは残っているだろうとは思っていましたが、これまで残っているとは驚きまして 自分の気持ちを早めに面と向かって伝えようと思いました!
私は婚歴無しです。 離婚理由は片方の意見しか聞けていないので、今後様子をみてみようかと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/03 13:22

男です。



気持ちはわかりますが、嫁でもない人からそこまで言われる筋合いはありません。
人の家に注文つけるなら、注文つけれる立場になってから言って下さい。
あなただって、彼氏から「元彼の痕跡が…」云々とケチつけられたら嫌でしょう?

まぁ、小物程度(食器、寝具、タオル類)なら応じるかもしれませんが、大物家具は無理です。
大物は捨てるにも金がかかるのに、使える物を買い換えるとか手間と金の無駄です。

結婚して新居へ引っ越すついでに全て買い換える…とかならわかりますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同棲、結婚を考えた上でしたが、
そうですね、私はまだ嫁という立場ではないのでほどほどに・・・
ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/03 13:02

男です。



私も以前、彼女との同棲解消後、次の彼女にそのように言われた事があります。
私は、家具に大したこだわりはなく、よほど悪趣味でなければ彼女や妻の好み(感情面も含め)で構いませんが、買い替えるにはお金がかかります。総入れ替えしたら高級品でなくとも数十万は確実でしょう。
なので、私なら、「替えるのは構わないが、お金は無理ない範囲でしか出せない」と答えます。
彼女だったら、そのために借金しようと貯金崩そうと自由ですが、妻だったら、実質的に共通の財布で生きていくのだから、よく考えて行動してほしいと思います。
「普通」は無いですが、良識あるオトナなら、双方の経済面と感情面が釣り合うところまで、お互いに譲歩すべきかと思います。

いずれにせよ、あなたの気持ちはきちんと伝えておく必要があります。私は、たまたまあなたのような女性の存在を知っていますが、家具に思い入れがなく、家具と嫉妬が結びつかない男性も沢山いると思いますので。
その男性が本当にあなたのことを愛しているなら、その内男性の方から「家具見に行こうか」とか言い出しますから、気持ちを伝えたら信じて待つのも一つの手です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同棲・・・想像すると同じ気持ちかもしれませんね。
大きなものはやはりお金がかかるので、徐々にと思っています。
まだ面と向かっては伝えていないので、まずは気持ちを話してみようと思いました。ありがとうございます。

お礼日時:2013/04/03 13:06

まだ彼氏さんと結婚してないんですよね?結婚となった時に処分したり、彼氏さんにその気持ちを言ったりすればいいかと思いますよ!逆に今言

いたいなら、早めにその気持ち言って処分したい物で売れそうなら売るとかしてみたらどうですか?あたしの友達もあなたの彼氏と同じ環境の彼氏がいてそこに同棲してますが使える物は使ってるし気にしないって言ってますよ!気になるなら、何か工夫して使ったらどうですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まだ結婚していません。同棲しようかという話です。
引越しの時に処分を考える方多いですよね。
部屋が変われば私の気持ちも変わるかと思いますし
家具となればお金もかかるので、まずは自分の気持ちをよく伝えようかと思っています。ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/03 13:09

結婚していたとか、同棲していたとか、彼女がいたとか、終わってしまった事には違いなく、彼女が居た事ある彼氏が殆どでしたし、細かくあげれば車や身の回りの小物や服等、出掛ける場所含めて過去に関わりがある事だとは思いますので、気にはしません。



私も同棲していた過去がありますからそうですし、全部買い替えてくれるのなら話しは違いますがキリが無いかもしれません。 ただ、仮に全部処分してくれと言われたら価値観の違いは感じるかもしれません。

急な事で準備が整わず昔から使っていたお茶碗を今の彼氏に新しいお茶碗用意するねと言って出した時、気にしない、物は物、肝心なのは作ってくれた気持ちだし、そんな事言ったら俺自体が元彼女のお古で私もそうだと笑ってました。 物はお古でも気持ちは新しい、同じ思いで使ってる訳ではないですからね。

彼氏さんの場合は結婚生活をされていたと言う事で気持ちが違うかもしれませんが、全てを葬り去る男性の方が私的には幻滅です。

また元奥さんや彼女の愚痴しかないのも、どちらかが悪いと言う事でないのだろうと思いますので、庇えるくらいの男性の方が人間関係を軽視しないと言う意味では、人間的に情が深い人かもです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大嫌いではなく、事情があり別れたようなので 私の中で気になっているのかもしれません。
たしかに誰でも過去がありますよね。今回の件はいくらか結婚生活に年数があったので そういう気持ちを、彼の気持ちを考えた上でしっかりと伝えておこうかと思いました。 ありがとうございます。

お礼日時:2013/04/03 13:16

ソファー等はカバーをかけるとかでも良いかなとおもいますが、


やっぱり買い替えたい(住居も含めて)かも。

いきなりはむりですよね。
数年後を目標に、お金を二人で貯めて
お家を建てるとか、引っ越すとか
その時に家具も買い替えましょうと言っておくと良いかもです.

最近は何でも買い取ってくれるので、鉢植えや家具等も売ってしまうのも手だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同棲の話が出ているため、それを機に一気に出来るものは処分してほしいなと思っています。
やはり家具はお金がかかる、そして部屋を借りるにもかかるので・・・色々と話しあう必要性大だなと思いました。
ありがとうございます。

お礼日時:2013/04/03 13:24

私は女性ですがあまり気になりませんね。


鉢植えは植物に罪は無いですし、ソファーなどは全く気になりません。
ただ嫌なもの…というか100%許せないものもあります(笑)
お揃いのマグカップや夫婦茶碗、それからベッドも嫌です(ダブルベッドなど二人で寝ていたと連想してしまう)。


でも…細々したものなんかは私と彼が彼氏、彼女の関係でも捨てて欲しいと言えますが、家具など金額の大きなものは言い出せませんね。

でも…ベッドは嫌なので言います(笑)
それから、質問者様と彼との関係が、恋人なのか婚約中なのかわかりません。
それによっても回答が違ってくると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同棲の話があるため質問させていただきました。
私もお揃いの食器や、そしてベッドは・・・無理です。
ベッドに関してはすでに気を使ってくれています。

家具はお金がかかるものなので、まずは気持ちを伝えてみようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/03 13:28

質問者様の気が済むまで処分したらどうですか?



男性って、あまり頓着ないんです、その辺は

多分、質問者様が彼に言っても

「はぁ?なんでぇ~?」

ぐらいにしか理解してもらえません

「物は悪くないから、罪ないから」

って言い出しますよ

私が嫁入りのときは殆ど揃っていたので自分の身の回りのものだけ持って行きました

それはとっくの昔に離婚したから置いといて・・・

今、お付き合いのある男性もシルバーのバングルをしているんですが、つい最近、昔の彼女からもらったことが判明しました

ドン!!ではないけど、ちょっと引きました

かく言う私もある男性にティファニーのリング(¥30000)を買わせました

その男性とは

「ホントの嫌いはさようなら」

と言ってとっくに別れました

あれ・・・?

どっちもどっちですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の気持ちはメールで軽く伝えたのみなので、会って話して どんな反応がくるのかな、というところです。
モノにもよりますが、そこまで気にしていない面もあると思います(ずっと同じ家にいますし)。
ただ、私を家に呼ぶ前に 目につくもの(鉢植えなど)は処分しておいて欲しかったと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/03 13:35

男は巣作りに興味がありません。

(趣味がインテリアとか言う人は別ですが)
本能的に雄は獲物(お金)を捕ってくる動物。 メスは巣作りと決まっています。
変えたければ普通に聞きながら変えてゆけば良いのです。貴方の仕事です。
めんどくさそうに 「好きにすれば」とおっしゃるでしょう。
しかし 幾つか こだわりや思い出もあるかもしれませんから 捨てる前に確認するのは
人としての常識ですので気をつけてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

気持ちを無視して勝手に捨てるような考えは持っておりません。
お部屋が変わればまた、気持ちも変わると思うので
お互いの価値観を話してみたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/03 13:38

こんばんは。



私はものにこだわりの少ない人間なんで、使えるものはそのまま使って良いと思う人です。ただ、名前の入ってるものなど明らかに前の奥さんとの思い出の品ならば、最低限見えないようにはするでしょう。これはどちらの立場でもそうします。

思い出の品が見えるところにあったら必ず、あなただけの思い出だから見えないようにして、と頼みます。

その辺りの感覚に大きなズレがあるならば、結婚自体を諦めます。その感性は一緒に生活する上で重要と思うからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

思い出は消せるものでは無いので、せめて私の目に見えるところに置くのはやめてほしいと思いました。
まずは面と向かって話し合えればと思っています。ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/03 13:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!