dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。
いつもお世話になっております。
先月、REDLOFというウィルスに感染していることが判明し、
ウィルスバスターの評価版を入れました。
それで3000個程のファイルが隔離され、残りは駆除ツールや修復ツールで処理しました。

そろそろ評価版の使用期限が切れるので、製品版を購入してインストールしようと思うのですが、そうすると隔離してあるファイルはどうなるのでしょうか。
期限が切れたら削除されてしまうものなのでしょうか。
もしそうなら、やはり何か不具合が生じるのでしょうか。

WindowsME使用です。
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

こんにちは。



必要なファイルのバックアップとは通常のバックアップのことです。
例えば
メール関連、お気に入り、自分で作成したファイル、等々の事です。
詳しくは下記サイトを参考にしてください。

http://homepage2.nifty.com/y-tea/backup.htm
(いざ、という時のためにバックアップしておこう)

再インストールはメーカー製PCならばリカバリCDが付属してあると思うのでそれで実行します。


隔離されたファイルは全削除OKです。

参考URL:http://homepage2.nifty.com/y-tea/backup.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

隔離されたファイルは削除OKですね。ありがとうございます。
参考URLもありがとうございます。助かります。
製品版を入れる際には再インストールの方向で頑張ってみようと思います。

お礼日時:2004/05/08 01:56

>ノートンのほうが良い、というのはなぜなのでしょう。



経験談ですが、昨年の夏に流行したウィルスは、
NICをインストールしてたマシンは感染しませんでしたが、
ウィルスバスターをインストールしたマシンは、
ことごとくやられました。
自宅:NIC⇒OK
会社:ウィルスバスター⇒NG

但し、NICは重いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

かなり迷っています。
とりあえず、ノートンの体験版を入れることを検討してみます。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2004/05/08 01:52

こんにちは。



ウイルスバスターの体験版をアンインストールすると
「隔離項目を削除しますか?」
のメッセージがでます。

「はい」を選択すると「隔離項目」は削除されてアンインストールが続行されます。
「いいえ」を選択するとアンインストールは中断されます。

なのでアンインストールする場合は強制的に削除される事になります。

1番の方の言われるように削除してもOKです。

ですが、必要なファイルのバックアップはしてから実行してください。
**************
Redlofの場合は駆除ツール等で外見上は問題ないように見えてもかなりWindowsにダメージを残しています。このウイルスに感染したらWindowsの再インストールがいいです。
IPAでも再インストールをすすめています。

http://www.ipa.go.jp/security/topics/newvirus/re …
(「VBS/Redlof」ウイルスに関する情報)

せっかくこれから新規にセキュリティソフトを買われるなら心機一転で再インストールして確実にクリーンな状態で運用していく方が精神的にもいいです。

後はWindowsUpdateをこまめに実行してください。

参考URL:http://www.ipa.go.jp/security/topics/newvirus/re …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
隔離したファイルは強制的に削除ですか。
必要なファイル、というのは隔離したファイルの中ですよね。
何しろ3000個以上もあるもので・・・。
正直にいって、難しそうです。
再インストールしたほうが安心ですよね。
初心者なのでこれも難しそうですが、検討してみます。
ご紹介くださったページを読んでいて気が付いたのですが、
ウィルススキャンをしていたときに「blank」という文字があったような・・・。
でもウィルスは検出されませんでしたが・・・。
これはウィルスなんでしょうか。
すみません、補足の欄に書くべきことですね・・・。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/05/07 23:48

#1の補足です。


私もノートンインターネットセキュリティを勧めます。
ただ、せっかく入れているウイルスバスタは評価版で、製品版に乗り換えれば安く済むが、ノートンを買うと高くつくというのであれば、ノートンのHPから体験版をインストールし、ショップで特別優待版を手に入れて安く済ますという手もあります。

参考URL:http://www.symantec.com/region/jp/trial/index.html

この回答への補足

URLまでつけてくださってありがとうございます。
私はウィルス対策に関してまだまだ知識不足なのですが、
ノートンのほうが良い、というのはなぜなのでしょう。

補足日時:2004/05/07 23:27
    • good
    • 0

隔離してあるファイルは、削除しても大丈夫な筈です。


個人的にはウィルスバスターより、ノートンインターネットセキュリティの方が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

隔離してあるファイルは削除しても良いのですね。
安心しました。
え、ノートンのほうがいいのですか?
そういわれると迷いますね・・・。どうしよう。
とにかく、回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/05/07 23:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!