
よろしくお願いします。
デスクトップブラウザで,任意のサイトページをスマートフォン用の画面を表示することが可能でしょうか?
現在Operaを使用しており,メイン画面とは別にパネルの部分にウェブサイトをスマホ用画面で表示したいと思っています。メインの画面で通常の作業をしつつ,パネルに表示されたスリムでシンプルな画面で別のwebアプリを操作したり…を想定しています。
例えばToodledoは,本来のhttp://www.toodledo.com/とは別にhttp://www.toodledo.com/slim/にアクセスすることでスマホと同じ画面をデスクトップで実現できます。これをパネルに入れておくと,いちいちToodledo画面にしなくても常に左端にTODOが表示されていて便利です(自動更新されないのが残念ですが…)。
他のサイトでもこういうことができないのかな,と思ったことが発端です。
Operaにも「スモールスクリーン表示」があるのですが,要望にこたえるほどではありません。
ただ,こういうことができるということは,ブラウザが『これ,スマホですよ~』と偽装?することで,サイト表示をスマホ用にさせることができそうな気がするのです,素人的に。
なお,全てのページをそう表示したいのではなく,開いているタブのうち特定のものだけ…ということができればと思います。
何かご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
> ブラウザが『これ,スマホですよ~』と偽装?することで,
> サイト表示をスマホ用にさせる
↑そのとおりです。それをUserAgentと呼びます。
https://addons.opera.com/ja/extensions/details/u …
この↑拡張機能を入れると、UserAgentを変更することができます。
http://www.au.kddi.com/developer/android/kishu/ua/
UserAgentは上記↑の資料からコピペすればよいでしょう。
お礼が遅くなりました。
ありがとうございました。お教えいただいたとおり実施したところ,思うようにでき満足しています。
Gmailがなかなかおもしろいカタチになりました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Yahooマップでキーワードを入力...
-
右上のX(閉じる)_(縮小)...
-
エクセルウィンドウのサイズ変...
-
サンダーバードの検索欄が消えた。
-
Access_Formのデザインビュー画...
-
Quick TIme Playerで全画面表示...
-
http://jpg4.us/
-
thunderbird の logout
-
Firefoxブラウザー、検索バーの...
-
becky2の本文表示エリアの背景...
-
Chromeでダウンロードせずに、...
-
MPC-BEの再生速度
-
MediaPlayerClassicのスキン
-
EXCEL VBA リストボ...
-
Thunderbirdで画像が表示されま...
-
【TeraPad】文書内で連続検索で...
-
ブックマークの文字サイズ拡大...
-
Win11 エクスプローラー アイコ...
-
あるサイトにアクセスできません
-
PPT をPDF化すると、サイズが大...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Yahooマップでキーワードを入力...
-
ワードの画面が小さい
-
京都産業大学のムードルという...
-
ワードの画面が大きい
-
アウトルックメールの一番上に...
-
Google Meetの全員表示について。
-
Opera(デスクトップ)でスマホ...
-
Gyaoを全画面で見たい
-
EmEditorについて教えてくださ...
-
エクセル等の画面のコピーや貼...
-
パソコンのバグッタところの直...
-
画面のサイズ
-
「おしえてgoo」と「OKWave」の...
-
ipad proの第三世代は画面を二...
-
yahooペイメントの登録
-
エクセル画面を付箋のように使...
-
DVD作成時のチャプター作成...
-
PC作成のスマート対応フアイル...
-
ファイヤーフォックスのブック...
-
Microsoft のEdgeの日本語切り...
おすすめ情報