
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
それはやり過ぎでしょう。
貴方が迷惑だと思っている方々を「病気」という枠に当てはめて納得したいだけのような気がします。
迷惑な方々は老若男女問わず多いです。
迷惑行為に毎回目くじらたてるよりも、距離をとった付き合い方に徹する方がより懸命かと思われます。
No.1
- 回答日時:
そうなると
保険機構が機能しなくなるので、政府として歓迎しないでしょう。
たとえば、極端な人種差別や特定の事柄に対する自己的な主張を繰り返しても、精神疾患だと認められないという判例はあります。以前は同性愛や性同一性障害もそうでした。
魔女狩りに似ている行為になりかねません。
とはいえ、厨二病が周りに迷惑をかけているとするならば、自分がそこから逃げるか避けるかした方が早いでしょう。
しかも、彼らを全員精神疾患として隔離したら、世の中の半分はいなくなるでしょう。
よって・・・・。
無理。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ESETでウイルスが検出され...
-
ウイルス隔離フォルダはどこ?
-
隔離は出来たのですが駆除でき...
-
駆除と削除と隔離の違い
-
トロイの木馬に感染してしまい...
-
マカフィー、隔離されたウイル...
-
カスペルスキーIS2009:ウイル...
-
「ファイル削除の確認」ばかり...
-
JS/Packed.Agent.N が検出され...
-
新品の外付けSSDにウイルスが入...
-
常駐しているプログラムが必要...
-
買って数ヶ月のノートパソコン...
-
まじで助けてください 凄い恥ず...
-
PUA:Win32/GameHackをMicrosoft...
-
消せないファイルが出来てしま...
-
次々とすごい勢いで開くウインドウ
-
ウィルスチェック・フルスキャ...
-
VPNでエロサイトばっかり見てる...
-
ドグ
-
win32.heur.kvm011.a というマ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ESETでウイルスが検出され...
-
マカフィー、隔離されたウイル...
-
駆除と削除と隔離の違い
-
Win32:MiniMal [Trj]とは?
-
AGOBOT.AGAが何度も発見されます
-
トロイが検出されます
-
Bit Defenderとキングソフトで...
-
Sp2.cab
-
現在、ソースネクストの、アン...
-
Trojan(1160fa4e0)について
-
ウイルスの削除方法
-
ウイルスバスターでのウイルス...
-
トロイの木馬について
-
Windows10でMcAfeeを使っている...
-
マカフィー Quarantine使用容量
-
ウイルス隔離フォルダはどこ?
-
JS/IEstartというウィルス
-
隔離ファイルの削除
-
NTTのセキュリティ対策ツール
-
マカフィーの隔離されたファイ...
おすすめ情報