dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

(長文です。)8ヶ月付き合っている年下の彼氏についての相談です。
私を見つめ直し、良い方向に自分自身を変えたいと思っています。
こちらの掲示板で色々と拝見し反省点を色々洗い出しましたが皆様にご意見頂ければと思います。私自身に対する意見、彼に対する意見を頂きたいです。
どうか皆様のお力を貸してください。よろしくお願い致します。

詳細
私…この春から新社会人。長女。周りにはしっかりしていると言われます。
彼…1個年下の大学生。体育会の部活に所属。少し前まで就活生。末っ子。
出会い…元々はアルバイト先の先輩後輩です。最初彼からアタックされたのですがお断りし、1年程はそのままの関係、それから毎日メールをするようになり、再度告白され付き合い現在8ヶ月です。
考えられる反省点…初めての彼氏という事もあり、自分では気付かないうちに依存してしまっていた可能性有。部活就活共に頑張る彼を応援し、尽くしすぎてしまった。就活について支えすぎ、手を焼きすぎてしまった。メールを毎日していた。私が忙しい彼に気を遣ってしまい頼れなかった。喧嘩、話し合いの機会を設けなかった。

本文
社会人になり2日目、研修が終わり携帯を見ると彼から『もう前のように支えてあげられない。ごめん。』とメールが来ていました。別れを意味するのかどうすればいいのか分からず、どういう事?と質問責めにしてしまいました。『友達としては好きだけど気持ちが薄れてる』彼女として見れないって事?と聞いたら『そうかもしれない。はっきりしなくてごめん』と言われ、埒が開かないと思い電話できるか聞いた所、『今日は無理、明日なら。』と言われました。(どうやらこの日飲み会に行っていたようです。)
私は彼が大好きな反面、どうして良いかわからず自分の言動を思い返し反省し眠れないまま次の日仕事に行きました。次の日電話で、『最近気持ちが薄れてきてて、このまま社会人になって会えなくなる。このまま付き合ってても良くない。別れたい』とのことでした。電話で別れるのは嫌だったので伝えた所、一週間後に会って話し合おうと言われました。

私はこの8ヶ月間、就活と部活を応援してきました。自分から会いたいとはあまり言わないのですが彼はそれを楽だといっていました。(前の彼女は暇があれば会いたい!タイプでそれが嫌で別れたみたいです。)それなのに私が社会人になって1番支えて欲しい時に自分の気持ちだけ一方的に押し付ける彼はどうなのでしょう?私は社会人になる前、彼の気持ちが離れていっている事を悟りこのまま社会人になるのが嫌で、就活が落ち着いたら連絡してとメールを送りました。それからちょくちょく進行状況などの報告や日常の事等のメールはしていましたが結局会ってくれず、そして今回のような事になりました。彼氏の就職先などの報告は依然されていません。就活が落ち着いたのかもわかりません。

会えない分、メールを長文で送りあっていた事が彼の負担になっていたのかなと思います。(彼はそれを喜んでくれ、彼も長文でメールしたいと言っていました。)意見の衝突も無く、ケンカは一回しかした事がありません。ここ三週間程彼の気持ちが離れているのが分かったのですが、私は忙しい彼に気を遣って言いたい事を言わず不安な毎日を過ごしていました。その縋る気持ちがメールに表れていたように思います。
また、彼には言っていなかったのですが三月下旬頃に体を壊し、しばらく通院する事や社会人になって気持ちがすれ違うのが嫌だから話し合いたいため就活が落ち着いたら連絡してとメールした所すぐに電話がきて体の事を心配され、その場で体の事だけ話し落ちついたら連絡してと言いました。

一週間後会って話すのですが、私は正直な所どうすればいいかわからないのです。
『まだ好きで別れたくない気持ち』と、『自分の気持ちばかり優先する彼に嫌気がさし、前に進もうとする気持ち』が半々です。友達に戻るという選択肢は私の中にありません。

皆様ならこの場合、どうされますか?
また、客観的に見てどのような印象を受けましたか?
自分では、自分をしっかり持って彼中心の生活にならないようにしていたのですがどこかで依存してしまった気持ちは少なからずあると思います。
手を焼きすぎたのでしょうか?重すぎたのでしょうか?(たしかに私は好きになるとその男性しか男性だと思えなくなります。)


皆様のご意見頂きたいです。よろしくお願い致します。
長文になってしまい、乱文で申し訳ありません…。

A 回答 (6件)

うわー。

質問者さんにまぁ座れよと言ってコタツに座らせ、お茶でも出してあげたい気持ちになりました。

俺も同じような理由でこの前振られたんですよ。本当、勝手にコロコロ気持ちかわってんじゃねぇよバカヤロウって感じですよね。

あと、声を大にして言いたいんですけと、あなたなーんも悪くないですよ。

惚れた相手に尽くして何が悪いってゆーんですか。困ってれば助けてあげたいしいつだって優しくしてあげたいって思うのが人ってもんですよ。

それに依存した?ほんとに?彼に養ってもらってた訳じゃないでしょ?

好きなら寄りかかりたいし、心の落ち着く場所で有ることは当たり前ですよ。

だから本当になんにも悪くない。

勝手に向こうが冷めただけだし、罪があるとすれば完全に彼氏さんですよ。


だからちょっと肩の力だけでも抜きましょ。ね?

ちなみに俺は別れる時に別れるならもう全部終わりにしよ。もう会いたくないって言ってふられてやりましたよ。

好きだから辛かったけど、今となっちゃ勝手に冷めて勝手に振った勝手な女って思えるようになりました。

そんなやつこっちから願い下げですよ。

質問者さん。頑張ってね。
    • good
    • 1

   > また、客観的に見てどのような印象を受けましたか? 


 
 もし体の関係も有るのであれば良くありがちな軽率な女性という感じです。
    • good
    • 1

恋愛において、相手に対する不満は、そのまま自分の短所である場合が多いです。


相手を優柔不断と思う人は自分が優柔不断です。自分の判断力に自信がある人は相手に求めないからです。あなたの場合は相手の身勝手さが気になるようですが、あなた自身に自分の気持ちを押し付けたがる傾向があることの現れといえます。
あなたの不満やうんざりが、そのまま相手の気持ちでもあるのです。
あなたが反省できれば、関係維持の可能性はあるかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
思い当たる節があり、ハッとしました。
私の中でどこか、与えた愛の見返りを期待していた事は否めません。
私がこんなに好きだから相手もそうでいてほしいという願望というか、ドロドロとした重い想いがあったように感じています。知らず知らずのうちに相手を責める気持ちで溢れていました。これからは胸に刻んで生きていきたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/07 13:24

次回会ってから考えても遅くは無いと思います。



妄想だけが先に進むと、大抵、悪い方向に進むものです。

今は彼の事は忘れたほうが良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
確かに、会えない時間が続き話し合う機会もないまま彼が悶々と考え込んでいたようなので会ってお互いの気持ちを伝え合えれば一番良いのだと思います。私もそうなのですが、男性の方はどちらかというと無理だと思ったらもう無理!と考える人が多いように感じています。なので彼の気持ちが離れている以上、もう終わりを意味しているでしょう。会ってすっきりさせて終わりたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/07 13:19

まあ、ひと言でいえば貴女が頑張りすぎたのでしょうね。



その貴女の頑張りを、「嬉しい」と取る男性も居れば、「思い」と取る男性も居ます。
たまたま、彼氏は後者の男性だったのでしょうね。

こればかりは、価値観とフィーリングと縁の問題なので、貴女に非はありませんよ。

次に彼に会って、誤解が無い事だけ確認できれば、スッパリとお別れするべきです。

客観的に見れば、彼には他に好きな子でもできたのだと思えます。

いずれにしても貴女が追いかけたり、彼に強引に合わせようとしたりするお付き合いは、平等なお付き合いではありませんので、お別れで良いと思いますよ。

お互いの生活環境の大きな変化に、二人の気持ちがついて行かなかったのでしょうね。

初めての彼氏との事で、特別な思い入れはあるかと思いますが、縁のないカップルの別れなんてこんなモノですよ。

これも貴重な経験です。

たった一つだけとは言えども、歳上の女性として、未練たらしい真似だけはしないように注意しましょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
最近は、仰せられるとおり私が頑張って空回りしてしまっているなぁと薄々感じていました。初めて付き合った人が彼で良かったです。彼の良い所、好きな所、私はこれからももっともっと知って行きたかったのですが、これからはその彼の良さを見習って別れた事を後悔するような女性になっていきたいと思います。笑顔で久しぶり!と言えるでしょうか、とても辛いですが大人の女性らしく頑張って終わりにしてきます。ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/07 13:13

お答えしたいことは単純に次の二点だけです。


まず、男女のつきあいというのはお互いに「つきあいたい」という気持ちがあってはじめてなりたつものなので、彼にその気がない以上二人の関係は成立しないし、そういうことは話し合ってどうなるものでもありません。確かに「メールでお別れ」というのは嫌でしょうが、会って話をしてもあなたにしつこくされればされるほど彼は嫌気がさすでしょうから、彼の気持ちを最終確認した上ですっきり別れるのがいいと思います。
それと、「自分が悪かったのだろうか」とあれこれ考えていらっしゃるようですが、そんなことはありませんよ。単にお互いの相性が合わなかっただけです。文章を読む限り真面目できちんとした方のようですね。そんなあなたにあう人がきっとみつかると信じていますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
そうですよね。彼の気持ちが薄れてきている以上、このお付き合いは終わったという事なのですよね。真面目と言って頂きましたが真面目すぎるのか、『重い』と好きな人にいつも言われてしまうのです。私を受け入れてくれる人を探していこうと思います。私は別れ際に縋る事をしたくないので、相手の言い分を聞いて私の思っていた事も言って気持ち良く終わりたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/07 13:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!