
No.3
- 回答日時:
使用環境について何も書いてないので、Windowsマシンという一般論で回答します。
Windowsマシンは、フォントのデータは、ハガキ作成ソフト内ではなくWindowsのシステムにインストールされるので、同じマシンにある他のソフト(ワードやエクセルなど)からも同じフォントが使えます。
インストールされているフォントは、インストール時にWindowsのシステムに組み込まれますので、フォントフォルダ内のフォントデータを他のマシンにコピーしても認識しません。
なので、お使いのマシンのフォントを別のマシンにコピーできるかと言えばNoです。
ハガキ作成ソフトのインストールCDがあれば、他のマシンにフォントをインストールすることは出来ます。
最近のWindows7,8を積んだマシンですと、インストールするフォントの数が増えても、フォントを管理するシステムリソースが足りなくなることはまずありません。
実際、デザイン用に使っているWindows7マシンには100くらいの日本語フォントをインストールして使用していますが、特に問題は起きていません。
たくさんのフォントをインストールするとシステムリソースが足りなくなるのは、WindowsXPより前のWindowsでの話です。
またハガキ作成ソフト程度では、現在のPCにはたいした負担にはなりませんよ。それより10倍くらい巨大なデザイン用ソフトを携帯用ノートPCでも使っています。
No.2
- 回答日時:
重荷になるというより、立ち上がるときに読み込むので、あまり色んなフォントを入れすぎていると
時間がかかるみたいです。
はがき作成ソフトは削除してもかまわないと思います。
気になるのであれば、コントロールパネルを開いて、フォントってところから手動で削除されるといいかもです。
ただし、他のソフトで使ってるやつまで削除すると、文字が他のものに置き換わるとおもいます。
コントロールパネルのフォント部分を開いて、フォントをクリックすると文字が確認できます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
X平均の記号を入力するには
-
PDFの文字フォントを変更したい
-
[g]を「ジー」にするフォントあ...
-
A4サイズのPDFデータを2枚合わ...
-
fenderのフォント
-
窓の杜やフリーソフト100は安全...
-
音楽CDから取り込んだ音楽を編...
-
ゲームの画面を常にアクティヴ...
-
MP3→CDAへ変換について
-
タイマーで自動的にキーを押す...
-
CMYKのペイントソフトを探して...
-
ワード,手書きフォント
-
フォルダ内のファイルを手動で...
-
エクセルのフォントを手書き風...
-
キーを長押しするツールを探し...
-
Inkscapeについての質問です。
-
勉強用に:PDFファイルで答えを...
-
音質を劣化させるフリーソフト
-
印刷機能でPDFファイルのページ...
-
ベクターや窓の杜などに公開さ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
X平均の記号を入力するには
-
96ポイント以上のフォントは...
-
日本のお金に使用されている数...
-
[g]を「ジー」にするフォントあ...
-
写真に撮影の日付を入れるには
-
パソコン用の漢字書き順のフリ...
-
フォントを探しています
-
PDFの文字フォントを変更したい
-
フォント(正調祥南行書体)が...
-
PDF-XChange Viewerでバーコー...
-
筆ぐるめ23 宛先の住所に縦線...
-
フォント 有澤楷書について
-
Gimpで文字をうまく書く方法教...
-
流れるような字をパソコンで書...
-
点線文字
-
いきなりPDFというソフトで...
-
漫画の吹き出しにセリフ入れら...
-
Win⇒Macメール送ったら文字化け...
-
国際音声記号(IPA)を表示する...
-
文字入力がうまく出来ない
おすすめ情報