
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして。
>今度のGW、5日か6日に名古屋から養老の滝に遊びに行こうかと考えています。
>混み具合なんかが非常に気になるんですが、どんな感じなのでしょうか。
>出発は千種区辺りからになります。
↓ こんなサイトを見つけました。
http://www.sachicon.com/youroupark.html
上記サイトは大阪の方なんですが、この方の記述を抜粋しますと
>出かけた日はゴールデンウィーク初日とあって名神高速が大渋滞で
>大阪からの到着は倍以上かかり、昼過ぎに到着しました。
>普通の週末なら、2時間ちょっとくらいでしょうか?
>高速道路さえ混雑しなければ快適ですね。
>養老公園の案内どおり「養老公園東交差点」を右折すると、
>駐車場待ちの車でいっぱいでした。
>そのまま並んで少しずつ進むと、養老の滝方面駐車場と
>公園(遊園地)方面とに分かれますが、そのまま道なりの遊園地方面に行きます。
>そうすると左側にも少し駐車場があったりしますが、
>突き当たりの駐車場が大きくてよいです。
>養老の滝に行くにも駐車場脇の道を歩いていくだけですし、トイレもあります。
>20分くらい待ったくらいで大きな駐車場に止めることができ、ホッと一安心。
とあることから、行程としては高速道路の渋滞にさえ逢わなければ快適、
近辺へ来るとまた渋滞していて、駐車に20分近く時間を要するみたいですね。
それにしても、上記サイトは写真がいっぱいあって、GWの養老の滝の様子が
手に取るようにわかっていいですね。
5/5~6は連休のラストであり、名神高速は間違いなく朝は下り(大阪方面行き)も
渋滞すると思われます。
東名阪道はよく大渋滞で名が挙がって来ることがありますが、伊勢湾岸道と合流した後の
四日市IC付近での話であり、本件で利用する場合桑名付近までです。
国道1号線~国道257号線で向かう方法も考えられますが、案外名古屋・桑名間で
伊勢湾岸道と高速ルートが二分する片側2車線の東名阪道を経由して、
国道257号線で養老の滝へ向かう行程の方がいいのかもしれません。
http://maps.google.co.jp/maps?saddr=%E5%8D%83%E7 …
【東名阪道~国道258号線経由で養老の滝までの行程地図】
>できれば池田山にも寄ったりといったプランを考えています。
ちょうど昨年の連休終盤(2012.5.6)に池田山へ向かわれた方のブログがありましたので
↓ 紹介します。
http://blogs.yahoo.co.jp/rcxfw053/30774295.html
写真を見る限り「道の駅池田温泉」は混み合っているようですが、池田山の方は
混み合うことも無く(そう言う時間帯だったのかもしれませんが)スムーズに行けている
様子ですね。
天気が良ければ濃尾平野や名古屋周辺までの眺望が楽しめそうです。
行き方としては
http://maps.google.co.jp/maps?saddr=%E9%A4%8A%E8 …
【養老の滝~池田山】
というところでしょうか。
帰りは時間帯にもよりますが、名神経由にせよ、国道21~22号線経由にせよ、
場合によっては大垣ICまでの名神~国道258号線~東名阪道経由にせよ
道路情報をよく聞きつつ時間と心理的に余裕を持って帰路に就かれることを願ってます。
参考になりましたら幸いです。
すごく細かい情報ありがとうございます。
めちゃくちゃ参考になります!
地図やブログまでご紹介いただいて、
簡単に質問したのがお恥ずかしいほどです。
次の日が全員仕事なのでちょっと池田山は考え直そうかと…。
出して頂いた地図を使わせて頂きます!
No.4
- 回答日時:
No.2です。
誤植がありましたので訂正します。(誤)国道1号線~国道257号線で向かう方法も考えられますが、案外名古屋・桑名間で
伊勢湾岸道と高速ルートが二分する片側2車線の東名阪道を経由して、
国道257号線で養老の滝へ向かう行程の方がいいのかもしれません。
http://maps.google.co.jp/maps?saddr=%E5%8D%83%E7 …
【東名阪道~国道258号線経由で養老の滝までの行程地図】
(正)国道1号線~国道258号線で向かう方法も考えられますが、案外名古屋・桑名間で
伊勢湾岸道と高速ルートが二分する片側2車線の東名阪道を経由して、
国道258号線で養老の滝へ向かう行程の方がいいのかもしれません。
http://maps.google.co.jp/maps?saddr=%E5%8D%83%E7 …
【東名阪道~国道258号線経由で養老の滝までの行程地図】
お目汚し、失礼しました。
No.3
- 回答日時:
サービス業を除くほとんどの国民が、帰省や旅行に出掛けるので、高速も一般道も道路の大渋滞は避けられません。
また観光地も車でしか行けないような場所は、駐車場のキャパ次第です。また、平均滞在時間によって、駐車場の空きの頻度が変わりますし、気温や天候にも左右されるでしょう。つまり肌寒ければ滝を見に行く人は少ないでしょうし、暑ければ大渋滞になる可能性が大きいです。名古屋から比較的近いので、わざわざ渋滞する日に行かなくても、普通の土日に行かれた方がよろしいかと。ありがとうございます。
今年は肌寒い可能性がありますが、
みんな考えることは同じでしょうし混む気がします。
> 名古屋から比較的近いので、わざわざ渋滞する日に行かなくても、
> 普通の土日に行かれた方がよろしいかと。
目からウロコです。
メンバーの予定が空いてたので舞い上がってましたが、
場合によってはそっちの方向に転向します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 九州・沖縄 湯布院、阿蘇、高千穂旅行についてアドバイスをお願いします 3 2022/07/14 16:11
- 電車・路線・地下鉄 旅行支援・快速みえ 2 2022/11/06 17:13
- その他(暮らし・生活・行事) 京都観光シーズン 4 2022/11/14 15:09
- ホテル・旅館 年末年始、本州内の旅行先・ホテルのお勧めアドバイス 2 2023/08/17 14:42
- ホテル・旅館 軽井沢1泊2日旅行について!詳しい方お願いします! 彼氏と1泊2日で軽井沢に行きます。車はなしです。 1 2023/05/10 15:47
- 地図・道路 富山県 通って 岡山まで行きます。 舞鶴若狭自動車道 ・ 名神高速道路 について 2 2023/07/04 10:40
- 登山・トレッキング 低山の装備 13 2022/09/13 11:51
- 北海道 北海道旅行のプランについての相談です! 3 2022/05/11 20:18
- 中国・四国 神在月の出雲観光の混雑具合について教えてください。 2 2023/05/31 01:51
- 関東 24日に栃木の日光に旅行するのですが東京墨田区から平日通常およそ2時間程度かかる道のりをどの程度混む 3 2022/12/22 17:07
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
水谷豊と趣里
-
静岡に住んでいます。 否定的な...
-
名古屋って人が冷たいと思いま...
-
名古屋には名古屋駅前にしか高...
-
愛知県の中で名古屋の次に豊橋...
-
静岡県下田市などについて
-
富浜、桑名、長島スパーランド...
-
三重県四日市市について
-
急ぎです、高茶屋駅 タクシーい...
-
のっぽぱん について、これは静...
-
静岡県は統一性がないと言われ...
-
JR東海について
-
25年ほど前に、名古屋の上小田...
-
東京と大阪の中間って三重です...
-
ホテル郡上八幡、なぜ突然閉鎖
-
定年後名古屋に移住
-
旅行に久しぶりにいきました。 ...
-
米原はどちらかというと名古屋...
-
名古屋グルメといえば、きしめ...
-
豊田市は財政が豊な市ですか!?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
関越道経由か上信越道経由か【...
-
名神か京滋バイパスかで悩んで...
-
伊良湖岬から東京まで
-
名古屋から十津川村への行き方
-
大阪南港から伊勢神宮へ
-
蓼科→富山へのルートについて
-
福岡~長崎間を高速道路を使わ...
-
名古屋市西区からアドベンチャ...
-
養老の滝の混み具合は?
-
岐阜市から敦賀への行き方
-
名古屋から下呂温泉へのルート(...
-
新東名と東名では雨の日の通行...
-
東名阪自動車道と伊勢湾岸道路...
-
関西から長野方面へは新名神が...
-
高速道路で方向転換(Uターン)...
-
アドベンチャーワールドへの行き方
-
堂ヶ島から一碧湖までのドライ...
-
一宮西インターの出入りについて
-
柏崎から湯沢への最短ルート
-
四日市から富山への行き方
おすすめ情報