dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3DS LLを2月に購入し、すぐに旅行に持って行きました。
昼食時に開くと、10人とすれ違っていたので挨拶を交わしたところ、矢印が出てきて『誰か来ました』みたいなメッセージが出ました。
矢印を選択すると『まだ遊んでいないMiiがいます』みたいなメッセージが出ました。
ピース集めとすれ違い伝説を済ませて矢印を選択するとまた10人とすれ違っていて、同様に繰り返して合計30人ちょっとくらいとすれ違っていました。
帰りの電車でも20人以上とすれ違っており、この時の経験から10人区切りで表示されるだけでストックは何十人でも記録されるのだと思っていました。
その後も2回くらいは同じような事がありましたが、ここ数日人が大勢いる所に出かけても10人しかすれ違っておらず、時間も出かけてすぐの方ばかりでした。
何か設定が狂ったのかと思い、ネットで調べると10人が上限だとの話がほとんどでした。
1件だけ同じ様な経験がある方の書き込みを見つけましたが、その方は『10人が上限ですか?』のような質問に、当たり前のように『ストックされるだけで10人を越えてもすれ違いできる』みたいに書いていて、特に条件などは書いていませんでした。
同じ経験がある方、条件などお分かりになる方いらしたら教えて頂けると幸いですm(_ _)m

A 回答 (3件)

一時期、ソフトウェアアップデート時に99人まで集めることが出来るといったバグが起こったみたいですが、


10人が限界です


10人とすれ違ったらMiiの送受信が行われなくなります、ストックは不可能です
10人とすれ違ったら、とりあえず広場に招き入れておきましょう。

無理に招き入れたMiiと遊ばなくても大丈夫です。

参考URL:http://www45.atwiki.jp/miiplaza/pages/19.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考になります。

お礼日時:2013/04/29 20:31

検証はしてないので経験上の話ですが、10人集まった時点でMii広場を起動してすれ違いの確認をすることで次のすれ違いを行うの準備をしているようですのでMii広場を起動していない状態では10人が上限だと思います。


ですので10人ごとの確認をしないとそれ以上のすれ違いは出来ない仕様のように思えます。

つまり10人確認した時点で次の10人。それを確認することで次の10人のすれ違いが出来るのではないかと推測します。

可能性では、Mii広場でスリープすることで10人以上ストック出来るという可能性も無くは無いとは思いますが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
『Mii広場でスリープ』という言葉で検索してみたら、何件か人数を増やせると言ってる方がいました。
否定してる方のほうが多いので確証が取れませんが、しばらく試してみます。
(^。^)/~

お礼日時:2013/04/28 18:49

「すれ違いMii広場」のすれ違いは、仰るように上限は10人です。


また、すれ違いMii広場を起動しMiiが行列を作ると貯まっていたすれ違いが開放され、すれ違いMii広場で遊んでいる間にもすれ違いが発生します。
その時に発生したすれ違いに対して『矢印』が出て新着のメッセージが出ます。
しかし、「ピースあつめの旅」や「すれちがい伝説」を遊び切っていない状態で新着のMiiを向かい入れてしまうとリセットされてしまうので『まだ遊んでいないMiiがいます』と警告されます。
無視して新しくMiiを入れてしまうと最初に起動して入ってきたMiiで「ピースあつめの旅」と「すれちがい伝説」が遊べなくなり、追加で入ってきたMiiでしか「ピースあつめの旅」と「すれちがい伝説」を遊ぶ事はできなくなります。
「すれ違いMii広場」のすれ違いストック数の上限は10ですから、広場にMiiを入れることですれ違いストックは開放されその都度10人分すれ違うようになります。

すれ違いMii広場にMiiが入っていく挨拶の途中でもすれ違いランプが点灯して「すれ違いMii広場」に追加でストックされている事からも、すれ違いMii広場を起動させてストック分のMiiが行列を作った状態で「すれ違いMii広場」のすれ違いストックが開放されると考えられます。

また「ピースあつめの旅」と「すれちがい伝説」を全て終わらせていてやる事が無くなっていると『まだ遊んでいないMiiがいます』という警告メッセージは表示されません。

これらのすれ違い上限に関することは、すれ違いMii広場に限らず全ての3DSゲームのすれ違いに置いて同様に言えます。
例えば「とびだせどうぶつの森」のすれ違い上限は20ですが、ゲームを起動させてストックを開放させるとまた20人分すれ違う事ができるようになります。

ストックの状態が初期化されていれば上限値まですれ違う事ができますが、ストックの状態が上限値になっていたらそれ以上すれ違えません。
どのタイミングでストック値が初期化されるのかはゲームによって仕様が異なると思いますが、「すれ違いMii広場」においては広場の入り口でMii行列を表示させるタイミングですれ違いストックが0になるから再度すれ違いが発生すると考えられます。

この回答への補足

早速のご回答ありがとうございます。
電車の中での20数名はご指摘の通りかと思います。
しかしながら昼食に入ったお店はそれほど大きくなく、店内に10人ちょっとしか人はいませんでした。
裏が海に面した高い場所のテラスで食事していた為、プレイ中に外を通過した人とすれ違い通信が発生したとも思えません。
この事から昼食時の30数名は入店時にはストックされていたとしか思えないんです。(゜_。)?

補足日時:2013/04/28 15:58
    • good
    • 0
この回答へのお礼

No.2の方の案を検証して見ます。
何か別の良い案がありましたら、お知らせ頂くと嬉しいです。
(^。^)/~

お礼日時:2013/04/28 18:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!