

ネットサーフィンしてたら(当方WIN XPでプラウザーはネスケ)
買ったときから付いていたMcAFREEというソフトがJS/IEstart
というウィルスを検出しましたが、駆除?→YESで駆除できませんでしたが出て、
感染ファイルを、削除してくださいと出ましたが素人なのでやり方わからず、
とりあえず、感染ファイルを移動というボタンを押して新しいフォルダに入れたんですが
Infectedというテキストファイルがフォルダには入りましたがこれで隔離って
できたんでしょうか?接続切ってからもう1回ウィルススキャンかけたら感染している
項目はありませんと出たんですが心配です
FDに隔離って話を聞いたことありますが取っておいてどうするんでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
マカフィーは使っていないので分かりませんが。
ここのページにあるようなHTMLファイルに埋め込まれたスクリプトです。
この手のウイルスは亜種がたくさんあってIEのスタートページを変更したりするものです。
2ちゃんねるのリンクをクリックして被害にあうことがありました。
http://inet.trendmicro.co.jp/virusinfo/isp/defau …
このウイルスはIEのキャッシュフォルダにHTMLファイルとして入っているだけなので
キャッシュをすべて削除すればウイルスも削除されます。
IEのスタートページが変更されていなければ何の問題もありませんので
その隔離したというファイルも削除するだけでいいと思います。
No.1
- 回答日時:
こちらのサイトを参考にして下さい。
http://www.symantec.com/region/jp/sarcj/data/v/v …
参考URL:http://www.symantec.com/region/jp/sarcj/data/v/v …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(病気・怪我・症状) 同居家族の1人がコロナ陽性になり、その4日後に別の同居家族が熱などの症状が出てコロナ陽性になった場合 2 2023/01/26 10:52
- ノートパソコン 数年前、ASUSのノートパソコンを買いました。購入から数日後、パソコンからいきなりピーッという大きな 7 2023/03/28 22:23
- マルウェア・コンピュータウイルス ウィルス感染している? 4 2023/05/05 02:06
- セキュリティソフト スマホ アンドロイド端末の無料ウィルス対策ソフト 1 2023/05/18 15:44
- マルウェア・コンピュータウイルス FlashPlayerの削除とマルウェア感染について 5 2023/02/23 20:52
- 数学 広島県における新型コロナウイルスの感染率は1万人当たり14人 (2022年12月19日現在) であり 1 2023/01/03 23:43
- セキュリティホール・脆弱性 ウィルス感染してしまいました。 3 2022/11/27 10:02
- その他(家事・生活情報) コロナ対策してますか? 1 2022/04/04 03:43
- マルウェア・コンピュータウイルス pcがウィルス感染しているかもしれません。変な声が聞こえます。 1 2022/05/03 00:43
- セキュリティソフト ESETを使っていた時はブロック表示されなかった 3 2022/05/14 11:29
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WORM_AGOBOT.AGIでお聞きします。
-
ウイルスバスターでのウイルス...
-
ウイルスバスターをバージョン...
-
LP.dllとopt~について
-
ESETでウイルスが検出され...
-
マカフィー、隔離されたウイル...
-
デスクトップに犬のアイコンが。
-
まじで助けてください 凄い恥ず...
-
Everything というフリーソフト...
-
JS/Packed.Agent.N が検出され...
-
マカフィーで必要なファイルが...
-
コンセントの蓋を外してウイル...
-
一番軽いウィルスソフト
-
変なファイルがあるのですが教...
-
USBがウイルスに感染?
-
パソコンから勝手に知らない音...
-
iPhoneでアダルトサイトを見て...
-
Hooktool.Rootkitというウィルス
-
PUA:Win32/GameHackをMicrosoft...
-
Windowsの再インストール
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Win32:MiniMal [Trj]とは?
-
駆除と削除と隔離の違い
-
マルウェアに感染しました。win...
-
カスペルスキーIS2009:ウイル...
-
WORM_AGOBOT.AGIでお聞きします。
-
WORM.BAGLE.Lという種類のウイルス
-
ウイルスバスターでのウイルス...
-
ウイルス隔離フォルダはどこ?
-
ウィルスバスター2008でウ...
-
マカフィー、隔離されたウイル...
-
隔離ファイルの削除
-
ESETでウイルスが検出され...
-
ウイルスバスター2002の隔離フ...
-
トロイの木馬に感染してしまい...
-
JS/IEstartというウィルス
-
ウイルスバスター2003の隔...
-
削除方法が分かりません
-
ウイルスセキュリティー7で削除...
-
もう中国旅行へは隔離なしで行...
-
隔離されたファイルの行方
おすすめ情報