dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自宅に、勧誘やセールスの電話がよくかかってきます。
仕事上、電話にはでるしかないので、わずらわしく思っております。

毎回、1度かかってきたらその番号を拒否しているのですが、
今使っているFAXつき電話では、50件までしか登録ができません。
ちなみに、P社の商品で、
「特定の相手からの迷惑電話を拒否する(迷惑電話着信拒否)」という設定です。

で、毎回登録をしていますが、
毎日2、3件はかかってくるし、電話の買い替えは5年に1度くらいのペースなので
全く足りません。

ナンバーディスプレイでの迷惑電話の登録数は30件までで、これも到底足りません。

できればかかってきた電話はその都度拒否登録をしていきたいので、
数が多いものが希望です。
大手電器店に相談に行ったのですが、50件が普通と言われました。

もし件数が多いFAXつき電話があれば購入したいです。
どうかアドバイスをよろしくお願い申し上げます!!

A 回答 (4件)

登録件数は50件程度の機種がほとんどでしょうね。


常識的には50件も登録する人なんていないので、より多く登録出来ても無駄な機能と言えます。
果たして、登録した電話番号から再度かかってくることはあるんでしょうかね?
登録してしまえば、それも不明だとは思いますが・・・
登録の古い順に、新しい番号を上書き登録すれば、案外防げるのでは?
1日2件上書き登録するとして、1ヶ月程度は防げますよね。
それじゃ、到底追いつかないのかな?

#1さん、それができないから質問してるんでしょ・・・
    • good
    • 0

ほぼ、#3の回答に同感です。



私の場合、30件しか登録できませんが、これをEXCELで管理しています。
収録内容は、電話番号に対して、会社名またはセールス内容、初回受信日、最終拒否日、拒否回数です。

記録は30件を超えますが、拒否登録はこの中から30件を厳選しています。

こうすると、しつこい電話は永久に拒否できますし、一回きりの場合は、新しい拒否番号と差し替えて様子をみることができます。
    • good
    • 0

これ、NECのAtermの取説ですが、3-80ページのような機能があります。

(電話を受ける相手を限定する)
他にも迷惑電話を着信しない設定もありますが、30件まででした。

http://121ware.com/product/atermstation/lib/it21 …
    • good
    • 0

それなら、電話機そのままで、ISDN回線にすることも検討してください。


と言うのが、TA(ターミナルアダプタ)の設定には、電話帳リストのみ鳴動させる機能があります。
つまり、TAの電話帳に登録されていない電話は、全てキャンセル出来るのです。

その機能を応用すれば、相手は永遠に電話を鳴らし続けても、TAにつながった電話機は、永遠に鳴りません。
各TAメーカーの購入前相談などを利用すれば、欲しいものを絞れます。
あとは、自分の予算と合うかです。

面倒なのが、アナログ回線では無理なので、ISDN(デジタル回線)に変更しないといけません。
工事費はかかりますが、月々の使用料は、アナログよりも若干割高ですが、十分コストに見合うと思います。

また、ダイヤルインサービスを使えば、月々900円(15年くらい前の話)で、もう1つの電話番号を追加できます。
こちらは、局内工事のみなので、安くあがります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!