dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アンチウイルスソフトでAVG6.0をインストールしていますが、トロイの木馬に感染しているとの表示が出ました。
complete testを行って駆除し、成功したようなのですが、相変わらず感染している表示が出ます。
その後、何度もAVG(アップデート済)を試したのですが、そこでは見つからないとの表示が出て、ウイルスは駆除したようになっているのですが、しばらくしてまた、画面上に感染している表示が自動的に出ます。
試しにシマンテックのHPでトロイの木馬のウイルスチェックしたら、やはり1つのファイルが感染しているとのことでした。

今度はセーフモードで起動してAVGで駆除しようとしたのですが、AVG自体が立ち上がりません。(なんでだろ)
「スタート」の「すべてのプログラム」の中にAGVのショートカットはあるんですが、「マイコンピューター」の中の「プログラムファイル」にAVGが無いんです(なんでだぁぁ)。

ということで、パソコンの難しいことは苦手な私にはお手上げなので、お分かりになる方はご助言いただきたくお願いします。

OSはWindowsXPです。

A 回答 (2件)

AVGのcomplete testでウイルスを発見するとダイアログ画面がでてそのウイルス名と発見場所を表示し、ウイルスの処置を聞いてくると思います。

そのときに左上から1,2番目のボタンをクリックするとウイルスを隔離します。
その場合に隔離できたかできなかったか知らせてくると思います。隔離できなかった場合にのみ表示が出るだったかもしれませんが。この時点で隔離成功していれば次のステップ

・AVGコントロールセンターを開く

同上のツールバーよりprogram→AVG virus Vaultを開く

隔離されていればそこにウイルスが隔離され表示されている

ウイルスを選択して上にあるごみ箱アイコンをクリックで隔離したウイルスを削除できます。ウインドウズが使用するファイルの場合削除できないケースもあります。削除できない場合はそのまま隔離のみされています。

*ですのでおそらくAVGが隔離成功した状態?なのでAVGではスキャンしても表示されない。(virus Vaultに居る)
シマンテックのオンラインスキャンが隔離されてるウイルス発見したということだと思います。多分。

ですので一度virus Vaultをチェックしてみてください。
XPの場合は削除するのに復元ポイント無効もお忘れなく。

この回答への補足

AVG virus Vaultで隔離されたウイルスを削除しました。
今はAGVで「トロイの木馬が発見された」とのダイヤログは出なくなりましたが、依然としてオンラインスキャンで感染ファイルが1つ見つかります。
...わかりません(+_+;;

補足日時:2004/05/17 10:03
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先ほどAVGのアップデートをし、駆除できました。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/05/17 14:55

WindowsXPは、システムを守る機能があるため、それを一時オフにしないと、駆除できないと思います。



下記を参考にして、駆除後またオンにしてあげてください。

参考URL:http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/tsgen …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!