![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?a65a0e2)
エクセル 2003使用です。
エクセルのブック間におけるシートのコピーについてお願いします。
Book.Aのシート1の各セルは、関数の数式で入力(出力)されています。
このシートをコピーして、Book.Bにペーストしたいのですが、
コピーは、関数計算後の”結果の文字列”で行いたいです。
Book.Aのシート全体をコピーして
Book.Bのシートに「形式を選択して貼り付け」 → 「値」
で可能なのですが、シート数が多いので困っています。
Book.Aのシートタブを右クリックして「移動またはコピー」で
シートのコピーをすると、数式でコピーされてしまいます。
この方法で、値のみコピーのような方法はありませんでしょうか?
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まず、入出力(マクロブックも)は全て同じフォルダだとして、
単純にマクロブックにコピーしてイイのか?
処理対象が複数(ファイル)あって、それぞれ別のブックに出力したいのか??
その場合は、ブック名を解決する必要がある。(予めシートに設定しておくとか)
それと、書式もイラナイ???
Option Explicit
Sub SmplestCopy()
Const xFrom = "FromA.xls"
Const xUnBelivableName = "The simplest way!!"
Const xKey_Col = 1 'キー列番号
Const xHeads = 1 '見出しの行数
Dim xSheet As Worksheet
Dim xPath As String
Dim xName As String
Dim xLast As Long
Dim kk As Long
Dim mm As Long
Dim nn As Long
On Error Resume Next
Debug.Print vbNewLine & Now & " :Now!"
Application.ScreenUpdating = False
Application.DisplayAlerts = False
Worksheets(1).Name = xUnBelivableName
xPath = (ThisWorkbook.Path & "\")
ChDrive (xPath)
ChDir (xPath)
If (ThisWorkbook.Name <> xFrom) Then
With Workbooks.Open(xPath & xFrom)
For Each xSheet In .Worksheets
xLast = xSheet.Cells(Rows.Count, xKey_Col).End(xlUp).Row
If (xLast > xHeads) Then
Else
MsgBox ("No Data Found!!")
End If
xName = xSheet.Name
With ThisWorkbook
.Worksheets(xName).Delete
.Worksheets.Add After:=.Worksheets(.Worksheets.Count)
.Worksheets(.Worksheets.Count).Name = xName
Application.CutCopyMode = False
xSheet.UsedRange.Copy
.Worksheets(.Worksheets.Count).Range("A1").PasteSpecial xlPasteValues
End With
Next
ThisWorkbook.Worksheets(xUnBelivableName).Delete
.Close (False)
End With
Else
MsgBox ("別のブックで実行してね!")
End If
Epilogue:
Set xSheet = Nothing
Application.CutCopyMode = False
Application.DisplayAlerts = True
Application.ScreenUpdating = True
End Sub
JazzCorp さま ありがとうございます。
返事が遅くなり申し訳ございまぜん。
コード貼り付けたらできました
ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
シートタブで複製可能という事なので
「事前に用意されているシートに貼り付ける」
と、いう可能性は無いものと思いました。
で、困っている点としては
BookA側コピー対象シートが多すぎて手間だ。
と、言う事だと思います。
何のことはない作業グループを組んで
その状態で表に現れたシートの全セルを選んでコピー
BookBの先頭シートを選んで
形式を選んで値のみ、又は値と書式のみコピー
(※注:その他でも可)
これで複数シートが一括でコピーされますよ。
但し、
BookB側のシート数が少ない場合は保証外です (^_^;)
如何でしょうか?
お役に立てていたならば幸いです。
Excelの作業グループ
http://www.relief.jp/itnote/archives/000144.php
http://www.hello-pc.net/howto-excel/sagyougroup/
Nouble さま ありがとうございます。
返事が遅くなり申し訳ございません。
作業グループで、BookAで全範囲を選択し、
BookBでも同じシートの数だけ作業グループに指定しておくと
できました。
(先頭シートだけですと、領域が違うというエラーがでました)
先に同じBookBに同じ名前のシートを用意していればOKですね。
この方法は気づいていませんでした。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/01/26 09:50
- Excel(エクセル) シート参照を含む数式を連続コピー 3 2022/12/10 11:42
- その他(Microsoft Office) エクセルマクロ オートフィルターでで選択コピー 2 2022/04/18 11:05
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/25 11:55
- Visual Basic(VBA) VBA 最終行まで数式をコピーする 3 2023/01/03 15:44
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 3 2023/02/07 14:47
- Visual Basic(VBA) 範囲を指定して別シートにコピペ 2 2022/09/15 07:32
- その他(Microsoft Office) 関数を教えてください 1 2022/12/13 15:56
- Excel(エクセル) シートが違う2枚のエクセルシートにある数値を別シートにコピーしたい(VBA?) 8 2022/03/31 12:24
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/02/26 13:19
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルの選択範囲以外を削除...
-
Excel 関数を使ってデータと一...
-
EXCELのVBAでシートコピーをし...
-
Excelの行をコピーして貼り付け...
-
EXCELで別のブックから式をコピ...
-
Excel シートのコピーの際、ペ...
-
VBA シートをコピー後、ボタン...
-
【Excel VBA】シートコピー時、...
-
EXCEL2007でシートをコピーする...
-
Excel 数式の保護をしたセルを...
-
EXCEL VBA シートをコピーする...
-
エクセルシートを別のエクセル...
-
PDFファイルをコピーしてエクセ...
-
【VBA】コピー&複数個所のペー...
-
エクセルVBAですが教えてくださ...
-
シートが保護されていないのに...
-
エクセルのワークシートをUSBメ...
-
ExcelVBAで、ユーザーフォーム...
-
エクセルのページをシートごと...
-
【エクセル】プルダウン設定の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルの選択範囲以外を削除...
-
Excel 関数を使ってデータと一...
-
EXCELのVBAでシートコピーをし...
-
Excelの行をコピーして貼り付け...
-
EXCELで別のブックから式をコピ...
-
Excel シートのコピーの際、ペ...
-
Excel 数式の保護をしたセルを...
-
エクセルの1シートの内容を複...
-
エクセルシートを別のエクセル...
-
エクセルでシートを「移動また...
-
エクセルのワークシートをUSBメ...
-
【VBA】コピー&複数個所のペー...
-
シートが保護されていないのに...
-
PDFファイルをコピーしてエクセ...
-
ExcelVBAで、ユーザーフォーム...
-
【Excel VBA】シートコピー時、...
-
エクセルVBA 1行飛ばしで転記す...
-
【エクセル】プルダウン設定の...
-
エクセルのページをシートごと...
-
ページの設定を別シートにコピ...
おすすめ情報