dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows Vistaを使用してます。
最近ウイルスセキュリティでウイルス検査を実施したところ、
ファイル名「Dlrapdk.dill」 
隔離前の場所「Program Files\Creoapp\Mamew16」 
説明「not-a-virus:AdWare.Win32.Cinmus.Ibs」に感染してます   現在の状態「ファイルは使用中です」
と表示されます。
対処方法を教えてください。

A 回答 (3件)

自分の環境の場合ですので保障はできませんが・・・



VistaでウイルスセキュリティZEROの場合
コントロールパネル→プログラムのアンインストール 
もしくは コントロールパネル→プログラムと機能
そこから筆まめを選択→上のメニューより修復をクリック
あとは処理中にZEROが検知して隔離してくれます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!!
修復という機能を初めて知り
試してみたあと、ウイルスセキュリティZERO
でウイルス検査を実施した所、感染していないと結果表示
したのでうまくいったのだと思います。
 ただ、隔離されたファイルの管理にはまだ残ってますけど
これは残ったままでいいのでしょうか?少し心配(履歴として残るもの?)......

お礼日時:2008/06/06 13:13

Creoappを検索


http://fudemame-guide.com/faq/fude14/fm14404.html
どうやらアプリケーションのものらしいですね。

オンラインスキャンするなら。
http://www.symantec.com/region/jp/securitycheck/

あるいは、ノートンなどの統合セキュリティソフトに乗り換える。

セキュリティソフトに不具合はツキモノ、不正プログラムだと思えば指示通りにするかですね。

隔離されたDlrapdk.dillにはもうアクセスできないのならどこのものなのかプロパティの確認もできないことかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!!
修復という機能を初めて知り
試してみたあと、ウイルスセキュリティZERO
でウイルス検査を実施した所、感染していないと結果表示
したのでうまくいったのだと思います。
 ただ、隔離されたファイルの管理にはまだ残ってますけど
これは残ったままでいいのでしょうか?少し心配(履歴として残るもの?)......

お礼日時:2008/06/06 13:25

こんにちは



何のセキュリティソフトですか?
ウイルスセキュリティZERO?
こちらで対応してみて下さい。

X-Cleanerデラックス版

http://www.shareedge.com/spywareguide/product_sh …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!!
新しいソフトはちょっとパソコン不慣れな私には荷が重すぎです!!

お礼日時:2008/06/06 13:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!