
いつのまにか、デスクトップに以下のファイル名のPDFファイルが出来てしまいました。
APznzaaK6a1su6jx2ghmguB9sn22699pjCAeJIiwInZcL69fjLdGcFFgn-6CXX5l3TnK5CDtWEVvShxcrmdwSz7EnhCmVPEvYLN2My8YzI73rqWhQ7W-sxCydXzfk_m_LycqbtfbBkGHq-PqRKt0HZYuAXXrHqv-ljSNOdkImm7_cAmjr-3CP0iDTMt3RXH3fij3f1eZyTrmIV5slwzOEgPmhVbPumHovHu4xUs7-wRNA0zrBDJtCCPjvxc.pdf
困った事にDELETEキーを押してもフォルダに移動しようとしてもできません。
(メッセージも出ず、無反応なのです)
どうにか消す方法あれば教えてください。
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
>困った事にDELETEキーを押してもフォルダに移動しようとしてもできません。
こういう場合、この関連記事はお役に立てるかもしれません。ファイルやデータをディスクから完全に削除可能です。ご参考になれば幸いです。
PC上のファイルを永久に削除する方法(復元不可)
https://reurl.cc/WNXGVZ
No.8
- 回答日時:
↓長過ぎるファイル名(パス名)を解決する方法が有るそうです。
https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/articles/2106 …
上記の「方法その4――パス長の制限を一時的に解除する」が手っ取り早い気がします。(LongPathsEnabled を 0 から 1 に変える)
これらで駄目なら原因は他に有りですね。
No.7
- 回答日時:
途中から失礼します。
ディスクのチェックを行ってみては?
コマンドプロンプトなら、chkdsk c: /f
/r オプションは時間が非常にかかるので割愛。
で、その後でコマンドプロンプトで
しつこいファイルのあるフォルダまで下りて行って
del ap*.pdf
を試す。
まだ駄目だったら…
メモ帳か何かで適当なファイル(中身は何でも可)を作成し
ファイル名はしつこいファイルのをエクスプローラで
コピペして保存。このファイルをしつこいファイルのある
フォルダに移動。
無事移動出来たら、del ap*.pdf で再試。
さて結果は?
No.5
- 回答日時:
デスクトップのフォルダはユーザーとパブリックの二種類を確認します。
(1)エクスプローラーからデスクトップフォルダーからこのファイルは見ることが出来ますか?
(2)管理者権限のコマンドプロンプトで、dir コマンドで該当のファイルを確認できますか?
ファイルの位置をまず確認することから始めます。
No.4
- 回答日時:
セーフモードで起動し直して、削除を試してみるというのは試してみましたか?
・Microsoft:Windows で PC をセーフ モードで起動する
https://support.microsoft.com/ja-jp/windows/wind …
Windowsファイルシステム上のファイル名の文字数制限を超えている為と思うので、セーフモード起動で解決するとは思えなくてまだ試してません。
同様のケースを解決したという経験者がいらっしゃれば試すのですが・・・
No.2
- 回答日時:
エクスプローラーからデスクトップフォルダーからこのファイルは見ることが出来ますか?
右クリックして、直接、マルウエアチェック。
右クリックして、プロパティで本当に .pdf ファイルかの確認。読み取り専用になっていないかなど確認。
エクスプローラー内から削除してみる。
管理者権限のコマンドプロンプトで、ファイルのステータスを確認。削除。
現在デスクトップに置いてあり、Aから始まるファイル名だったので、
del E:\Users\test\Desktop\A*.* を実行してみましたが、
指定されたパスが見つかりません。
と返ってきてしまいました。
他に試せる余地ないでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンのデスクトップ画面に...
-
仮想マシンでウイルスは平気か
-
ノートン製品の 「アクティブ...
-
パソコンから勝手に知らない音...
-
次々とすごい勢いで開くウインドウ
-
突然カウントダウンが表示され...
-
Windows 11「DRIVER_POWER_STAT...
-
ウイルスのせい? インターネ...
-
消せないファイルが出来てしま...
-
JS/Packed.Agent.N が検出され...
-
まじで助けてください 凄い恥ず...
-
Everything というフリーソフト...
-
買って数ヶ月のノートパソコン...
-
ウィルスチェック・フルスキャ...
-
常駐しているプログラムが必要...
-
抗体検査の結果
-
pcについての質問です。wavessy...
-
PUA:Win32/GameHackをMicrosoft...
-
CTF Loader って何でしょか?
-
win32.heur.kvm011.a というマ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンから勝手に知らない音...
-
消せないファイルが出来てしま...
-
コマンドプロントが勝手に起動...
-
パソコンのデスクトップ画面に...
-
仮想マシンでウイルスは平気か
-
PCに勝手に出てくるCMを削除したい
-
次々とすごい勢いで開くウインドウ
-
つまりavp.exeって何?
-
パソコンにウイルスが入りまし...
-
Windows 11「DRIVER_POWER_STAT...
-
デスクトップに勝手にアイコン...
-
PCに変なアイコンが!
-
ASK.Com が出て来て困っています
-
IEが勝手に無限に立ち上がる
-
「Microsoft Office2007をお使...
-
Windowsxp
-
CPU使用率が100%になり...
-
パソコンからいきなり中国語の...
-
ダウンロードしてしまった不必...
-
パソコンにロシアの広告が勝手...
おすすめ情報