
宜しくお願いします。
今年の5月18日に引っ越しをします。
方位は北東で、距離は20キロ程度です。
朝9時に引っ越し業者さんが来て、
単身なので1時間程度で荷物を積み終えたとして、10時には 出発できる予定です。
新しい人生の再出発に一点の不安も無い様にしたいと思い、引っ越し日、時間など、
ネットで奇門遁甲を調べ、
5月の春土用明けの土日で、
年盤・月盤・日盤・時盤、
全て良い日と時間を割り出して決めました。
ところが…。
気学を見てみてみると、
年は良いのですが、5月の北東方位は、
暗剣殺でした。私は九紫火星です。
引っ越し先では一人暮らしとなるので、
犯罪に巻き込まれたら…と考えると…
怖くて不安です。
奇門遁甲では暗剣殺はとらない様ですが、
奇門遁甲が全て良くても、
暗剣殺に引っ越しはだめなのでしょうか…。
どなたか、詳しい方、教えて下さい。
宜しくお願い致します。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
sayuri-loveさん
その後はいかがお過ごしでしょうか?
私も九紫なのですごく気になります。
私は気にしないで運を頼りに移動して大変な事になりましたが距離がかなりあったので尚更だったと思います。
奇問遁甲では暗剣殺は一切ないと言い切ってるのでそれで移動しても難なく過ごせている事だと思います。
その後の状況をを教えて頂けると幸いです。
No.4
- 回答日時:
遁甲と気学の違いについて大まかな違いを記述します。
遁甲=方位作用の結果を一点に絞って使います。
例えば、生活を安定させたいならば、家内安全を目的にした方位が有りますので
その方位を強い意志を持って使いますが、その他の事柄には何の効果も有りません
例えば、生活の安定を求めた為に、折角の栄転話が他の同僚に持って行かれた
と言った事が起こったりする事も有りますが、ただ求めた目的で有る生活の
安定は、確保出来ます。
貴方の質問の様子では、貴方一人の移動の様なので時盤のみで良いのです。
他の盤は、無視して下さい。
これが、遁甲方位の使い方です。
気学=方位作用の結果が曖昧で、どこから何処までが方位作用なのかの線引きがハッキリしません。
その最たる原因は、一個人の移動に年月日時盤を検討する事です。
その次は、一つの方位に余りにも多い象意が当て嵌められているので、
どこから何処までが方位作用なのか、また方位作用なのか、自然現象なのか、
社会や地域の環境なのかハッキリと区別が付かない所が有るのです。
※ 私の経験を記します。
私は、過去に6回転居しましたが、その何れも気学で言う凶方位ばかり使って来ました。
当然五黄殺・暗剣殺・本命殺などですが、全く何も起こった事は無かったです。
初めての転居の時には、気学の使い方を知っていましたが気にせず移転していました。
私は、占いを勉強して40年を超えますが、その私が最近に成って辿り着いた究極の
方災よけの方法を伝授します。
至って簡単で、全く気にしない事なのです。
真実という物は常に単純明快な物なのです。
気にしない気にしない!
No.3
- 回答日時:
#1です。
本命が九紫火星でも、月命によって違ってくるので、一概にお答えできません。
いつもここでの質問で思うんですが、気学を気にされるなら先に方位を調べてから用意周到に転居を計画しなければいけないのに、決めてしまってから、何とか気学的にいいようにしたいという方が非常に多いです。それなら最初から信じなければいいだけなのにと思うのです。
私なら、振り出しに戻して、転居先を変えることから考えます。気学を変えることはできません。できるのは、あなたが転居先と時期を気学に合わせて変えることだけです。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
おっしゃる通りですね。
何もかも決めてしまった後で、
急に不安になって、ネットで調べて、
悪いとわかって 慌てています。
でも、まだ間に合う内に気がついたのは
良かったと思いましたので、
引っ越し日を、延期します。
ちなみに、月命とは?何でしょうか。
1964年の10月生まれです。
No.2
- 回答日時:
大気象理学(気学)で気学鑑定士が回答します。
奇問遁甲と気学は別物ですからどちらを信じて移転するかですね。
気学的には暗剣殺方位には絶対に移転するような指導はしませんよ。
九紫火性の方が北東へ直接移転できる時期は今年の12月までありませんよ。
あとは一度別の方位へ仮住まい(45日以上)した後別の方位で入居するかですね。
気になるようでしたらちゃんと鑑定指導を受けるようにお勧めします。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
5月の暗剣殺だけを避けたいと思っていたのですが、12月までダメなのですね…。
とても12月までは延ばせませんし、
他の所に住んで …という事も、無理です。
大凶方位だけでも避けたくて、
6月に延期したいと思うのですが、
6月もダメですか?
今頃慌てる自分が悪いのですが、
悩みます。
No.1
- 回答日時:
気学を独学で続けている者ですが、全ての占いで「良い日」なんて存在しませんよ。
何を信じるかなんです。そこは質問者さんがご自身で決めなければなりません。またこれはあくまで個人的な意見ですが、奇門遁甲は昔の人が戦争で相手に攻め入ったりする時にタイミングを見つけるのに使う占術でしたから、引っ越しにはあまり使おうと思いません。気学を信じる私としては、暗剣殺の時に引っ越しはしません。
この回答への補足
回答頂いてありがとうございます。
やはり気になるので、
思いきって引っ越しを6月に延期しようかと考えているのですが、
6月の九紫火星の北東への引っ越しは、
大丈夫でしょうか?
教えて頂けたら 助かります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
歯医者さんの方位について
-
家相や風水で悪いと言われる玄...
-
新築して引越しして以来、悪い...
-
家を購入したのですが 鬼門の方...
-
カメの剥製を玄関に飾っても大...
-
風水で、寝姿が鏡に映ってはダ...
-
新築を建てたんですが、家相を...
-
寝所移動で効果はあるのか あっ...
-
丁字路の突き当たりの家
-
張り、欠けの影響を信じますか?
-
気学については詳しい方教えて...
-
大失敗をしてしまいました、家...
-
九星気学の定位対冲について教...
-
枕を本命卦の吉方位にしたら頭...
-
風水でいうところの「吉方位で...
-
T字の突き当たりに当たる家は...
-
河童の置物について、風水的に...
-
玄関のたたき(靴箱の下の空間)...
-
北西の電柱、玄関前の電柱は家...
-
北西の寝室の欠けについて(風...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
入院の際の方位について教えて...
-
気学や風水にて相剋方位への移...
-
歯医者さんの方位について
-
携帯電話の吉方位
-
就職先の方位について。気学、...
-
気学に詳しい方
-
奇門遁甲、気学に詳しい方。
-
家相や風水で悪いと言われる玄...
-
新築して引越しして以来、悪い...
-
カメの剥製を玄関に飾っても大...
-
風水 仏壇とトイレの位置について
-
枕を本命卦の吉方位にしたら頭...
-
風水で、寝姿が鏡に映ってはダ...
-
橋本京明さんの風水の本ってあ...
-
和室の天井板の向きはどちらで...
-
大失敗をしてしまいました、家...
-
2階のバルコニーは欠けになり...
-
新築を建てたんですが、家相を...
-
神社の前の住宅
-
実家の敷地内に別棟を建てます...
おすすめ情報