
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
アレルギーもちなので、確かに困ります。
香水や化粧品のニオイは、物によっては息苦しくなったり、咳が出たり、吐き気をもよおします。
自然にそういうニオイを発する人とは縁遠くなります。
つけてる本人は、感じにくいんでしょうね・・・
ウッカリしていたか、むしろ気遣い/張り切っておしゃれ
のつもりだったのかもしれないけれど、
気になる人には困りますね。 日本では無臭が好まれるのであまり良くないと思います。
香水、柔軟剤、アバクロ…ああ言う強烈な香りは本当苦手です。
おしゃれのつもりで香水をつけてきた方には申し訳ないですが、
やはり食事の場まで香水をつけてこられるのはちょっと…ですね。
ありがとうございました。
No.9
- 回答日時:
#7で回答したものです。
せっかくの出会いなので大事にはしてもらいたいですが、相手を変えることは無理ですし、もし相手が変わろうとしても、負担になって、結局うまく付き合えたとしても別れる羽目になりますよ。
私の友達でいましたから。
香りって結構大事なので、香水やお香やアロマやファブリーズなど色々かおるものがあるので、無理でしょう。
彼女のためにも、自分のためにも他に探してあげた方がいいと思いますよ。
あなたが受け入れてあげるなら、話は別みたいですが、香水好きな人はいつでもどこでもつけてますから。
自宅でアロマやお香をするぐらいなら、「お好きにどうぞ」なんですがねぇ…。
「食事に行きますよ」と言ってるのに、わざわざ香水をつけてくってのが苦手で。
ありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
…みんなええ人やなあ(- -;)。
私は断然「ムリ派」です。
質問者さんと握手したいくらい 笑。
普段、歩いてる時でも「うっ!!」って思うくらい、
どこまでこの香りは残るねん!とツッコミたくなるくらいの人もいますよね。
(思わず誰や!誰やねん!と捜したくなる)
食事時なんて…
私にしたら終わってる…。
女性でもこういう人間、いるんです。はい。
…つか、香水付ける人は男女問わず、めっちゃ付ける人、いますよねえ。
ふわん、て
ふわん…??あれ??いい香り!
くらいなんがええと思うんですけど。
ちなみにウチの主人はデパートの化粧品売場には行きたくない、言います。
ニオイで頭、痛なる…って。
私は素直に料理の香り嗅ぎたい人間なんで、つい回答してしまいました。
失礼します。
あー…私もデパートの化粧品売り場は無理です。
においが強烈過ぎて、鼻がもげそうになります(笑)
フワーッと香る程度ならまだしも、「ここに私がいるよ!」ってな感じで思いっきり主張してくる香水のつけかたは勘弁して欲しいです。
だから、アバクロには未だに入った事ありません(ものすごく主張の強い香りがダメなので…)
ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
自分からいい香りがして、あなたとかにも興味を持ってもらいたいとか思ってると思いますよ。
それか、外出するときはいつも使っているかです。
特にそれが気になるなら、そういう人と一緒に遊ばなければ、改善できますよ。
他に香水の使わない人と一緒に過ごすべきです。
興味を持ってもらいたいと思って頂けるのは嬉しいですが、何も食事の場で香りを武器にしなくても…って思います。
まだ深い仲ではないので普段は知りませんが、確かにいつも使ってると言う可能性はありそうですね。
せっかく知り合ったチャンスは逃したくありませんので、これからの対応によって考えてみます。
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
香水をつけてくる理由は、あなたによく想われたいからです。
したがって、食事に香水はまずいという常識を相手が知らないか無視したからといって、そこまで文句をいうことはないと思います。
ちなみに、出来立ての料理から漂う香りも楽しみたいとか言えるスノッブな感覚が鼻につく人もいそうな気がします。
No.2
- 回答日時:
好きな臭いか嫌いな臭いかにもよるかと。
食事にしても食べる事の他にも
雰囲気を楽しむのか会話を楽しむのか
その人の価値観によって重きは変わると思う。
気にする人も気にしない人もいる。
だから公共の場では少なくとも抑えめの臭いが良いだろうが
もしかしたらその人はそういう香水の臭いがないと
おいしく食べられないのかもしれない。
だから悪く考える前に人は自分を映す鏡だから
「料理の臭いがよく分からなくなるから香水替えてもらってもいい?」
とか言うべきかと思う。
自分でお金を出して食べているのだから
楽しみ方は人それぞれというとらえ方もある。
あまり好きじゃないタイプの香水だったので、それも余計不快に感じる要因だったのかもしれません。
もし今度食事する機会があれば、言ってみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- コスメ・化粧品 香水をつけている人で「いい匂い」と思う人と「くさい」と思う人のなにが違うのでしょうか? 私は元々香水 4 2022/06/12 14:59
- その他(健康・美容・ファッション) 質問です。 私は香水がすごく苦手です。 自分自身は香水をつけません。ですが、街で歩いていたりとか、電 4 2022/07/18 03:32
- 飲食店・レストラン カレー店での香水 4 2022/09/05 09:07
- その他(恋愛相談) 職場の男性が突然香水を付け出し突然やめるようになった理由。 今更で本人に聞き辛く推理になり恥ずかしい 4 2023/05/01 12:59
- コスメ・化粧品 香水の香りがわかりません。 見てくださってありがとうございます。 先日、いわゆる『推し香水』を購入し 1 2023/05/24 02:15
- コスメ・化粧品 資生堂香水部門って縮小してるの? 日本の現在の香水文化は? 3 2022/08/14 20:39
- カップル・彼氏・彼女 彼氏が香水をつけさせてくれない 8 2022/10/27 12:07
- その他(恋愛相談) 突然職場の後輩(男)が香水をつけ始めました。なぜ? 2 2023/04/26 08:05
- コスメ・化粧品 私の父も母も香水などの香りものをあまり好まずつけないタイプなのですが私はヘアオイルやハンドクリーム、 2 2022/05/22 20:26
- その他(暮らし・生活・行事) 香水の香りなんですが。私は香水が好きで、外出時は常に香水をつけています。ある日、香水を新しく購入し、 3 2022/06/13 01:35
このQ&Aに関連する記事
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
これって、香水つけすぎでしょ...
-
職場に香水の匂いがきつい人が...
-
急に香水をつけてきた男性
-
今度元彼と会います。
-
塾の先生に……
-
昔の人の消臭法はどうしてたの...
-
男性の香水
-
彼氏の女友達の忘れ物がきっかけで
-
友達の香水が臭い
-
香水臭いと言われました。 現在...
-
カルバンクラインのCK beに似た...
-
ジェルボールとアロマジュエル...
-
キツイ臭いの香水付けて食堂に...
-
香水をアトマイザーへ移しかえ...
-
散髪に行くときは整髪料はどう...
-
Banウォーターリリーの香りに似...
-
他社のシャンプーとリンスの詰...
-
ニナリッチのフルールドフルー...
-
70代&60代の男性向け香水
-
ノズルが外れないスプレーボト...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報